いっぱいたべるもん!

けやきの森保育園芝原園のおいしい給食を紹介するブログ♪

「FLY AWAY!」な感じで、「フライ、あっ、うめぇ!」

2014-02-28 | 日記

2月も最後となりました。

明日からいよいよ3月です。

ついに卒園式・入園式がやってきます。

淋しいですねぇ~、お別れの季節というのは・・・。

卒園児たちは、残り1ヶ月の給食を、

しっかりと堪能してほしいです。

 

ちなみに、私は本日の給食、

かなり堪能してしまいました!

先に感想言ってしまいましたが・・・

 

〇ごはん

〇鮭フライ with タルタルソース

〇もやしとひじきの胡麻和え

〇小松菜とかんぴょうの味噌汁

 

みんな大好きタルタルソース。

なかなか自宅で作るのは大変ですが、

いつも調理室の綺麗なお姉さん方が作る、

この美味しいソースは、絶対魔法が掛かっているに違いない。

だって、鮭フライが美味しいのなんのって!

なんだか幸せな気分にしてくれますね(^^♪

美味しく頂きました、ごちそうさまでした。

 

 

〇シリアルクッキー

〇牛乳

 

給食が終わった頃、

廊下に漂う甘~い匂い・・・、

クッキーのいい匂いが充満してました。

その時から、おやつの時間が待ち遠しくなってしまいました。

そう、まるで、

「恋する〇ォーチュンクッキー」みたいな?

美味しかったです。

ごちそうさまでした。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鴨、何番?

2014-02-27 | 日記

雨です。

雨降ってますねぇ~。

確か天気予報では、午後から雨だったはずなのに、

朝から降ってましたね。

天気予報のウソつきー!(>_<)

なんか思いっきり裏切られました。

 

でも・・・、

給食は期待を裏切りませんね(^^♪

 

〇鴨南蛮うどん

〇さつまいものてんぷら

〇オレンジ

 

初登場!鴨南蛮うどん・・・。

まさか、保育園の給食で、鴨南蛮が食べれるとは・・・。

本当にビックリ&嬉しかったですね。

鴨と椎茸のいい出汁が出てて、非常に美味しかったです。

私の給食ランキングでは、初登場なのに、

かなり上位の位置づけですね~。

鴨だけに、

このまま上位をキープ出来るカモ?(笑)

南蛮だけに、

上から何番(南蛮)かは、秘密ですけどね(笑)

 

〇ピザトースト

〇牛乳

 

いつも美味しいピザトーストです。

おやつというよりも、

朝食みたいな感じで、サクッと頂きました。

いや、サクッというのはですね・・・、

軽い感じのサクッじゃなくて、

本当に歯ごたえがサクッという感じで、

美味しかったです。

ごちそうさまでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんぞ??

2014-02-26 | 日記

昨日は「卒園遠足」

 

今日は「誕生日会」

 

行事が続いております(^O^)

 

 

そして来週は「ひな祭り」

 

再来週は「お別れ会」

 

怒涛の行事ラッシュ!!!

 

 

特別給食が楽しみ~。

 

 

 ○ロールパン

 ○シェパーズパイ

 ○小松菜サラダ

 ○コーンクリームシチュー

 

シェパードパイ??

 

これ、なんぞ???

 

ゆきだるさんの形になってますが・・・

 

これ、なんぞ???

 

 

ひき肉とじゃがいものマッシュに衣をつけて焼いたもの。

 

って感じでした♪

 

これって揚げたら「コロッケ」になるかも(>_<)

 

 

 ○バナナオムレット

 ○牛乳

 

 

大熊猫がでたぞー!!!!!!!

 

おやつにつられてやってきたぞー!!!!!!!!

 

ちなみに小熊猫はレッサーパンダだぞ――――――――!!!

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カレー+さつまいも=コロッケ?

2014-02-25 | 日記

本日は天気も良く、絶好のお出かけ日和です。

という訳で、5歳児さんは、予定通り

「上野動物園」にお別れ遠足に行きました。

向こうでパンダ見たり、

パンダ見たり、パンダ見たりと、

すごく楽しんでいるのではないでしょうか?

きっと、パンダと一緒に写真撮ったり、

パンダと一緒にお弁当まで食べてたりして?

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

えっ?さっきからパンダばっかりですって?

だって、私もパンダ見たかったので、

きっと心の叫びが出てしまってるのかも?

そして今頃、バスの中で、みんな疲れて寝てるのかな?

たぶんパンダの夢でも見てるんでしょう・・・。

だって、5歳児クラス=ぱんだ組 ですから!

(ー_ー)!!

 

と、いつもの流れなら、

本日の給食は、「パンだ!」

・・・と、なるところですが、

残念ながら、本日はごはんなんですよ(笑)

 

 

〇わかめごはん

〇さつまいものカレーコロッケ

〇青菜の納豆和え

〇豆腐とてまり麩の味噌汁

 

さつまいものカレーコロッケです。

皆さんのご想像の通り、

じゃがいもの代わりに、さつまいもで作ったコロッケ。

さつまいもの甘さに、カレーの風味も合わさって、

実に美味しい!

作り方は想像出来ても、

お味の方は想像出来なかったでしょう?

是非ご家庭でも作って、確かめてください。

またレシピ公開を楽しみにしててくださいね。

ごちそうさまでした。

 

〇ポップコーン

〇ミルクココア

 

ある先生から質問があったので、

ちょっと調べてみました。

「ミロって、ココアですよね?」

どうやらココアの製品名が「ミロ」だと思っていたらしく、

ミロはミロっていう飲み物じゃないの?と、

私も半信半疑で答えてしまいました。

結論から言いますと、

ココアは、カカオから出来ていますが、

ミロは、麦芽で出来ているんです!

ですので、まったく別の飲み物なんですねぇ。

しかも、麦芽ということは、ビールと同じ分類の飲み物なんじゃないですか?

ちょっとビックリです\(゜ロ\)(/ロ゜)/

話がそれてしまいましたが、

ポップコーンとココア美味しかったです。

いつもポップコーンが出る度、実は思っていたことがありまして・・・。

本日は調理室の綺麗なお姉さん方にお願いして、

特別仕様を作ってもらいました。

それが、こちら!

 

出ました!「映画館仕様特別バージョン」

どうです?

美味しそうでしょ?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NEW丼。

2014-02-24 | 日記

 ○パリパリ春巻き丼

 ○かぶときゅうりの即席漬け

 ○きくらげのたまごスープ

 

今日は新しい丼の登場です。

 

その名も「パリパリ春巻き丼」!!

 

でも・・・

 

食べ方がわからない(-_-;)

 

だからオリジナルで。

 

 

①まずは春巻きの皮のサクサクを味わう。

②サクサクを崩しながら具とご飯を混ぜて味わう。

③スープを注いで「ひつまぶし風」に。

 

なんと3度の味が楽しめる☆

 

私のおススメは②でしたけどね(^O^)

 

 

 ○ポンデケージョ

 ○牛乳

 

ほんのりチーズ味♪

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする