けずろぐ Kezu-log

けずの日常や…思った事など…。

グッデイ外回りデイ

2008年02月20日 | 日記


本日は午前中から外回りデイ

お昼に打合せがあり、一時戻り

その後は山田方面へ

ちょい前から大沢の"グッデイさとう"さんで

閉店セールをやってます。

山田に"しまむら"が出来るというかなりの有力情報がありますが

もしかしてグッディさとうさん跡かな…

なんとなく店構えといい、売り場面積といい

久慈のしまむらと同じぐらいのサイズ…

たぶんそうかもね。

大沢からブナ峠手前でネズミ捕りしてましたね~

年度末の稼ぎ時?(苦笑)

前がプロパン積んだトラックだったのでお生憎さまでした。

ネズミ捕りで捕まったのはこれまでの人生1度っきり!

今後も気を付けます。

というか安全運転なので大丈夫だと思います!?

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日すべきこと…

2008年02月19日 | 占い

sinshunさんのところで面白いものを見つけました…

その名も…

「今日すべきこと」

HN「けず」でやってみると…

2月19日に「けず」がすべきこと。

  • 現実逃避からの帰還[重要度:82%]
  • 振り込まれたギャラを全額引き出し、札束ウチワを楽しんでから、口座に戻す。[重要度:70%]
  • 靴下の毛玉とり[重要度:58%]
  • ランバダのパートナーを探す。[重要度:44%]
  • 山本ナオコーラというペンネームについて熟考する。[重要度:39%]

 

本名でやってみると…

2月19日に「○○○○」がすべきこと。

  • 食わず嫌い王に出た時のお土産を考える。[重要度:97%]
  • 人間ドック。[重要度:88%]
  • 葬儀会場で「終~了~」と大きな声を出す。[重要度:22%]
  • 目を閉じてこれから最初に見た人を母親にしちゃう[重要度:21%]
  • 懺悔。[重要度:1%]
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あ…

2008年02月19日 | 日記


あ…

あ…

あ…

という事ばかりの今日

すっかり忘れてて

あ…

別件を思い出して

あ…

電話が来て

あ…

人から言われて

あ…

 

長期出張で溜まってる仕事+通常業務

頭の回転も鈍く、なんとも調子があがらない。

調子あがってキター!

と思えば、また忘れてた事を思い出したり(^^;)

しかし、忘れてても最悪の事態にはなってない

今日が〆切だったり、今日の夜の作業で間に合ったり

まだ運には助けられてるみたいだけど

ドカンッ!とでっかいのをやらかさなきゃイイけど(苦笑)

市役所に行ったとき生協で見つけた面白パン

「イタリヤンパン」

イタリアンだと思いますが(笑)

宮古製菓(だっけかな?)さんのパンって面白いのが多いですね。

このパンのどこがイタリアなのかが分かりませんでしたが

長いパンにコーヒークリーム(?)をサンドしたもので

美味しかったですよ。

 

パンと言えば

パン屋さんからバレンタインデーチョコいただきました~!

ありがとうございます<(_ _)>

出張を知らなかったみたいで、なんだか返ってお手数おかけしました。

あ、そうそう!

ビックなニュースをまだ発表しておりませんでした。

岩手県の資源エネルギー課で主催し行われた

「いわてCO2ダイエット大作戦2007」取組み事例コンテスト

なるものがございまして、ボンバーでの活動をKCさんが応募して

くれてたのです。結果はどうなのかな~?と思ってたら…

先日の東京で会議中に知らないところから着信…出てみると

なんと!わがボンバーの活動が80チーム中、3チームに贈られる

優秀賞に選ばれたそうです!その上は最優秀賞の1チームのみ。

スゴイ事ですね~!電話があった日はテンションあがりまくりでした。

24日(日)は表彰式と事例発表会です!

