けずろぐ Kezu-log

けずの日常や…思った事など…。

蝉しぐれ

2005年10月12日 | 映画とか

藤沢文学の最高傑作の映画化!

と言ってもゴメンなさい藤沢周平さんすら知りません。

NHKでドラマ化!

でも見てませんしやってたことすら知りません。

という事前データや映画の評判もあまり耳にしない状態での鑑賞でした。

「泣ける!泣ける!」とか「すごい面白い!」とか言われてない(耳にしない)。

前に、映画館でポスターが張り出された時「市川染五郎」「木村佳乃」

のキャスティングにファンの方には申し訳ないけど、この2人に全然魅力を

感じませんでした。という、自分の勝手な低評価が返って良かったのかも

しれません(笑) 星でいうなら、8つ!ってとこですかね。

 

まず、映し出されてる自然がとても美しいです。現山形県の海坂藩舞台

(山田洋次監督の「たそがれ清兵衛」「隠し剣鬼の爪」もこの藩が舞台です)

で実際ロケはどこで行ったかは知りませんが、東北の春夏秋冬が見事に

映し出されていました。

出演者の市川染五郎や木村佳乃も良かったのですが、何より前半の少年期

を演じた「石田卓也」と「佐津川愛美」がすこぶる良い!石田さんはこれが

映画初出演とは思えない演技で前半を焼き付けてくれました。佐津川さんも

あのなんとも言えない表情は心に残ります。

末恐ろしい2人の新人俳優の登場です(笑)

「20年、人を思い続けたことはありますか。」

というコピーがついていて、当然少年期の忘れられない初恋がメインの映画

だと勝手に思ってましたが、父と息子の絆もとても心を打たれました。

出番は多くは無いものの父役の緒方拳は素晴らしかったです。

 

「たそがれ清兵衛」や「雨あがる」は私の好きな時代劇映画ですが

この「蝉しぐれ」も仲間に入りそうです。この手の時代劇は派手なチャンバラ

があるワケでもないし、スゴイ映像を見せてくれるワケでもないんだけど

とても心に染みます。当時は全てそうだとは思いませんが

日本人が忘れた、というか私には無い(笑)「気高さ」や「凛」としたものを感じます。

見終わってからの、余韻の残る清々しさを感じさせてくれます。

 

この映画を観た知人は原作も読んでるし、ドラマも見てるらしく、物足りなさを

感じたみたいですが。どんな作品もそうだし、とくに原作が大作であればあるほど

映画という尺にするためには脚本時と編集時で切る部分が当然でてくるワケです。

原作通りに創れば、シリーズ化もしくは3時間の超大作としなけれなりません、

がこのての作品はそこまでする必要は無いと思います。黒土監督もシナリオで

かなり苦労したらしいですが、言いたい事感じて欲しいところははしっかりと

映し出されていたと思います。

 

「蝉しぐれ」 (東宝) ★★★★★★★★☆☆

原作:藤沢周平 監督・脚本:黒土三男 音楽:岩代太郎

出演:市川染五郎、木村佳乃、今田耕司、ふかわりょう、原田美枝子、緒方拳

石田卓也、佐津川愛美、小倉久寛、原沙知絵 他

蝉しぐれ公式ホームページhttp://www.semishigure.jp/

 

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ROMP解散… | トップ | JBM・2 »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちわ! (ゆう)
2005-10-12 13:54:36
トラックバックありがとうございました。



〝蝉しぐれ〟出演者が素敵なのと

映像がとっても綺麗だという

前評判がよいので見てみたいと思い

初めてひとりで観に行きました。

ホントに感動しました☆



そして原作本をせひ読んでみたいって思いました。

これからも遊びに来てもいいでしょうか?

よろしくお願い致します m(__)m ペコリ

返信する
どもっ! (けず)
2005-10-12 17:16:09
いらっしゃいませ(^-^)/

「蝉しぐれ」は原作、ドラマ共に素晴らしいらしいですね。

今度ドラマのビデオを借りてきて見ようかと思っています。

どぞどぞっ、大した事書いてませんが、遊びに来て下さい。
返信する
Unknown (真美)
2005-10-12 19:06:24
映画みたいなーこのまえテレビで前にやったあずみを見ました(´∀`)なかなかよかった!早く宮古映画みたいです!
返信する
ツンデレ系ね(笑) (けず)
2005-10-12 21:48:14
あずみは良かったね、自分もツンデレ系ファンですので(笑)

でも…あずみで人を乗せる「篭」がガケから落ちていって、爆発したのは笑いました。機械でもないのに、なんで爆発すんねん!(笑)

あずみ2は田野畑ロケなので、こちらも楽しみです。この前レンタル開始したと思ったけど。みてみ~
返信する
Unknown (早起き鳥)
2005-10-13 09:05:51
はじめまして!トラックバックをありがとうございました。「蝉しぐれ」よかったですね。素晴らしい映像にあっという間の2時間でした。原作を2回読みました。一気に読み上げてしまうほどのひきつけるものがありました。なんと言っても情景の美しさが素晴らしかったです。原作を読んでいて頭に描く情景がカラー作品でした。

 映画を見て、こんな作品が映画化されることに感激!驚きました。この対策を映像でどう描くのかと楽しみでしたが今年のBIGな映画ですね。

 私からもTBさせてもらいました。
返信する
どもっ! (けず)
2005-10-13 23:34:33
こちらこそ、TB&コメントありがとうございます。

原作も読んだんですね~どうも活字が苦手なんで腰が重いですが、読み出したら引き込まれそうですね。

私の今年№1映画かもしれません。
返信する

コメントを投稿

映画とか」カテゴリの最新記事