.
横浜の名物、崎陽軒。
ここのシューマイ弁当は私が幼稚園の頃からの大好物。
なんていうかムダがない。すべてが美味しくて迷いバシくねくね。
シューマイは特に好物ではないんだけど、ここのはもっちりして実に美味しい。
カラシをつけてひとつ、次におかずをひとつ、またシューマイをひとつ・・
普通はこの「サブおかず」がチカラ抜けてるんだけど、このお弁当は気合100%。
魚の照り焼きも昆布も卵焼きも「みんながいちばん」的な完成度。
駅弁大会でいろいろ試すけど(またうまいもの展の話・・)
やっぱりこれがいちばん、私の中では。
お弁当なだけに日持ちがしないので、おみやげにねだるわけにもいかず、
そこがまた焦がれる惹かれるポイントなのかもなー
横浜の名物、崎陽軒。
ここのシューマイ弁当は私が幼稚園の頃からの大好物。
なんていうかムダがない。すべてが美味しくて迷いバシくねくね。
シューマイは特に好物ではないんだけど、ここのはもっちりして実に美味しい。
カラシをつけてひとつ、次におかずをひとつ、またシューマイをひとつ・・
普通はこの「サブおかず」がチカラ抜けてるんだけど、このお弁当は気合100%。
魚の照り焼きも昆布も卵焼きも「みんながいちばん」的な完成度。
駅弁大会でいろいろ試すけど(またうまいもの展の話・・)
やっぱりこれがいちばん、私の中では。
お弁当なだけに日持ちがしないので、おみやげにねだるわけにもいかず、
そこがまた焦がれる惹かれるポイントなのかもなー

.
やわらか戦車
気に入ってます。
サウスパーク以来のお気に入りです。
兵器が主人公です。
うまいもの展大好き!で今日は高島屋の横浜中華街店に行ってきます。
崎陽軒のシューマイ弁当があるといいなあ。
江戸清のぶたまんもなあ。。。。

気に入ってます。
サウスパーク以来のお気に入りです。
兵器が主人公です。
うまいもの展大好き!で今日は高島屋の横浜中華街店に行ってきます。
崎陽軒のシューマイ弁当があるといいなあ。
江戸清のぶたまんもなあ。。。。
.
何度味わっても飽きず、思い出しては「ああ」と切なくなるものが
この世の中に3つある。
(いや、20から50くらいあるかもしれないが)
一鶴の骨付き鳥もそのひとつ。
宅配も持ち帰りもできるんだけど、これは断然お店で食べるべき。
http://www.ikkaku.co.jp/
横浜の家に送ってたけど、よくみりゃ横浜店あるじゃん。
炭でカリっと焼きあがった皮、香辛料と混ざって香ばしく流れ出す熱い肉汁。
キャベツの生を手づかみでバリバリ。ああ・・
かしわのスープやご飯も美味しいよ。鳥って鳥って、美味しいよね。
愛すれど、香川まで渡らないといけんのでめったに食べれん。
ああ・・・ああ。
何度味わっても飽きず、思い出しては「ああ」と切なくなるものが
この世の中に3つある。
(いや、20から50くらいあるかもしれないが)
一鶴の骨付き鳥もそのひとつ。
宅配も持ち帰りもできるんだけど、これは断然お店で食べるべき。
http://www.ikkaku.co.jp/
横浜の家に送ってたけど、よくみりゃ横浜店あるじゃん。
炭でカリっと焼きあがった皮、香辛料と混ざって香ばしく流れ出す熱い肉汁。
キャベツの生を手づかみでバリバリ。ああ・・
かしわのスープやご飯も美味しいよ。鳥って鳥って、美味しいよね。
愛すれど、香川まで渡らないといけんのでめったに食べれん。
ああ・・・ああ。
.
おしゃれーなカフェにも興味持たなきゃ・・とノブズカフェ(HP)を参考に
さまよった数ヶ月。
結局「サイゼリヤがいちばん」に落ち着いてしまいそうな私ですが、
特別にめちゃ気に入ったお店が1つだけあります。
それが「キャナリー・ロウ」←言うのも恥ずかしいくらいベタだけど。
イタリアンのお店で料理の味はそこそこなんだけど、
お店のキッチュな内装・外装・店員のノリが「テーマパークみたいな」
雰囲気で、またサラダバーやドリンクバー、ドルチェが美しくて。
「お金を結構使ったのに得した気分になれる」貴重なお店だと思うわ。
もう、毎週でも行きたい~ 別腹ものがたり①・・つづく
おしゃれーなカフェにも興味持たなきゃ・・とノブズカフェ(HP)を参考に
さまよった数ヶ月。
結局「サイゼリヤがいちばん」に落ち着いてしまいそうな私ですが、
特別にめちゃ気に入ったお店が1つだけあります。
それが「キャナリー・ロウ」←言うのも恥ずかしいくらいベタだけど。
イタリアンのお店で料理の味はそこそこなんだけど、
お店のキッチュな内装・外装・店員のノリが「テーマパークみたいな」
雰囲気で、またサラダバーやドリンクバー、ドルチェが美しくて。
「お金を結構使ったのに得した気分になれる」貴重なお店だと思うわ。
もう、毎週でも行きたい~ 別腹ものがたり①・・つづく
.
