毎週水曜日はレディス・デーなので映画1000円。
あの空間と時間と塩バターポップコーンが大好きなので、
観たい映画がなくてもつい通ってしまう。
面白かったら何度も観るし、つまんなくても
「観たからこそ、それがわかって良かった」
「好き嫌いなく観てこそ趣味と言える」
「うりゃぁ、金返せっ」
と 前向きに考えるようにしている。
最近観た映画の感想をば書いてみます。
「ノー・カントリー」
アカデミー賞で騒がれてたので、すごく楽しみにしてた。
過去形。
終わってエンドロールが流れた瞬間、「ええええ?!」
私がバカなのかも知れんが、意味がわからない。
ノー・カントリーというか、ノー・オチだわ。
「フィクサー」
これもアカデミー賞ニギワシた映画。
ジョージ・クルーニーが好きなので(オーシャンズ以来)
まあ彼が主演だから、まあ損はしてないかな。
勝ち負けで言うと、気分はグラデな水色かしらね。
「紀元前1万年」
・・・昔のひとは、マンモスとかいて大変だったね。
「最高の人生の見つけ方」
世界中を旅できてよかったね。じいちゃん。
大金持ちの老人が主人公なら「ウォルター少年と夏の休日」
の方が100倍面白かったな。
「魔法にかけられて」
「シュレック」でディズニーが痛快にパロられてたけど、
これは逆のパターン。
ディズニーがシュレックを、果ては自虐ネタを披露。
大人になったな、ウォルト。←死後冷凍されてるらしい
昨年で言えば「ディパーテッド」「ブラッドダイヤモンド」「300」
とか、DVDも買っちゃうくらい面白かったけどねえ。
で、気づいたんだけど、この賞を取れるのは「アメリカン・ビューティ」
しかり、「ゴッドファーザー」しかり ←取ったかどうか曖昧
「病めるアメリカ」や「不正を暴く命を懸けた勇気」「愛国心」などの、
問題意識の強いものばかり。
ということにやっと気づき。
話題になってるからって絶対的に日本で受けるわけではないのね。
毎晩眠る前にDVDを観てたけど、寝つきが悪くなるらしいので
今は読書をしています(ってもほぼマンガ)
今読んでるのは「水木しげる」の自伝ですが、
戦争中ラバウルでの戦争体験が主なので、寝つきは良くても
夢見が悪いです。
彼はゲゲゲで有名ですが、他の著書のほうが私は好きです。
非常に個性的な方なので、最近奥さんと娘さんが同時に本を書きました。
「いかにお父さんが変人か」みたいなほのぼのした内容らしいですが、
サイバラ同様愛すべき尊敬する人物なので、読んで見たいと思ってます。
あの空間と時間と塩バターポップコーンが大好きなので、
観たい映画がなくてもつい通ってしまう。
面白かったら何度も観るし、つまんなくても
「観たからこそ、それがわかって良かった」
「好き嫌いなく観てこそ趣味と言える」
「うりゃぁ、金返せっ」
と 前向きに考えるようにしている。
最近観た映画の感想をば書いてみます。

アカデミー賞で騒がれてたので、すごく楽しみにしてた。
過去形。
終わってエンドロールが流れた瞬間、「ええええ?!」
私がバカなのかも知れんが、意味がわからない。
ノー・カントリーというか、ノー・オチだわ。

これもアカデミー賞ニギワシた映画。
ジョージ・クルーニーが好きなので(オーシャンズ以来)
まあ彼が主演だから、まあ損はしてないかな。
勝ち負けで言うと、気分はグラデな水色かしらね。

・・・昔のひとは、マンモスとかいて大変だったね。

世界中を旅できてよかったね。じいちゃん。
大金持ちの老人が主人公なら「ウォルター少年と夏の休日」
の方が100倍面白かったな。

「シュレック」でディズニーが痛快にパロられてたけど、
これは逆のパターン。
ディズニーがシュレックを、果ては自虐ネタを披露。
大人になったな、ウォルト。←死後冷凍されてるらしい
昨年で言えば「ディパーテッド」「ブラッドダイヤモンド」「300」
とか、DVDも買っちゃうくらい面白かったけどねえ。
で、気づいたんだけど、この賞を取れるのは「アメリカン・ビューティ」
しかり、「ゴッドファーザー」しかり ←取ったかどうか曖昧
「病めるアメリカ」や「不正を暴く命を懸けた勇気」「愛国心」などの、
問題意識の強いものばかり。
ということにやっと気づき。
話題になってるからって絶対的に日本で受けるわけではないのね。
毎晩眠る前にDVDを観てたけど、寝つきが悪くなるらしいので
今は読書をしています(ってもほぼマンガ)
今読んでるのは「水木しげる」の自伝ですが、
戦争中ラバウルでの戦争体験が主なので、寝つきは良くても
夢見が悪いです。
彼はゲゲゲで有名ですが、他の著書のほうが私は好きです。
非常に個性的な方なので、最近奥さんと娘さんが同時に本を書きました。
「いかにお父さんが変人か」みたいなほのぼのした内容らしいですが、
サイバラ同様愛すべき尊敬する人物なので、読んで見たいと思ってます。