goo blog サービス終了のお知らせ 

六日のあやめ

読書記録('16.3月) 

3月読書記録
初読み(2)+再読(5):7冊、コミック1冊

3/24草なぎ剛「Okiraku2」発売。
月ジョン連載「お気楽大好き! 」1996年春から開始で20周年を迎える長期連載の書籍化第2弾。
既読エッセイ部分は再読してないけど、書籍化で掲載の、岡山ジーンズタウン児島への旅、慎吾くんとの親友スペシャル対談、ロングインタビューを読んでウルウル。

ツイッター(2016.3月分)より

3月29日
読書メモ:柚木麻子「幹事のアッコちゃん」シリーズ3作目全編アッコちゃん、安心感の中に新鮮味もあって満足。アンチ・アッコちゃん温子の気持ちもわかる、その彼女目線で描かれるアッコちゃんがむしろより魅力的に感じる。三智子の存在感も大きくなってる感じ。ハッピーロールで笑った。

3月22日
読書メモ:伊坂幸太郎「ガソリン生活」(再読)エピローグの幸福感が大好き。待ってた文庫化カバー裏の番外編も嬉しい。玉ちゃんのしたことはワクワク感あるけど、現実でもゴシップ記事に嘘があって腹立たしい昨今、荒木翠が夫に苦しめられてた事実は世間に知られてないことに悔しさも感じる。

3月18日
コミックメモ:末次由紀「ちはやふる(31巻)」瑞沢が決勝に行けず残念だけど3位決定戦は新チームと対戦でドラマチック。詩暢ちゃんの札への愛情素敵、周防さんが太一に優しくて嬉しい。ハチマキネームがグッとくる。やっと会場に現れた太一への真島部長呼びと千早が気付いたタイミングにウルウル。

3月2日
読書メモ:湊かなえ「ユートピア」3人の女性は嫌な部分もあるけど、野心や嫉妬心とか優越感、利己的な考え等誰もがあるはずで、彼女たちの気持ちはわかりやすい。心の平和がなければユートピアはみつからないだろう。彩也子の指の水ぶくれが気になっていたらラストで意味がわかって府に落ちた。

<Twitter読書メモ記載外分>
池波正太郎「真田太平記(3)上田攻め」(再読3/8)
池波正太郎「真田太平記(4)甲賀問答」(再読3/14)
池波正太郎「真田太平記(5)秀頼誕生」(再読3/19)
池波正太郎「真田太平記(6)家康東下」(再読3/25)

---------
<メモ>
病院:3/23(Y)、3/23(K)
*4週1飲:リカルボン
配食調査:3/9
ケアマネさん来訪:3/18
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「Book」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事