いっぱいたべるもん!

けやきの森保育園芝原園のおいしい給食を紹介するブログ♪

出ました!「〇〇風」

2013-07-31 | 日記

とうとう7月も最後ですね。

 

ほんっとに月日が経つのが早くてビックリです!!

 

 

昨年は痩せる宣言をしていた私も、

 

気がつけば年齢とともに体重も増加の一途を辿っております・・・(-_-;)

 

 

 

この汗とともに脂肪も出ていってくれないでしょうか?

 

 ○ご飯

 ○かに玉風

 ○春雨サラダ

 ○スープ(小松菜・もやし)

 

 

出ました。 「〇〇風」。

 

食べてみたら「かに玉」なんですけど・・・

 

どこら辺が「風」なんでしょうか??

 

 

ま、まさか!!!

 

 

「カニ」ではなく、「カニカマ」だから風なのでしょうか!!

 

カニを使えばカニ玉と呼べるのでしょうか!!??

 

 

 

 

 

それならば我が家は今後も「カニ玉風」ですな(笑)

 

 ○餃子ピザ

 ○牛乳

 

ピザ風ぎょうざ?

ぎょうざ風ピザ?

 

 

 

 

それならば私はほっそり風ぽっちゃり??

 

 

 

「いや、ただのぽっちゃりですよ。」

 

 

 

 

「・・・・・・・・・・・・・・」

 

 

 

 

・・・・・・・・・今日もごちそう様でした。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お誕生日メニュー☆

2013-07-30 | 日記

今日は保育園から少し離れた場所で

 

「花火大会」があるみたいです。

 

お祭りって「夏」って感じがしますね^^

 

 

タコヤキ、お好み焼き、いか焼きをつまみつつ・・・・・

 

プシュツとのどを潤しながら

 

「た~まや~!!!」

 

 

なんてね(^_-)-☆

 

 

 

 ○ロールパン

 ○ミートボール

 ○ほうれん草ソテー

 ○マカロニスープ

 

 

本日は7月のお誕生日会でした♪

 

みんなにお祝いされてとっても嬉しそうな表情でした!

 

やっぱり誕生日って特別ですね^^

 

 

 ○いちごムース

 ○牛乳

 

ムースはふわふわ♪

 

ムースの下には爽やかなイチゴソース!!

 

この保育園にはパティシエがいるのかい!!??

 

 

それは・・・・・・・内緒です!!!

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏祭り報告も兼ねまして・・・

2013-07-29 | 日記

昨日は保育園の夏祭りを行いました。

 

午前中に行いましたが、沢山の方にご参加いただき

 

楽しく行うことが出来ました(^O^)

 

 

 ○制作「風鈴づくり」

親子で風鈴つくりを楽しみました♪

上手にできたかな?

 

 

 

 ○シアター

年齢に合わせて「パネルシアター」や「大型絵本」、「エプロンシアター」を行いました☆

 

 

 

 ○ヨーヨー釣り

夏祭りと言えばヨーヨー釣り!!

慎重に針を垂らして見事に吊り上げました!!!

もちろん手づかみの子もちらほら(笑)

 

 

 ○ワニワニパニック

ワニは先生の手動!!

一番盛り上がったコーナーになりました!!

 

このほかにも「くじ釣り」や「ボール投げ」など楽しいコーナーに子どもたちは大喜びしてくれました!!

良かった良かった^^

 

 

 

 ○冷やしうどん

 ○ちくわ磯部揚げ

 ○枝豆

 

またブレておりますが・・・(-_-;)

 

蒸し暑い今日は冷たいうどんが嬉しいですね!!

 

しかも磯部揚げと枝豆つき♪

 

「とりあえず生1つ!!」って言いたくなるでしょ(笑)

 

 

 ○人参レーズンケーキ

 ○牛乳

 

人参とレーズン

 

嫌いな方もいますよね。

 

でもこのケーキを一口食べてみてください!!!

 

 

きっと食べられるようになりますよ(^O^)

 

 

今週も美味しい給食お願いします♪

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カレーの日

2013-07-26 | 日記

本日、カレーの日。

 

海軍さんは海の上で日付感覚がなくならないよう

 

毎週金曜日はカレーなんだそうです。

 

信じるか信じないかは、あなた次第です!!

 

 

 ○夏野菜カレー

 ○きゅうりのピクルス

 ○ピーチヨーグルト

 

 

彩りも鮮やかですね!!

 

カレーにかぼちゃも合いますねぇ☆

 

しかもご飯には「麦」が混ざってます。

 

前の給食に出た時から

 

このプチプチ食感に密かにハマり中です♪

 

 

 ○ようかん

 ○するめいか

 ○麦茶

 

今日のようかんは「小豆」

 

ちょっとひんやりしていて

 

口当たりも爽やかで

 

夏にピッタリなおやつでした!!

 

 

 

日曜日は保育園の「夏祭り」

 

楽しいものをたくさん用意しています!!

 

お楽しみに~☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あー夏休み・・・中部(TUBE)じゃなくて、関東ですけれども、何か?

2013-07-25 | 日記

世の中、夏休みですね~。

皆さんの夏休みといえば、何を思い出しますか?

私は、やっぱり「夏休みの宿題」と「夏の甲子園」ですかね?

そーいえば、「朝のラジオ体操」とかもあったな~。

毎朝6時半に、近くの広場に集まって、

子供20人くらいで体操したっけな~。

朝から大音量で、アニメの音楽流して、

(たしか、キン肉マンとかアラレちゃんとかだったな・・・)

子供たちの集合を促す感じ・・・。

田舎やからいいけど、普通に考えたら、

完全に近所迷惑のなにものでもないですね(笑)

体操が終わると、スタンプがもらえて、

毎日皆勤賞で集めるのが楽しみでした。

そのくせ、毎日の絵日記はつけないんですね。

数日後にまとめて思い出して書く・・・みたいな?

さて、そんな素敵な夏休みの思い出にもなりそうな、

美味しい給食のお時間です。

 

〇ごはん

〇鮭の西京焼き

〇ほうれん草とハムのごま和え

〇冬瓜と油揚げの味噌汁

 

鮭の西京焼き、非常に美味しいんですね。

ものすごく大好きな人にとっては、

もはや「鮭の最強焼き」?

もしくは苦手な人にとっては、

「鮭の最恐焼き」?

まあ、鮭が苦手な人って、

まず出会ったことないんですけどね・・・(-_-;)

 

コイツ・・・、

また、つまらないことを叫(さけ)んでいるな・・・と思われそうなんで、

この話題は避(さけ)けさせてもらいます・・・鮭だけに?(ーー;)

さらに、あまりに冷たくあしらわれると、心が張り裂け(さけ)そうになって、

酒(さけ)でも飲まないとやってられない・・・という風になりかねないので、

やっぱりこの話題は避けさせてもらいます・・・鮭だけに?(2回目やん!)

 

あっ、でもお味のレポートまで、割け(さけ)てしまってはいけないですね。

 

とっても美味しく頂きました (^^♪

 

続きまして、おやつの時間です

 

〇ポンデケージョ

〇牛乳

 

なんか久しぶりです、ポンデケージョ。

久しぶりすぎて、お味の方も忘れてしまってるのでは?・・・、

ってことはなかったですね。

やはり美味しいものは、脳も舌も覚えてるもんなんですねぇ~。

旨いもんは、美味い!

(細かい事を言うと、正確には味は舌ではなく、

 脳で認識するので、結局は同じなんですけど・・・)

今年の夏もまだ始まったばかりなんで、

是非とも、脳も舌も記憶するような、

素敵な夏をお過ごしください(*^^)v

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする