昨年の11月に投稿したオロロンライン札幌~稚内2021年11月12日を再び昨日往復運転をした。
前回と違って、今回は天気も良く2回目とあって少し余裕があり楽しめた♪
今朝偶然オロロンの事がラジオで話題になっていてビックリの話。
オロロンってオロロン鳥(ウミガラスの別名)という海鳥なんですってね!!
天売島(留萌管内羽幌町)にオロロン鳥(ウミガラスの別名)という海鳥が棲んでいて「オルル~ン、オルル~ン」という鳴き声からオロロン鳥と呼ばれるようになったそうで、その声を聞いたのですがこれまたビックリと言うか爆笑してしまいました。オロロンの響きから可愛い泣き声想像していたら…
ヴォオルルーン、ヴォオルルーン
と言う凄みさえ感じる声に聞こえたのです(^^;
怒られそうな感想でしょ…
因みに羽幌町のイメージキャラクターがオロロン鳥で、
そう言えば町の入り口と出口に大きなモニュメントが
あったのですが前回は全く気がつかなかったのです‼
そのことにも驚いてます‼
オロロン鳥(ウミガラス)拝借画像
小平町と言う町ににある道の駅で国指定の重要文化財
「旧花田家番屋」の施設を一部再現
当時の賑わいを偲ばせる大漁旗の展示
稚内に着いてから、用事を済ませランチに立ち寄った
店の前の港🚢今回はガソリンを入れた時にスタンドの
方に「海鮮丼の美味しい店」をたずねて教えて貰って
行った店。流石地元民‼美味しかったです~♪
陽が長くて快適だった680㎞のプチ旅。
天気が良ければ最高ですよと言うお話でした。
陽が長いと言えば、今日は夏至🌞
明日からまた1日1日陽が短くなるんですね😢
何だか寂しい…
長々とすみませんでしたm(__)m
★★★
昭和の曲を2010年~2019年の間、solakazeさん
兄弟が演奏している動画です♪昭和の懐かしい
曲を巧みに演奏されていて記録として残したく
今後1曲づつUPをして行きたいと思います♪
140曲近くあります(*ˊᗜˋ*)♡🎹🎷
51.愛の水中花 松坂慶子
この二人は本当に凄いですね‼雰囲気が素晴らしい♪
★★★
訪問して頂きありがとうございます。
今が一番。良い一日でありますように。
今が一番。良い一日でありますように。
★★★
↓演歌男子Shinさん応援で固定してます。
日にちと、人数は随時更新してます。
📌=================
Shinさんチャンネル登録10万人達成応援♪
YouTube「銀の盾」手にするのを応援♪
6月21日現在チャンネル登録者7.54万人‼
日にちと、人数は随時更新してます。
📌=================
Shinさんチャンネル登録10万人達成応援♪
YouTube「銀の盾」手にするのを応援♪
6月21日現在チャンネル登録者7.54万人‼
チャンネル登録お願いします♪
===================
♪オリジナル曲ミュージックビデオ
♪オリジナル曲ミュージックビデオ
♪Shinさんのいろいろ部屋サブチャンネル
===================