昨日、今日とSCの研修旅行に行って来ました。
いろんな商業施設見学&観光&飲み~
久しぶりのこういった旅行だったそうです。私が入ってからは
忘新年会以外はこういったものはなかったのです。
収めている会費ですので、こういった機会は年に1回あっても
イイのかなとも思いましたが、なんせ今は忙しくバタバタ…。
気分的には乗り気ではなかったのですが、行けば楽しいもんで(笑)
行きはずーっと読書…買ってた本が溜まっててなかなか自宅で
読めない(読み始めるとすぐ寝ちゃう(^_^;))でいたので
イイ機会でした。行きで1冊「映画靖国上映中止をめぐる大議論」
対談方式なので読みやすかったのもありましたが、引き込まれて一気に完読。
なかなか興味深い内容でしたね~。映画靖国の上映中止で
見えてきたいろんな問題…ドキュメンタリー映画に興味があるかた
以外でも楽しめる(といっていいのか?)内容です、オススメします。
弘前到着
昼食は”大和屋”さんで郷土料理をいただきました。
懐かしい味の料理でした、美味しかったです。
その後は2店舗を視察して宿へ
宿は鰺ヶ沢グランメール山海荘
部屋からの眺めです。日本海が一望できます、夏場はキレイなサンセットも
見れるそうですが、残念ながらこの時期は山の陰になって見れません…(^_^;)
夜の海を眺めながら露天風呂で疲れを癒し
ガッツリ飲み放題プランです!
途中から津軽三味線の演奏も入って盛り上げてくれました。
女性陣には手取り足取り体験もあり、メンズはダメか?(笑)
その後は部屋飲み&カラオケと遅くまで宴は続き…酔っ払いました。
酔っ払うと電話しちゃんだよなぁ~夜遅くゴメンなさい。
朝の日本海
以前はあのぐらいのんだら、朝は(というか1日中)二日酔いでかなり
具合が悪いパターンでしたが、最近はかなり飲んだ気がしても朝は爽快
なんででしょう?飲み方がうまくなったのか?
しゃべりすぎて実はそれほど飲んでないのか?←たぶんこっちだね(笑)
朝食もガッツリ食べ、最初は五所川原の立ねぷた館へ
何にもしらなく、期待もせずヘラヘラ~と着いていったら
すげー!すげー!
22メートルのねぷたにみんな大興奮!
でかすぎてカメラに入らない~
今年の立ねぷたの製作風景も見れます。
何故かガンダムの頭も…ガンダムは18メートルだから実寸で
作るんでしょうか?気になる…(笑)
この後は今日の店舗視察と昼食を終えて
斜陽館へ
資料のコースに確かに斜陽館とあったんだけど
恥ずかしながら、いったいなんだか分からなかった(^_^;)
太宰治の記念館だったのです。五所川原の出身だったんですね…
お恥ずかしい…
大豪邸の中はとても素晴らしい当時の建築技術を見る事ができます。
何とも言えない空間です。
ここの見学で全ての日程終了~!で宮古に戻ってまいりました。
知ってる顔ばかりの気兼ねのない旅でしたので、気楽に楽しい2日間でした。
昨日電話が入ってきて急ぎの仕事ができ、そのまま職場に行って
書類作成やらなんやら…ゆっくりも出来ないもんだね~(苦笑)