BBQの後の火消壺にオイルポットを使っていますが、ちゃんと蓋が閉まる物が欲しくて探して来ました。
ネジ蓋式の海苔缶があれば良かったけど、売っていませんでした。
100均の紅茶缶 と 火起こし器を買って来ました。
今まで火起こし器を必要と思った事が無いので、使うか分かりません。
紅茶缶500mlを火消壺に使います。
炭と灰を入れて持ち帰るので、蓋が硬いのを選びました。
火起こし器の中に入ります。
オイルポットは大きめの蓋が載せてあるだけなので、持ち歩くと中身が出てしまいます。
BBQの後の火消壺にオイルポットを使っていますが、ちゃんと蓋が閉まる物が欲しくて探して来ました。
ネジ蓋式の海苔缶があれば良かったけど、売っていませんでした。
100均の紅茶缶 と 火起こし器を買って来ました。
今まで火起こし器を必要と思った事が無いので、使うか分かりません。
紅茶缶500mlを火消壺に使います。
炭と灰を入れて持ち帰るので、蓋が硬いのを選びました。
火起こし器の中に入ります。
オイルポットは大きめの蓋が載せてあるだけなので、持ち歩くと中身が出てしまいます。
この間、千葉に行く用事が有ったので偶然乗る事が出来ました。
山手線と同じ、モニターが沢山有ります。
グリーン車も覗きたかったけど、車庫行きだったので時間がありませんでした。
帰りにダイソーで、化粧品用スポートとエアーチューブ購入。
これで、入れ過ぎたエンジンオイルを抜きます。
余ったチューブをST-310に装着。
何も塗らなくても入りました。
12cmで切ったけど、もう少し長くても良かったかも。
冷蔵庫の中の 豚のスライス、ソーセージ、焼きそば。
最近定番になったマルシンとトウモコロシ。
グリル以外片付けて、熱が冷めるまで放置。
どうでしょうのCMの間に回収しようと裏口に行ったら、
突然ドアノブが回転し、引っ張られた。
鍵が掛かっていたので開かなかった。
恐る恐るドアを開けてみると誰も居ない。
横にぶら下げてあったホウキが大きく揺れてる。
空き巣が来た。
苦戦50年!払われ続ける不当運賃!?と言う内容でした。
私の見解では、どこにも不当性は無いものでした。
番組が意図的にJRを悪者にした放送内容でした。
(取材に行っているのだから、スタッフはルートが違う事に気づいているはずです。)
放送内容は、常磐線・亀有駅から、北千住乗り換えと西日暮里乗り換えとで運賃が違うという事でした。
西日暮里乗り換えを上げていますが、そもそも常磐線に西日暮里駅は有りません。
このフリップだと、乗り換え場所が違うだけで同じルートに見えますが、実際は違います。
青い線がJR,緑色の線は地下鉄千代田線です。
北千住乗り換えは、常磐線のみで上野に行くルート。
常磐線・亀有駅ー(JR常磐線 各停)-常磐線・北千住駅ー(JR常磐線 快速)ー常磐線・上野駅
西日暮里乗り換えは、山手線で上野に行くルート。
常磐線・亀有駅ー(JR常磐線 各停)ー北千住駅ー(東京メトロ千代田線)-メトロ西日暮里駅ー一旦下車→JR西日暮里駅ー(JR山手線)ー山手線・上野駅
間にメトロが入り3本の鉄道に乗る、運行距離も違う、料金が高くなるの当たり前。
亀有駅から西日暮里駅までは直通運転で乗換た感じはないが、綾瀬でJR降りてメトロに乗ったのと同じ事です。(西日暮里で改札通ているんだから、メトロ下車した事に気づけよって事です。)
料金に関しては、JRは何も悪くないです。
むしろ、JR北千住157円、メトロ西日暮里 168円、JR上野 132円=457円 を特定運賃 361円にサービスしています。
(JR常磐線から千代田線に入り、西日暮里で再びJRに乗り換えても初乗り運賃は掛かりません。)
東京メトロ南北線、都営三田線を例に上げて同一料金にしろと言っていますが、目黒~白金高輪区間の同一路線を違う会社の車両が走っているだけで、今回の件と話が違います。