この受賞はタイトルとおり「2007年」の活動に関しての表彰ですが

ここ2年まともに携われなかった自分が言う立場にありませんが…

2007年は正直…やった事はやったけど、その活動

すべてうまくいった感がありません…

そういう年に国立青少年の家での生徒会フォーラムの講師依頼が来たり

今回の様に表彰されるというのも、どうかな…と考えたりもしますが

これは今回だけじゃなく初代ボンバーから続く活動、携わってくれた全ての

人達への表彰なんだと思います。感謝感謝なのです。

あぁ…出張で洗濯できてなく、洗濯物が山のようです…(^^;)

あ~~めんどくさいなぁ~~

だれか洗ってくれ~(笑)

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セキュリティー

2008年02月19日 | 日記


今回の東京出張でおのぼりさんの私が驚いたのは

でっけービルヂングのセキュリティー

昨年もそうでしたが、取引会社のビルの多くは

取引先の事務所には直接行く事ができず、受付で担当者を呼んでもらう

若しくはポツンと設置された内線電話で呼び出すのが一般的。

去年はそんな事もなく、簡単に入って担当者に会えた会社も今年は

ロビー内線での呼び出し…うーん、だんだんにそうなるんだね~

なんて思ってたら、六本木近辺の新しいオフィスビルとかはもっとスゴイ

一般の商業フロアならば自由に入れるのだけれど、オフィス階にあがる

エレベータールーム前には警備が居て、どこの会社に用事か?

と聞かれ、身分証明書の提示…。まぁ…それはイイよ、セキュリティーだもんね。

でエレベータールームに入り、エレベーターに乗り行く階を押しボケー…

エレベーターが止まり開いたので出てエレベータールームの自動ドアを出て

気付く、あれ…この階じゃないよ間違えた…

慌てて戻ろうと、自動ドアに近付くも、開かない!

ワタワタと焦りつつ、近くにいた警備の人に…

けず「あのぉ…下りる階を間違えて、出ちゃったんですが

エレベータールームに入る自動ドアが開かないんですけど…」

警「そこはパスが無いと入れませんから!

あそこのエスカレーターで1階まで下りて、そこから上がって下さい」

はぁ~!?また1階からかよ~と思いながらも、エスカレーターで

1階までまた下り、警備員が違う人だったのでまた行く会社を伝え身分証明提示…

あげく、そこの会社に行った時も受付で身分証提示、呼び出しカードに明記し

半券を持って、内線で確認してロビーまで担当者が来るのを待つ…

帰る時はその半券はロビー受付に返す…みたいな…

あまりにもめんどくさい(笑)

その取引先の会社の人に

「ただ挨拶に来ただけなんですが、めんどくさいですよね~」

って言ったら

「そうなんですよね~やりすぎですよね…

私達もイチイチめんどくさいんですよ~…」

って中に入ってる会社のスタッフでもそう言ってましたね(苦笑)

六本木にあるデカイビルヂング類はランドマークですから

テロの標的になる可能性もあるからなのでしょうかね?

でも今回わかったので次回は大丈夫だと思います(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

犬と私の10の約束

2008年02月19日 | 日記


「犬の10戒」という作者不詳の短編英語詩集がありますが

ご存じでしょうか?

 

-犬の10戒-

1.私と気長につきあってください。

2.私を信じてください。それだけで私は幸せです。

3.私にも心があることを忘れないでください。

4.言うことをきかないときは理由があります。

5.私にたくさん話しかけてください。人のことばは話せないけど、わかっています。

6.私をたたかないで。本気になったら私のほうが強いことを忘れないで。

7.私が年を取っても、仲良くしてください。

8.私は十年くらいしか生きられません。だからできるだけ私と一緒にいてください。

9.あなたには学校もあるし友だちもいます。でも私にはあなたしかいません。

10.私が死ぬとき、お願いです、そばにいてください。

どうか覚えていてください、私がずっとあなたを愛していたことを

 

この短編詩集をモチーフにして映画が作られました。

映画「犬と私の10の約束」3月15日から全国公開となります。

残念ながらわが宮古での上映はまだ未定ですが(遅れての上映かな)

一足お先に試写会で鑑賞してきました。

犬好きにはもうたまらない映画ですが、そうでない人にもお勧めできる

映画だとおもいます。役者が最高にイイ!田中麗奈、加瀬亮、豊川悦司

に加え主人公の少女時代を演じる福田麻由子。何より犬の"ソックス"もgood

田中麗奈さんってホント素晴らしい女優さんだと思いますね~!