今年はたくさん花火を観に行きました。
こんなに花火ざんまいの夏はなかったなあ。楽しかった。
もうすっかり人間がスレてるので「わーキレイ♪」じゃなくて
今年の新色が何の炎色反応か冷静に考え込んでしまうのが哀しい。
何万発、に惹かれて大きな花火大会も観に行ったけど、結局
「デカけりゃいいもんじゃないし、数打ちゃいいもんでもない」と悟る。
センスよ。映画と同じ音楽と同じ、組み合わせて盛り上げてくセンス。
そうしてみるとそれって料理にもエスコートにも通じるなあ。
残念ながらなくなってしまったけど、児島の花火大会は最高だった。
それはもう絶妙なテンポで絶頂に連れて行ってくれる花火師さんで、
名前がわかればオッカケしたいくらい素晴らしい花火を楽しませてくれたよ。
海で打ち上げるので海中花火もあり、終了後は魚が浮いてたなあ。
今年のいちばん、は鷲羽山のプールから見た花火。
(ちっちゃくて花火ちうか、火花に近かったけど・・)
遠くで聞こえるサンバと山からの風に吹かれて、浮き輪でぷかぷか・・
瀬戸内に沈む夕陽を眺めながら「夜はこうやってやってくるんだ」と知る。
あまりに心地よくて閉園まで水に浸かり、しばらく体調を崩す。
そして終わったなつやすみ。
いくつになってもせつないなあ。
今年はたくさん花火を観に行きました。
こんなに花火ざんまいの夏はなかったなあ。楽しかった。
もうすっかり人間がスレてるので「わーキレイ♪」じゃなくて
今年の新色が何の炎色反応か冷静に考え込んでしまうのが哀しい。
何万発、に惹かれて大きな花火大会も観に行ったけど、結局
「デカけりゃいいもんじゃないし、数打ちゃいいもんでもない」と悟る。
センスよ。映画と同じ音楽と同じ、組み合わせて盛り上げてくセンス。
そうしてみるとそれって料理にもエスコートにも通じるなあ。
残念ながらなくなってしまったけど、児島の花火大会は最高だった。
それはもう絶妙なテンポで絶頂に連れて行ってくれる花火師さんで、
名前がわかればオッカケしたいくらい素晴らしい花火を楽しませてくれたよ。
海で打ち上げるので海中花火もあり、終了後は魚が浮いてたなあ。
今年のいちばん、は鷲羽山のプールから見た花火。
(ちっちゃくて花火ちうか、火花に近かったけど・・)
遠くで聞こえるサンバと山からの風に吹かれて、浮き輪でぷかぷか・・
瀬戸内に沈む夕陽を眺めながら「夜はこうやってやってくるんだ」と知る。
あまりに心地よくて閉園まで水に浸かり、しばらく体調を崩す。
そして終わったなつやすみ。
いくつになってもせつないなあ。
.
昨日は大好きな9.11だったので(不謹慎)夜中までテレビっ子。
誰かが「そのとき自分が何をしてたかを強烈に思い出せる事件」
と言ってて、そのとおりだと思った。
5年前のその日、私はつっちーと遊んで帰宅。
彼女から「ニューヨークが大変」のメールに気づいてからTVに釘付け。
知り合いが行方不明者としてテロップに流れてたこともあり、
次の日は1日休んでずっとテレビ観てたよ。
(たしかダイアナのときも神戸の震災のときも休んだ)
右脳やら、神経のほつれた部分やらを刺激されるのに弱いみたいね。
イタイのが好き、みたいな。。はっはは。
昨日は大好きな9.11だったので(不謹慎)夜中までテレビっ子。
誰かが「そのとき自分が何をしてたかを強烈に思い出せる事件」
と言ってて、そのとおりだと思った。
5年前のその日、私はつっちーと遊んで帰宅。
彼女から「ニューヨークが大変」のメールに気づいてからTVに釘付け。
知り合いが行方不明者としてテロップに流れてたこともあり、
次の日は1日休んでずっとテレビ観てたよ。
(たしかダイアナのときも神戸の震災のときも休んだ)
右脳やら、神経のほつれた部分やらを刺激されるのに弱いみたいね。
イタイのが好き、みたいな。。はっはは。
.
オフコースの歌で、そんなタイトル思い出した。
秋の気配、ていう曲もあったな。
夏の終わりも秋の気配も同じようなもんだけど、行っちゃうものは寂しい。
さみしーんだよぅ。
かえると旅してる人のHPを発見しました。
私も猫のヤーコプと同じようなことをしてましたが、感心したので写真を拝借。
長いことバテてましたが、プール行ったり花火行ったり結構活動してました。
ぽちぽち、マイペースでまた書いていきますのでよろしくお願いいたします。
オフコースの歌で、そんなタイトル思い出した。
秋の気配、ていう曲もあったな。
夏の終わりも秋の気配も同じようなもんだけど、行っちゃうものは寂しい。
さみしーんだよぅ。
かえると旅してる人のHPを発見しました。
私も猫のヤーコプと同じようなことをしてましたが、感心したので写真を拝借。
長いことバテてましたが、プール行ったり花火行ったり結構活動してました。
ぽちぽち、マイペースでまた書いていきますのでよろしくお願いいたします。