今回の投稿は、舞鶴の西方にある京丹後市・久美浜に行った時のものです。
JRや京都丹後鉄道を乗り継ぎ、西を目指します。
天橋立に行くときにも通った由良川鉄橋を通過。
天橋立に行った時の記事はこちら↓
11時頃に久美浜駅に到着。
さっそく市街地のほうに行き、豪商稲葉本家に行ってみました。
https://www.inabahonke.com/
北前船交易で財を成した稲葉家の旧宅を保存したものです。
その後、神谷神社を訪問。
ここにある磐座が、鬼○の刃に出てくるあの岩のモデルになったとされています。
今度は海の方へ歩いていきます。
稲葉本家で買ったちらし寿司をいただきます。海風に吹かれながら食べるランチは良いですね。
シーカヤックの練習施設も発見。
久美浜湾は湾口が非常に狭く、外海の波の影響を受けにくい構造になっています。
カヤックをする環境としては最適ですし、天然の良港として栄えたのも納得です。
久美浜から舞鶴に戻る際、来たルートを戻っても良かったのですが、今回は少し回り道を。
京都丹後鉄道をさらに西(豊岡方面)に向かいます。
兵庫県に入り、円山川を通過。
豊岡駅でJRに乗り換え、特急きのさきに乗車。山や水田の間を抜けていきます。
再び京都府に突入。福知山駅近くでは福知山城も見えました。
駅を出るとすぐに土師川にかかる橋を渡ります。ここからすぐ近く(写真奥方向)で由良川と合流するようです。
綾部駅にてきのさきを下車。舞鶴線に乗り換え東舞鶴駅を目指します。
今度は駅を出てすぐに由良川を通過。土師川も含めれば今日は3回も由良川を見ていることになります(笑)
水色蛍光ペンで塗ったのが今回のルートです。壮大な遠回り…!
北前船寄港地として栄えた久美浜の歴史に思いを馳せ、北近畿の美しい風景を車窓から楽しめた旅でした!
JRや京都丹後鉄道を乗り継ぎ、西を目指します。
天橋立に行くときにも通った由良川鉄橋を通過。
天橋立に行った時の記事はこちら↓
11時頃に久美浜駅に到着。
さっそく市街地のほうに行き、豪商稲葉本家に行ってみました。
https://www.inabahonke.com/
北前船交易で財を成した稲葉家の旧宅を保存したものです。
その後、神谷神社を訪問。
ここにある磐座が、鬼○の刃に出てくるあの岩のモデルになったとされています。
今度は海の方へ歩いていきます。
稲葉本家で買ったちらし寿司をいただきます。海風に吹かれながら食べるランチは良いですね。
シーカヤックの練習施設も発見。
久美浜湾は湾口が非常に狭く、外海の波の影響を受けにくい構造になっています。
カヤックをする環境としては最適ですし、天然の良港として栄えたのも納得です。
久美浜から舞鶴に戻る際、来たルートを戻っても良かったのですが、今回は少し回り道を。
京都丹後鉄道をさらに西(豊岡方面)に向かいます。
兵庫県に入り、円山川を通過。
豊岡駅でJRに乗り換え、特急きのさきに乗車。山や水田の間を抜けていきます。
再び京都府に突入。福知山駅近くでは福知山城も見えました。
駅を出るとすぐに土師川にかかる橋を渡ります。ここからすぐ近く(写真奥方向)で由良川と合流するようです。
綾部駅にてきのさきを下車。舞鶴線に乗り換え東舞鶴駅を目指します。
今度は駅を出てすぐに由良川を通過。土師川も含めれば今日は3回も由良川を見ていることになります(笑)
水色蛍光ペンで塗ったのが今回のルートです。壮大な遠回り…!
北前船寄港地として栄えた久美浜の歴史に思いを馳せ、北近畿の美しい風景を車窓から楽しめた旅でした!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます