goo blog サービス終了のお知らせ 

けずろぐ Kezu-log

けずの日常や…思った事など…。

足の具合

2006年12月21日 | 日記

足の具合も大分良くなってきました。

昨日病院へ行ってきて、レントゲンを撮ってもらいましたが

骨には異常なし!ホッ…

でもこの腫れ具合は足首の血管を圧迫して血が止まる恐れあり

との事…最悪切開して腫れの部分を取る…ヒイィィィ!!(>ω<ノ)ノ

などと脅かされながらも、骨には異常が無くて安心しました。

もう歩くのには不便は無いですが、まだ痛いし張ってます。

足首は「豚足」状態にむくんでます。

だんだん青アザになってきました、治ってきてる証拠かな。

ちなみにぶつけた時に出来る黒い(青い)アザは

カミさんは「くろぢ」と言っていますが

久慈では意味不明ですが「ぶずず」(ぶづづ?)

と言ってたような気がします。

 

ウィふり『内出血のアザの呼び名』調査
http://we.freeml.com/chousa/aotan.html

 



▲腫れはまだ引かず

傷も思いのほか深く、パックリとえぐれていて、汁が出まくりです。

早く治って欲しいよ~~。

 

いつもブログはRSSリーダーで読んでますが

新バージョンが出たとかで、DLしてSETUPしたら…

あれま…動かない

新しいリーダーも動かないわ、古いリーダーも何故か残ってて動かないわ

どうにもこうにもならなくなり、アプリを削除…

で、いつも覗いてるブログの数々が消え

「お気に入り」にも入ってないサイトが多かったので

またイチから探さなくちゃなりません…(>_<)

 

コメント (7)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ボンバー終了~ | トップ | 忘年会とクリスマスと足の状況 »
最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
あかち (michina_f)
2006-12-21 08:25:38

青あざは「くろぢ」ですか。

前住んでいた所では子供達が
「あかちがでた」(血が出た)と言ってました。

あざが「くろぢ」で出血は「あかち」
ってことかしら?
返信する
うひゃ~ (パン屋)
2006-12-21 08:45:27
結構、かなりひどいですね!
写真を見る限り重症じゃないですかぁ

「くろぢ」っていいますよ
子供の頃は無茶な遊びばかりして、くろぢだらけでした
今夜お気をつけて~
返信する
ボンバー終了おつかれさまでした! (のりさく)
2006-12-21 12:06:16
足、ムラサキになってますねー!!あいかわらず痛そうな写真です。骨に異常はなかったようでホッとしました。
お大事にして下さい!!
返信する
Unknown (まみ)
2006-12-21 12:42:11
ボンバーお疲れさまでした!妹から電話かかってきてすごく感動したし、自分のためになったと声高らかに言ってました(o^-^o)

こう思えるのも、けずさんをはじめ大人のみなさんの裏での協力があったからこそです。高校生だからまだ妹もそのへんピンとこないと思います(´Д`)私もこの歳になってようやく分かりましたからね(^-^;

お疲れさまでした、そしてありがとうございました。

来年はぜひ協力させてくださいねー
返信する
res. (けず)
2006-12-22 19:15:14
みちなさん>
各地域で様々な言い方するみたいですね~
しかし久慈地方の「ぶづづ」はどこにも見あたらないです(笑)

パン屋さん>
腫れが全然ひきません…
骨には異常なくても、ここまで治らないとちょっと心配です。
やはり「くろぢ」って言うんですか~。

のりさくさん>
ムラサキの所は痛みももう無いですが
ベンケーはまだかなり痛いです…。
湿布貼って治るのを待つしか無いです(/_;)

まみりん>
全てが初めての経験だろうから大変だったと思うけど
ちこちゃんも頑張ってくれましたよ!
私は今回あまり力になれず…申し訳なく思っていました。
まみりんも春から社会人ですね~!
いろいろ大変な事もあると思うけど、まみりんなら
どこでも大丈夫のような気がしますよ、ガンバレー!

返信する
ぅわっ。 (床床)
2006-12-24 11:09:36
 痛々しいですね。

 痛いだろうなあ。

 痛いの痛いの飛んでけ~
返信する
res. (けず)
2006-12-25 23:58:18
飛んじゃいました~~!!


そうなれば嬉しいんですが(;^_^A
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事