たそがれケロヨン

気まぐれブログ

北総グルメラリー3回目 パート2

2024-11-16 19:12:21 | グルメ

北総グルメラリーの為、白井に行って来ました。

先週、ラリー用紙に書かれている西白井の CAFE&DAINING FUKUROU さんに行ったけど店が無く、
白井市役所に隣接している建物の中に移転していました。

偶然にもウマ娘×白井市コラボの対象店でもありました。

グルメサイトを見て、メニューを決めていたのに変わっていました。
クラブハウスサンドかハンバーグナポリタンか迷い、ナポリタン&コーヒー注文。


スタンプとカードゲット。

店ごとに違う車両のスタンプです。

市役所の中も見学して来ました。



以外と遠くから来ています。

北は宮城、南は佐賀から来ている方もいました。

群青のファンファーレの聖地マップ


お買い物

わさびブームなのか?
えびせんは、ピリッと来るけど食べやすい。
ポテチは鼻に来る。
かっぱえびせん < エアリアル < 湖池屋ポテトチップス

 

 


冷やしカツ丼

2024-08-17 16:18:48 | グルメ

夏季って何時までなんでしょう?
まだまだ暑いのに、9月になると冷やし中華が無くなったりします。

週初めに食えなかった夏季限定のメニューを食べに春日部に行って来ました。


長寿庵

営業時間前なのに開いてる。

これです。

セットを注文。

生卵、たくあん、コーヒーゼリーが付いています。
カツ丼の冷やし茶漬けですな。

面白い広告

清水公園でアソブンジャー
で を入れるか入れないか議論してたりして。
ピンクとイエローだけど、他の色のバージョンもあるのかな?


おいしい給食コラボパン

2024-05-19 16:18:09 | グルメ

東武池袋店で「昭和レトロな世界展 平成もあるよ!」が開催されているので行って来ました。

コラボパンは30個限定なので、開店20分前に並らびました。


パンを買って亀有に移動。


映画館で、コラボ揚げパン購入。

ココア揚げパン・ウェットティッシュ付き
これで400円、東京バナナみたいに小さいぞ!
ウェットティッシュが、デカイわけではありません。


池袋で買ってきたパン。

ホイップミルクパン、サバドッグはドラマの再現パン。
焼きそばメンチカツパンは、旨そげなので買ってみました。
先着50名コラボパン限定購入プレゼント

 前売り券と同じクリアファイルでした。
パン30個に対してプレゼント50個、確実に余ります。


朝食の給食を食いに新宿へ。

2024-05-06 18:21:02 | グルメ

おいしい給食タイアップ企画、富士そば・三光町店限定メニューを求めて新宿に向かいました。
新宿の地下は、迷宮です。
E2出口に到着。

右前方に富士そば発見。

間違いなく、ここだ!




あるぞ、あるぞ。

給食だいすきセット。

この量の牛乳には多すぎます。

ミルメーク特有のぼんやりした味じゃなく、しっかり苺牛乳です。

ミルメークって全国展開だと思っていたけど、関東では千葉、埼玉、その他一部の地域で、東京、川崎には無かったのは驚きです。
横浜は給食制度そのものが無いので分かってはいたけど。

関連情報URL : https://oishi-kyushoku3-movie.com/news/20240430.html


そこらへんの草、買ったぞ。

2024-02-10 20:24:41 | グルメ

スタンプラリーとそこらへんの草を買いにショッピング。

スタンプラリーは、もう一種のクリアファイルもらいました。

東武野田線・南桜井駅下車。

珍しい列車に乗りました。

みどりスーパー

駐車場は10台くらい停められるけど、停められない車は、そこらへんに路駐していました。
地下神殿クリームパン

春日部の防災地下神殿をイメージしたパンです。

今日は、沢山ある。


前回迷ってたどり着いた国道16号の公園で昼食。

サラダパンも買いました。

そこらへんの草天丼、箸が無いから食えない。

サツマイモ、ネギ、人参、春菊、大根、小松菜だろうか?

そっこらへんの草ロンチーノパン

そこらへんの草ゲティナポリパン

ラップを取るとパスタが溢れてくる。

そこらへんのみたらし団子クリームパン

同時に食べると、みたらし団子の味が強くてクリームパンが負けます。
一緒に食べるより、団子は別で食べた方が美味しいです。