フリーター中高年

会社員卒業した中高年が大宮アルディージャの観戦の感想を書きます。

大宮アルディージャ 3位仙台を食う

2022-08-14 11:10:00 | 日記
第31節 大宮アルディージャ対
          ベガルタ仙台
       @ユアテックスタジアム仙台

大宮3:2 仙台

前節首位横浜FCを破った大宮アルディージャ
明らかに違う。
とても降格争いをしているチームではなく、
昇格争いをしているチームに変貌していた。

前線での詰め、球際の強さ、攻守の切り替わり
の速さ どれも仙台を上回っている。
前半11分 矢島のCKから明らかに相手を上回る
反応で次々とパス最後は袴田が振り向き様に
シュート 1:0

前半12分 奥抜から矢島 見事なクロス
難しい立ち位置から河田がヘッドでゴール!!!
2:0 河田のゴール久しぶりPK外して心配してた。

前半34分 右サイドから柴山が見事に相手
ディフェンスの逆をとって転ばせペナルティー
エリアの河田にパス、河田は視野の広さを
見せつけ空きスペースにフリーの矢島にワンタッチ
パス、矢島は時間がありすぎたと言っていたが
確実にゴールを決める。
3:0

後半は 大宮も息切れがあったかミドルシュートを
決められ
3:1
88分には相手が切り込んできて守備を崩され
ただ仙台 中島選手の芸術的胸トラップからの
ロブパスをヘッドで合わせられて失点
3:2 これはしゃーないかな

アディショナルタイムは6分
従来の大宮はここで追いつかれるパターンが多かった。
前節から5バックで守り始め、今節も守備固めに入り
なんとか守り切った。

前半の大宮はJ1レベル、後半は前と変わらない
そんな印象を持った。 
袴田選手、岡庭選手の加入は非常に大きな
ブレークスルーになっている。
相馬監督のやりたいサッカーが浸透してきたように
感じる。
残念なのは小島選手が外されしまったこと
栗本ー菊地がパフォーマンスが良く先発は決まり。
中野誠也が交代で入ってあまり運動量も多くないので
ここに小島選手入ってくれたらと期待します。
監督お願いします。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大宮アルディージャ 首位を食う | トップ | 大宮アルディージャ 3連勝な... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。