こちらの記事の続きです↓
前日(7月16日)は秋田市内のホテルで一泊した筆者。
秋田駅からJRに乗り港のあるエリアに向かいます。
土崎駅から15分程歩くとひときわ目立つタワーが現れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/b6/47ac111be97bb222741d23d92ee09fa6.jpg)
ポートタワーセリオンというらしいです。
展望台が開くまでに時間があったので、「土崎みなと歴史伝承館」を先に見学。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/e4/973fe64f5c0a26e781eb9ac02983ce05.jpg)
北前船の寄港地として栄えた土崎は、近代になると石油採掘でも有名になったそう。
再びセリオンに戻り、展望台へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/3b/8f0c6f18020980e0a481865357c3008d.jpg)
めちゃくちゃ景色が綺麗ですね!男鹿半島の方まで見渡せます。
秋田県出身の吉田輝星選手のサインもありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/1d/838d8a7e9b188bf67d5c906125b3406c.jpg)
秋田県はクルーズ船の誘致にも力を入れており、それに関連するパネルも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/25/7b8c2a15145c4ff316155d6a2cd7f8cc.jpg)
今まさに眼下にある岸壁にクルーズ船が着岸していたというのは不思議な感じです。
バスで秋田駅に戻り昼ご飯を食べた後、秋田を発ちました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/31/18a0064ca43a668b57b0a924c596ff4c.jpg)
(改札前の巨大秋田犬)
羽越本線を南下して、山形県・酒田を目指します。
線路が日本海のすぐそばを通るので、綺麗な車窓が楽しめます!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/d9/e5adb040506f8b8cbc0b8c62cefdd3b1.jpg)
左手に鳥海山が見えると酒田はもうすぐ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/f2/f47314497cefe61d3aa729cb6ce23f51.jpg)
酒田駅に到着!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/15/43633d9ea7e0ae41d616a0237c44d20f.jpg)
レンタサイクルで本間美術館に行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/12/1163f1b1cae26132aa65e03582e43fe9.jpg)
酒田も北前船の寄港地として栄え、本間家は北前船の交易で財を成した一族でした。
その豪華な邸宅を保存している訳です。
酒田港方面に自転車を走らせ、山形県酒田海洋センターを見学。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/38/4fa9cb2459c2ef2edd89f21523d8567e.jpg)
近くにある日和山公園にも立ち寄りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/ce/2e0198147ecacfae296e7d5533659504.jpg)
このあたりに松尾芭蕉が上陸したらしい。
河村瑞賢の像。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/39/cc671864416e9c4b36e46f8badfe5281.jpg)
千石船のモニュメント。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/41/23ed8cf4525422b64ad86f5a28d85d9b.jpg)
飛島からやってきたフェリーがちょうど入港していました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/b7/d104c68ca9fc1c31e9f557d052abba99.jpg)
再び酒田駅に戻り、特急いなほで新潟に帰ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/c1/7ca3701e2dbb587115aaf537e1b04654.jpg)
進行方向右側には日本海に沈む美しい夕日が…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/f2/8e45bbb785abf103148290fc6c691978.jpg)
ーーーーーーーーーー
弾丸ではありましたが、経県値を増やしつつ東北の美しい景色も楽しめた旅でした。
前日(7月16日)は秋田市内のホテルで一泊した筆者。
秋田駅からJRに乗り港のあるエリアに向かいます。
土崎駅から15分程歩くとひときわ目立つタワーが現れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/b6/47ac111be97bb222741d23d92ee09fa6.jpg)
ポートタワーセリオンというらしいです。
展望台が開くまでに時間があったので、「土崎みなと歴史伝承館」を先に見学。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/e4/973fe64f5c0a26e781eb9ac02983ce05.jpg)
北前船の寄港地として栄えた土崎は、近代になると石油採掘でも有名になったそう。
再びセリオンに戻り、展望台へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/3b/8f0c6f18020980e0a481865357c3008d.jpg)
めちゃくちゃ景色が綺麗ですね!男鹿半島の方まで見渡せます。
秋田県出身の吉田輝星選手のサインもありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/1d/838d8a7e9b188bf67d5c906125b3406c.jpg)
秋田県はクルーズ船の誘致にも力を入れており、それに関連するパネルも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/25/7b8c2a15145c4ff316155d6a2cd7f8cc.jpg)
今まさに眼下にある岸壁にクルーズ船が着岸していたというのは不思議な感じです。
バスで秋田駅に戻り昼ご飯を食べた後、秋田を発ちました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/31/18a0064ca43a668b57b0a924c596ff4c.jpg)
(改札前の巨大秋田犬)
羽越本線を南下して、山形県・酒田を目指します。
線路が日本海のすぐそばを通るので、綺麗な車窓が楽しめます!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/d9/e5adb040506f8b8cbc0b8c62cefdd3b1.jpg)
左手に鳥海山が見えると酒田はもうすぐ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/f2/f47314497cefe61d3aa729cb6ce23f51.jpg)
酒田駅に到着!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/15/43633d9ea7e0ae41d616a0237c44d20f.jpg)
レンタサイクルで本間美術館に行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/12/1163f1b1cae26132aa65e03582e43fe9.jpg)
酒田も北前船の寄港地として栄え、本間家は北前船の交易で財を成した一族でした。
その豪華な邸宅を保存している訳です。
酒田港方面に自転車を走らせ、山形県酒田海洋センターを見学。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/38/4fa9cb2459c2ef2edd89f21523d8567e.jpg)
近くにある日和山公園にも立ち寄りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/ce/2e0198147ecacfae296e7d5533659504.jpg)
このあたりに松尾芭蕉が上陸したらしい。
河村瑞賢の像。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/39/cc671864416e9c4b36e46f8badfe5281.jpg)
千石船のモニュメント。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/41/23ed8cf4525422b64ad86f5a28d85d9b.jpg)
飛島からやってきたフェリーがちょうど入港していました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/b7/d104c68ca9fc1c31e9f557d052abba99.jpg)
再び酒田駅に戻り、特急いなほで新潟に帰ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/c1/7ca3701e2dbb587115aaf537e1b04654.jpg)
進行方向右側には日本海に沈む美しい夕日が…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/f2/8e45bbb785abf103148290fc6c691978.jpg)
ーーーーーーーーーー
弾丸ではありましたが、経県値を増やしつつ東北の美しい景色も楽しめた旅でした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます