素麺
○五目そうめん
○ひじき入り玉子焼き
○メロン
すっかりそうめんの美味しい季節になりました♪
つるつるとのどごしの良い食感。
冷たい汁とシャキシャキのお野菜。
我が家では、このそうめんに何度助けられたことか(笑)
そうめんバンザイ!!!
○ジャムサンド
○牛乳
パンに何かを挟む。
これって無限の可能性を感じます。
まだ誰も試したことのない、新たな挟み・・・
何かこれぞ!!!ってものがありましたら教えてください。
○五目そうめん
○ひじき入り玉子焼き
○メロン
すっかりそうめんの美味しい季節になりました♪
つるつるとのどごしの良い食感。
冷たい汁とシャキシャキのお野菜。
我が家では、このそうめんに何度助けられたことか(笑)
そうめんバンザイ!!!
○ジャムサンド
○牛乳
パンに何かを挟む。
これって無限の可能性を感じます。
まだ誰も試したことのない、新たな挟み・・・
何かこれぞ!!!ってものがありましたら教えてください。
今日は7月のお誕生会♪
特別な日はやっぱり嬉しそう☆
誕生日カードをめくるときの表情なんて
何とも言えない、素敵な表情を見せてくれますね(^O^)
皆さん。おめでとうございます!!!
それにしても、汗が止まらない。
毎日こんなに暑いと
海に行きたくなりますね☆
海に行ったら何をしますか??
海水浴ですか??
海鮮を頬張りますか??
それとも日に焼ける??
私のおススメは・・・
ホエールウォッチング♪
今日のご飯はコレ!!!(笑)
○クジラごはん
○ミートボール
○ブロッコリーとコーンの胡麻和え
○キノコスープ
クジラのご飯を切り崩し、園児のお口へ♪
とても美味しゅうございます(^O^)
○ミルクビスケット
○牛乳
今日はおやつの時に
泥棒が現れました(笑)
詳細は
秘密です♪
今日は「土用の丑の日」
何故に土用の丑の日にはウナギなんでしょうか??
「商売がうまく行かない鰻屋が、夏に売れない鰻を何とか売るため源内の所に相談に行った。源内は、「本日丑の日」と書いて店先に貼ることを勧めた。
すると、その鰻屋は大変繁盛した。その後、他の鰻屋もそれを真似るようになり、土用の丑の日に鰻を食べる風習が定着したという。」
らしいですが・・・
いかんせんお値段が(>_<)
お手軽に食べられないようになってきてしまいましたね(-_-;)
○蒲焼丼
○野菜の浅漬け
○豆腐と小松菜のすまし汁
今日は保育園の給食も蒲焼です☆
ウナギは無理なので、「いわし」でした。
柔らかく焼かれたイワシに、甘辛のたれをトロリ♪
ご飯がすすむじゃないですか!!!!!
これで夏もがっつり乗り越えられますね☆
○フローズンパフェ
○麦茶
ん??
フローズンヨーグルトと何が違うの???
ちゃんと果物が入っているからパフェなんです!!!
ものは考えようですな(>_<)
○天津飯
○ほうれん草の中華風和え
○わかめと玉ねぎのスープ
今日は天津飯。
私、2年ほど前に初めて天津版を食べました。
その時の美味しさにビックリしてからというもの
天津版の虜なんです(>_<)
フワフワの玉子に、甘めの餡。
これがご飯と相成って、美味いんです!!!
食べたくなってきたでしょ?
○ぎょうざピザ
○牛乳
これ、1回は作ってみてください!!!
ホントにかんたんで美味しいから!!!
夏の夜にはピッタリ!!!
こんにちわ。
夏バテ気味のたべるもんです。
この暑さにやられてしまいます(>_<)
出勤後のプールの準備だけで
汗ビショビショ(-_-;)
一日に何回着替えることやら(>_<)
○コッペパン
○タンドリーチキン
○豆菜サラダ
○トマトスープ
今日の一番人気は「トマトスープ」
玉ねぎ、ベーコン、コーン、トマトがたっぷり入って
うんまぁ~。
しかもあっさりしているから飲みやすい!!!
なんとも優しいお味のスープでございました♪
○かぼちゃプリン
○牛乳
かぼちゃの味をしっかりと残しながらの
なめらかプリン☆
かぼちゃの濃厚な味わい。
大変美味しく頂きました。