500円以下でこのボリューム、食べ応えあります。
焼きそばは、しっかり味が付いているので、藻塩コショウは炒飯用かな。
ネットで転売ヤーがボッタクリ価格で売られている飯盒を、柏まで行って定価で買って来ました。
柏の有名アウトドアショップです。
LOGOSコーナーに、3つ有りました。
しっかり梱包されています。
キャプテンの4合と比較。
飯盒としては価格が高いので、使うのが勿体無い。
キャプテンから低価格で出ないかな。
張り込みして買えました。
8個しか入荷していませんでした。
出荷が少ないのか?店側の発注なのか?少なすぎます。
先週初日のガトーショコラは大量に売っていたで、売れ残ったのでしょうか。
先週の日曜日に買ったプレミアムロールケーキと比較。
こんなに手に入らないと思ってもいなかったので、消費期限3日過ぎていました。
取り出してみました。
ノーマルと味が違います。
牛乳感が強いです。
入場者プレゼント貰えませんでした。
アウトドアショプに寄りたくて牧の原まで来たけど、近くの映画館で観れば良かった。
前半は放送されているので、早く新作が観たくてじれったく成りました。
分かってはいたけど、1話だけなので途中で終わってしまいます。
テレビシリーズなのに相変わらず、映像のクオリティが高いです。
続きは、1ヵ月以上先です。
プレゼント貰えない、続きが観たい、モヤモヤ度アップです。
油淋鶏チキンセット
マヨネーズが邪魔して、油淋鶏感は薄いです。
本を買いに行って来ました。
パルコ津田沼店は、今月で閉店です。
喫茶店Sanyoに入店。
モーニング
普段はブラックで飲む事が多いのですが、ミルクが動物系か、植物系か確かめる為、ミルク付きです。
動物系でした。
ポタージュもミルクが効いてる。
本場の
ナポリタンも食べに来なくちゃ。
本屋の後は、伝説のスタ丼屋。
限定の背脂牛カルビすたみな焼肉丼
ラーメン以外で背脂が入っているのは珍しいです。
2冊購入。
しばらく買わないでいたら、大きめのコミックは入手困難になってしまいました。
後7巻で揃います。
八千代の金券ショップで、鬼滅のムビチケ購入。
ローソンの甘過ぎ、辛過ぎ。
キャラメルラテは、プリンの原液みたいに甘い。
ばかうけは、激やば。
一日、一粒だな。