住宅リフォーム

失敗しないリフォーム

“暮らしの提案会” LIXILリフォームネット リフォームフェア

2012-05-21 21:17:44 | Weblog

5月19日(土)・20日(日) 10:00~17:00
    場所  LIXIK京都ショールームにて開催しました。

イベントとして風鈴の絵つけ教室を行いました。

たくさんの方に来ていただき みなさん 喜んで参加されていました。

夢中になり 童心に 帰ったと お話されいろんな作品が出来上がり

  楽しく 笑顔 満開 でした。

その中の 代表作で 可愛いい 作品を 掲載します。

 本当に 忙しく 充実した 2日間 でした。 


京都タカラ販売共栄会 第9回総会

2012-04-27 07:28:20 | Weblog

平成24年4月26日木曜日午後4時より新都ホテル地下1階陽明殿で開催されました。

今回は役員改選の年でした。9期目でもありますが会長に推薦して頂きました。

会の発展のため尽力を惜しまず頑張りたいと思います。

会長挨拶としてリッツ・カールトンホテルの感動したサービスをお話ししました。

井上冨紀子著書の関心力(お客様目線から学んだ成功法則)の中から抜粋して

1・相手をよく観る、よく聴く

2・相手の立場に立って考える。

3・相手の喜びを自分の喜びと感じる

4.自分に自信を持つ

5・仕事を楽しむ

6.笑顔に心を込める

7.関心力を伝染させる

以上の7項目を詳しく説明しました。

研修会としてCSマナー教育DVDで(立場変われば、見方も変わる)を鑑賞して

テーブルディスカッションを行い盛り上がりました。

懇親会ではみんなで美味しいお酒を頂き楽しいひと時を過ごしました。

 


自宅近くのしだれ桜

2012-04-17 07:38:08 | Weblog

京都市東山区今熊野の自宅から徒歩2~3分のところに見事な しだれ桜が咲いています。

東山トレイルコースの途中でもあり 剣神社の北東方向に位置しています。

京都東山のなかで穴場の場所だと思います。

しだれ桜といえば円山公園の桜ですがこちらは自然の山肌に咲いていますが見ごたえが

あります。

見ていて綺麗で心が安らいだひと時でした。

今日現在では雨が降った後でだいぶ散りました。

ごらんになりたい方は来年にお越しください。

 


平成24年度タカラお得意様新春懇談会参加

2012-02-25 19:32:21 | Weblog

平成24年2月23日木曜日16時半より大阪 リーガーロイヤルホテルにて

開催されました。

北は北陸~南は沖縄までタカラスタンダードの代理店、販売店の代表が

招待され参加しました。

渡辺社長の挨拶で昨年の東北地震での影響は少しありましたが素早い

対応でお客様に迷惑かけないで納入できたとお話しされていました。

要因として工場、流通拠点、倉庫の分散化そして部品供給先の複数化等

により商品提供がスムーズに出来たそうです。

またタカラ商品は災害に強い商品だと実感出来たユニットバスは地震の

揺れに強い、流し台は水害にあったが掃除して再使用が出来るし

ますます商品の認知度があがると思いました。

二部で乾杯の音頭を越智産業㈱越智通広社長が福岡より参加され

挨拶と乾杯の発声をされました。

私の友人の会社の社長でもあるので挨拶して記念写真を撮りました。

新商品が発表されカラーバリエーションも充実されリフォーム商品の

強化が図られすごく良くなっていくようです。

 

 

 


平成24年新年会・安全大会

2012-01-18 11:38:09 | Weblog

平成24年1月17日 新都ホテル にて18時より 新年会・安全大会を開催しました。

44名参加で賑やかな会合となりました。

一部は安全大会を行い、安全ビデオを鑑賞しました。

ドラマになっていて わかりやすかったです、ミサワホームの業者会議で見せて頂き、

良かったのでお借りして 放映しました。  守りたい という内容で自分、仲間、会社、

そして家族を守るのは災害、事故を起こさない という 物語り でした。

次に事故例の報告をし 本年一年は 無事故、無災害で お願いしますと訴えました。

二部は滋賀銀行山科南支店、竹中支店長にお言葉を頂きました。

平田税理士 平田様の乾杯の音頭で 新年会を行いました。

毎回 好評の 手品を 亀田課長が 披露してくれました、 技術の成長がありました。

後、スピード宝くじ、ビンゴゲーム、お楽しみ抽選会とアットゆうまに 時間が過ぎました。

社員及び家族、協力業者及び家族の方の幸せ、お得意様の幸を願い手締めを行いました。

本年も希望を持って 前え、前え と進んでいく 決意をしました。


新年のご挨拶

2012-01-07 17:30:35 | Weblog

謹んで新春のご挨拶を申し上げます。
旧年中はご愛顧いただき、誠にありがとうございました。

2012年も宜しくお願い致します。

本年は辰年で私の年でもあります。                                                    
8月で還暦を迎えますが益々青年の気概で頑張って参ります。


