けぃーんの思い出集 何時までも温めて

ε(●・・●)з…何時までも温めて

笑って思い出して…ε(○・・○)з

家庭菜園と園芸の勉強しなくては・・・

2012-06-19 14:43:55 | 日記
今日は 雨が降ったり止んだりの空模様 肌寒く長袖の一日になりそう
 
 9時前に 父に頼まれたオロナミンCドリンクを買いに マックスバリューへ
  今日は ピンクレシートの日・・・
   期限までスタンプが貯まった事もないが 今回も スタンプを押してもらった
 序でに 食パン・ジュースと油揚げとお野菜コーナーの特価品を買って来ました
  ( お野菜98円セール ピーマン8個 人参3本 キュウリ4本 
 
 実は昨日 ピーマン1個を 家庭菜園で収穫
   ( でもまだ草丈も短く 一個がやっとの苗状態
 
 植えた種類は 獅子唐と緑ピーマンとイエローパプリカとか・・・
 
 摘み取った後で気付いたのでしたが・・・
  イエローパプリカの青い状態だった気がして・・・母に話すと
   緑ピーマンで間違いないとの話で
    獅子唐のように長く実っているのが 間違いなくパプリカの苗だと主張
       ( パプリカは 画像入りの名札表示をしている 間違えるはずがない )
 でも今 ネットで検索してみたら 昨日摘み取ったのはパプリカの形に似ている
   ( 青い内に摘んでしまったかも・・・ また実ったら 考えよう )
 
 実った隣のピーマンはマシなほうで・・・
  私が植えた米茄子の健康状態は 例年になく 不調・・・   
    一方向 葉枯れ状態で 花が咲いても茎が折れてしまう
                ( これも 草丈短く ほぼ 苗状態  )
 毎年 梅雨時期に 支柱で支えて栽培していたのに 今年はまだ必要ない
  梅雨が過ぎ去ったら 大きく成長するのだろうか
          これも ネットで色々調べて対処しなくては・・・

 対処したい事は 家庭菜園だけでなく・・・
  昨日から朝方にかけて 鉢植えのトッポリーナの蕾付近の若い葉が
  8箇所も丸く切り取られてしまいました( 初めての出来事でした )
 伸び立ての葉の位置の殺虫散布は 蕾と花を考えて 疎かだったかも・・・

 初めての出来事に ネットで情報を探したら・・・
 ハキリバチ [ 食害性害虫 ] のような気がしてきた ( または バラハキリバチかも )
 http://www.sc-engei.co.jp/navi/gaichu23.html
 参考サイト・・・住友化学園芸 あしたを育てるより・・・

  
 勉強しなくては 美味しい実りと 綺麗な園芸は無理でした ( 葉っぱ かいせー
  まずは梅雨時期 園芸ネットサイトで 対処方法を収集する事にします



~゜・_・゜~・・・・☆彡 明日も 楽しい一日で 過ごせます様に ☆ミ・・・~゜・_・゜~
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初フォトチャンネルアップ 記念日

2012-06-16 21:49:54 | 日記
今日は 天気予報通りの曇りのち雨の肌寒い一日でした

 家の鉢植えのガザニアの花弁も 開くのを休む寒さでした

 今日は午後から
  チョコレートコスモスの“チョカモカ”とミニ薔薇のトッポリーナの撮影を楽しみ 
   久しぶりに デジコンのPower Shotを操作して
            テレコンバーターを付けたり外したり・・・
 実は
  またフェンダースクリーンに キズを付けてしまい 
                一眼レフは 修理中で手元にない
   
 昨年も同じ時期に 同内容で修理に出して ミニ薔薇のトッポリーナを
  デジコンだけで思い出に残して 後悔したのですが・・・
    また今年も同内容で修理に出して 大きな後悔と修理の額が心配
                           ( 早く帰って来い~” )

 
 でも今年は
 最初に咲いたトッポリーナの花は 一眼レフで残せているだけでも 良かった~”
  でも一眼レフのショットは 場所的に 今日写した花たちよりも 映えなかった~”
  ( 直ったら また写せばいいね )

 
 
 久しぶりに望遠レンズ無しの撮影を楽しんで ピントいまひとつでしたが
  私の今年の春花一号を まだまだ話したい気持ちを ショットに込めて・・・
    
   ・・・・春花より・・・



 初めてフォトチャンネルでアップした 記念日です



~゜・_・゜~・・・☆彡 明日も 楽しい一日で 過ごせます様に ☆ミ・・・~゜・_・゜~

     
   
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月の暑い日・・・(^^♪

2012-06-14 21:39:00 | 日記
今日は 陽射し眩しい晴天の一日でした

 ちょっと外に出ただけでも 今週で一番暑さを感じました

 今年仲間入りした3種類のミニ薔薇たちも 2度目の蕾を沢山付け始め
  家のミニ薔薇の長老のトッポリーナも 次々に咲き始めて来たところです
 今月末から 4種類のミニ薔薇が並んで咲き誇る姿も
               眺められそうな予感がして来ました

 ただ悔しかったのは・・・
 今年仲間入りした チョコレートコスモスの“ チョカモカ ”に
  殺虫剤を使う手入れをしなかった事で( 華奢そうで 散布出来なかった事から )
   たった一日で アブラムシ・毛虫を呼んでしまいました
 直ぐに 殺虫散布をして なんとか駆除しました 
           ( 驚くほど 傷まず元通りに戻りました

 でも 昨日・・・
 普通に肥料水を根元に与えていた時に 茎が華奢なのを忘れてしまい
  茎を触った手に ついつい力が入り また根元から数本折ってしまいました
 触った理由は・・・
  色々置き場所を変えても なかなか真っ直ぐには 伸びてくれなくて
   日光を求めて 前のめりに茎が伸びて生長してしまい
    水やりで 茎を起こしてしまう癖が直らずで ついつい・・・
   ( 天日の真下(まったくの外)は 害虫被害や 暑さで枯れそうで怖い )

 新しく購入した物は・・・
  数年使っていた プラスチックの3段フラワースタンドが 壊れかかって
   またプラスチックの3段スタンドを 母と買いに行きました
    意外とお安いスタンドですが ホームセンターを3件見て決めました
    2.3年大事に使って いつか 自分で作ってみたいです( 夢の夢ですね )

 また 庭には ルドベキアの苗を3株(3種類) 購入して植えました
                  (1株 50円とは驚きでした   )
  プレーリーサン ・・・鮮黄橙色に緑色のシベで 鮮黄橙色の花弁とか・・・
  ローランドイエロー・・・ 茶色のシベに 黄色の花弁
  ローランドオレンジバイカラー・・・茶色のシベに 中央が茶色で黄色の花弁
                    
 まだ 小さな苗ですが 7月末頃には 花が咲いてくれると嬉しいです



 整理の付かない他愛無い話で 今月も始まりましたが
  また 書き残したい出来事が出来たら 更新します では・・・




~゜・_・゜~・・・☆彡  明日も 健やかな一日で 過ごせます様に ☆ミ・・・~゜・_・゜~
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする