自他の性格を無理に変えようとしてタイムロスをするな
(アルボムッレ・スマナサーラ著「ブッダの教え1日1話」12/17より引用させて頂きます) よい人間になろうと思っても、そう簡単にはなれません。そのような考えはほうっておいて、...
『ガス人間第1号』の八千草薫
ずいぶん昔に観て、強く印象に残っていた『ガス人間第1号』(1960)をネットで再び観た。 ...
スシロー春得祭【第二弾】と山本周五郎『つゆのひぬま』
今朝(22日)は晴れて風もさほど強くない。 運動兼ねて「大大大大感謝の春得祭」【第二弾】開催中の隣町スシローまでチャリ漕ぐか。 ...
サティがないと起きる、生成AIに対する盲目的恐怖
ブッダは、何千年も前に これ以上望めない明晰判明さで 無我(自我など無い) を説いてる...
ウケを狙うとはどういうことか
ウケを狙うとはどういうことか。その9割は、大衆の意識下の先入観を肯定してみせることで相手を安心させ喜ばし、悪く言えば一種の媚びを売ることだ。一例として(古い例しか思いつか...
映画と歌
洋画を観る ウィキペディア「グッドナイト・ムーン」ストーリーより引用させて頂きます。 イザベルはニューヨークで活躍している女性カメラマン。ある日、弁護士のルークと出会い、...
子供ってスッゲーあほ
七色仮面。♪七つの顔のおじさんのほんとの顔はどれでしょうこのあほらしい曲を、今でも空で歌えてしまう自分が、ちょっと悲しい。 ...
松本清張「影の車」世間と苦聖諦
夜、松本清張「影の車」を観終わってから風呂に入った。 今回は2001年のテレビ版だが、昔同じ原作の1970年映画版を観た。観るたびにいろいろ考えさせられる作品だ。 「影の車」...
餡かけ塩焼きそば
下のYouTubeをできるだけ真似て餡かけ塩焼きそば作ってみた。 京都 中華料理 「雄」 My 一押メニュー ...
はま寿司フェアー2回目 坂口安吾「欲望について」
朝食。 玉子チーズベーコンホットサンド。 昼食。 「大切り旨ねた祭り」2回目 ...