新年の挨拶で瓦屋さんから辰年の瓦(写真)を頂きました。
本年もお客様に喜びと感動をしていただける仕事を目指し邁進して参ります。

新しい年を迎え皆様がご健勝でご多幸でありますよう、心からお祈り申し上げます。




2011年年末のご挨拶

2011-12-30 15:20:40 | Weblog

本年 一年間 誠に ありがとう ございました。

大きな問題もなく過ごせたことを 感謝いたします。

年末   お客様の所へ   挨拶を 廻らせて 頂き お客様より 心強い お言葉をいただき、

 顧客 満足のため 益々 頑張らねばと 決意しました。

弊社の カレンダー(布製、タペストリー)を お渡し しましたが その中の

人気一番だった のを 写真に 撮りましたので ご覧ください。

来年は 辰年で 私の 年でもあります  8月で 還暦を 迎える事になりました。

素晴らしい 年に してまいりますので 宜しく お願い致します。

本年一年、大変お世話になったことに感謝しつつ、来年もよろしくお願い申し上げます。

よきお年をお迎えになることを、心よりお祈り申し上げます。感謝。

 


LIXIL 秋のリフォームフェア 10月29日(土)30日(日)

2011-11-01 07:50:38 | Weblog

 

京都ショールーム(烏丸御池西入北側)で IRN登録店 5社にて 合同

商談会を開催しました。たくさんのお客様が 来られました。

来場者の方と 楽しく プリザーブドフラワーアレンジメント教室、

タイルで簡単 コースター作り教室 で盛り上がりました。

システムキッチン、ユニットバス、トイレ など 最新設備を見て

満足されていました。 次回開催は ショルーム の1周年 を記念して

12月10日 土曜日 開催されます。

クリスマスリースを 恒例 により 行いますので 楽しみに 参加をお待

ちしますので宜しくお願いします。事前予約が必要ですのでご連絡

ください。 075-594-1191  担当 亀田佳明


大同生命保険株式会社平成23年度お客様懇談会

2011-10-28 20:44:45 | Weblog

平成23年10月27日木曜日午後5時~7時半  京都ホテルオークラ 3階曲水の間にて

懇談会が開催されました。

京都支社の契約企業の代表10社10名と  大同生命役員、支社長、営業課長、代表

 5名と 合計15名 出席のもと 行われました。

最初に大同生命の 現状として   1・ 東日本大地震への対応を話されました。

迅速に 対応されている 良い会社 だと思いました。

2・ 経営ビジョン及び ビジネスモデルを 発表されました。

   コンプライアンスと リスク管理を重視され 社会やお客様から 信任される企業を

    目指されている、いい企業です。又安心して契約できる 保険会社だと感じました。

次に質疑応答に 入りました、 事前に 質疑書を 提出しているので 明解な回答を

頂きました。 10社の内  私だけが 質疑を出していた ようでした。

2部の 懇親会 では乾杯の指名を受けたので 元気一杯に 発声しました。

美味しい料理を 頂きながら 参加企業の紹介が ありました、そのなかで驚いたのが

創業850年の 宇治で 茶小売業をされている 通圓さんの 紹介でした。

平安時代に 商いをされ日本で 一番古いお茶の店 だとお話しされました。

全企業の中で  日本で10番目  京都で3番目 に古い創業の会社です

席がお隣でしたので  通円亮太郎 会長と親しくお話しできました。

フエイスブックに 登録されているということで 早速友録も しました。

あと9社の方も 歴史ある企業の 方がほとんどでした。

また優良な企業の方ばかりでした。

仲間に入れて頂き 光栄でした  あっという間の 時間でした。

 

 

 

 


プレミアムIH料理教室開催

2011-10-20 07:09:20 | Weblog

関西電力 はぴeライフスクエア京都にて 京料理 魚三楼  荒木 稔雄さんを 講師として

鯛昆布〆 いくら和え   ・  鯛 蕪(たいかぶら)  ・   鯛の白味噌仕立

鯛づくし 3点を 料理 をしました。 はじめ荒木さんが見本を造られましたが

いざ本番と 作ろうとすると  なかなか うまくは いきませんでした。

なかなか 料理は 難しいと 思いました。

なんや かんやと  みんなで  協力して 完成出来ました。

味付けは おだしが出来上がったものを 使ったので  完ぺきでした。

美味しく頂くことが できました、やはり いいものは 美味しいのだと 思いました。

材料のこだわりと 手間をかけて 料理の時間をかける と 必ず良い物が 完成できる

面白みがあることがわかりました。

今回は弊社 単独開催 と なり とても 良い 企画で した。

参加者のみなさんが喜んでおられたので大成功に終えられたと確信します。

記念に荒木さんと写真を撮りました、すごく大きい方で私が小さく見えました。

魚三楼さんの伝統についてホームページを参考に見て下さい。

http://www.uosaburo.com/history/index.html