個人的にはあまり女性の魅力を感じる人では無いですが(;^_^A

テレビドラマには殆ど出演なく映画中心で活躍してますよね

実にナチュラルでイイ女優さんだな~と思います。

前作「夕凪の街 桜の国」でも好演が光りましたが、

仕事選んでやってそうに思えるのに…

「ゲゲゲの鬼太郎」で猫娘役で猫ダンス踊ったり…(;^_^A

加瀬さんも豊川さんも良かったです。この役者さん達は間違いないね!

犬を中心にしつつも、親子や恋などもしっかり描いていて

たんなる犬映画じゃないんですよね~。でも犬を一度でも飼った事が

ある人は特に感情移入しちゃうこと間違いなし。

なんせ我が愛犬も13年一緒に過ごしましたが、最期は

学生で家を離れていた時期だったので看取る事ができなかった…(ノД`)

犬の十戒の8~10を読むと、切なくなります。

この映画の後半では私も涙がポロポロ…ドバドバ~。

オススメの映画です!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

餃子と時計復活

2008年02月18日 | 日記


昨日は、私すっかり幽霊スタッフと化しております…(;^_^

草の根国際交流団体!

オーシャンズ宮古国際交流倶楽部

毎年恒例の春節中国料理会がありました。

今回はラテン料理もあり!50名を越える人で盛り上がった

そうです。

メールも来てたんですが…結局、行けなかったし…

でんさんも参加したみたいでブログにもアップされてますよ
焼酎バー田ブログ

しかし、今回は餃子を沢山作ったらしくお持ち帰りあり!

ありがたい事に参加していたSさんからごちそうになりました。

昨今、冷凍中国餃子で話題は尽きませんが

本場の手作り餃子は最高に美味しかった!

激旨チャーシュー丼、毛ガニもいただきました。

いつもありがとうございます。ごちそうさまでした~m(._.*)m

Sさんからプリントした写真をいただき、何かな?と思ったら

以前、半日ツーリングしたときの写真でした!

バイクの写真は昨年撮りまくりましたが、自分が乗ってる写真って

昔乗ってた頃からでも1枚も持ってなかったので嬉しい写真でした。

 

↑先日、修理・オーバーホールをお願いしていた時計を

受け取ってきました。ちゃんと動いてますし、ピッカピカになってました(*^^*)

この時計はお袋さんが中学入学祝いで買ってくれたもの

裕福な家庭ではありませんでしたので、物を買ってもらった記憶も

少ないんですが、買ってもらったもので唯一残ってるものです。

いくらした時計かはわかりませんが、値段に関係なく大切なものです。

感謝の気持ちになれますね。

 

学生時分に「就職祝いで親に新車を買ってもらった~♪」なんて

いうセレブな同級生も居ましたが…羨ましい家庭ですよね(;^_^A

仕事始めた頃は徒歩か自転車での通勤でしたし、自分の給料では

車より先に安いバイク買っちゃたし(笑)

自分のお金で車を買ったのは20台半ばかな~…

超オンボロ中古ローレルでしたね~。

いまだに一度も新車に乗った事ありません(笑)

10年以上の車ですがまだまだ乗れるし、ハッキリ言って

今流行の軽より全然燃費はイイ!

乗り潰したら…また中古だろうね、お金もないし~。

その新しい車を開発、生産するのにいくらCO2を出してるんでしょうか?

な~んてECOってみる(笑)

新しいものが悪いのではなくて物を大切にする心がecoですよね。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京タワー

2008年02月17日 | 日記


長期の東京滞在も終わり

事故もなく無事に戻ってまいりました。

それにしても疲れましたね~…

1番最初の予定では4日間のうち 1日目の会議、2日目の取引会社回り

3日、4日目と休暇取ったので東京エンジョイ予定だったのですが

2日目は物凄いハードスケジュールを組み1日で回りきろうと企んだんですが

結局、無理でした…結局3日目は回りきれなかった所を午前中に回り

夕方からの業務試写まで、ちょっと時間が空いたので

観光らしいことでもしようと東京タワー見物(笑)

中学校の修学旅行は北海道だったので東京の観光地には

ほとんど行った事が無いんです。

本年度ほど映画で「東京タワー」が取り上げられた年は

無かったのではないでしょうか?

日本アカデミー賞も発表となりましたが

最優秀賞は「東京タワー オカンとボクと、時々オトン」が受賞

「ALWAYS続・三丁目の夕日」も優秀賞の一角に入りましたしね。

地図も持ってなく、ひたすら、ひたすら歩きました(笑)

見えてるのに遠い遠い…

はい到着、おわ~~高け~~っ!!すげー!

東京タワーだー!すげーすげー!と

おのぼりさんはやたらとテンション高い(笑)

昔、小さい時分、遠くに見える久慈の電電公社のアンテナを

東京タワーだと信じ込んでたあの頃の記憶が呼び起こされます(笑)

で、気付きました…

私、高所恐怖症なんですよ(爆)

こえーこえー!「続・三丁目」のお父ちゃんみたいでした…

みんな端に寄れば傾くんじゃないかと、怖々…。

せっかく入場券を買ったのに、あまり長居もできませんでした(苦笑)

その後は銀座・築地方面に戻り、6時からの業務試写を見て

8時に終わり、ダッシュで有楽町駅へ

仕事帰りの友人と飲み。楽しい夜でした。

予定では最終日の土曜日こそ東京エンジョイデーだったのですが

本当に疲労でダメダメでした…

2日間で1年分ぐらい歩いたかもしれません(笑)

最終日は公園に行ったり、まったりデー。

最後に美味しいお鍋をごちになりました、ありがとう!

バス乗り場に到着して気付く…

あ、留守を頑張ってくれてるスタッフへのお土産買ってないよ…

あちゃー、東京駅に戻る時間もないし…

ネット注文しました(苦笑)たのむ…早く届いてくれ!

さてさて今日は早く休むとします…

やること溜まりすぎっ!!!明日から頑張ります。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無事、宮古に到着

2008年02月17日 | 日記


朝食は駅そばをたぐり

朝から出勤で御座います。

疲労困憊…若くないのよね(苦笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

帰りのビームワンです。

2008年02月16日 | 日記
今日はまったりの東京オフでした。
もう梅も咲いてました、東京は春も近し。
只今ビームワンで帰路についております、明日は朝から出勤ですね(^^;
ゆっくりも寝れそうにないけど…少しでも休憩して明日からも頑張ろう。
隣のおっちゃん走り出した瞬間爆睡だよ…うらやましい…
しかしいびきは勘弁してくれ(-_-;
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お疲れ

2008年02月15日 | 日記
今日も歩いた歩いた…
足が既に限界です(苦笑)
都会人はよく歩きますね~。

6時からの仕事が済めば、とりあえず今回の出張業務も終了です。
今日明日と休みを取ったんですが、今日も仕事でしたので、明日こそはオフです。
でも昨日今日の疲れがとれないのでテンション上がらないかもね…。
明晩のビームワンで帰ります。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は

2008年02月15日 | 日記
有楽町~銀座周辺まわりです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ただいま

2008年02月14日 | 日記
宿到着…
疲れた~…
外で食べる元気もなくオリジン弁当です(-_-;
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そろそろ

2008年02月14日 | 日記
今日のおのぼりさんブログも終盤です(笑)
今日は歩いた歩いた…

只今、東中野に到着。目的はドキュメンタリー映画の聖地ポレポレ東中野。
タッチの差で5時の「いのちの食べかた」に間に合わなく…次の7時まで時間が空いちゃいました(^^;
東中野駅前のミスドで時間潰しです。
明日回ろうとしていた4件中の2件行けたので明日はかなり楽になりましたね~
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

原宿

2008年02月14日 | 日記
渋谷から歩いて原宿まで
これから代々木→東中野
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

渋谷

2008年02月14日 | 日記
人ばっかりで疲れます。
オヤジなわたくしの肌に合いませんな~(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする