食事の記録

どれだけ節約出来るかな?
夫婦2人の食事記録です。

今日は豚肉

2022-07-31 18:39:00 | 今日の夕食

今日は手抜きで
一品は
冷凍食品の餃子を使いました。
回鍋肉は
甜麺醤が無くて
赤味噌・醤油・砂糖・ごま油で代用しました。
豆板醤は良く使うので冷蔵庫に入ってるけれど
甜麵醬はあまり使わないので
いつも赤味噌とか混ぜて代用してます。
(〃▽〃)



写真は私の分

主人は私より多め

 

⭐️回鍋肉
       190円+調味料代
豚バラ薄 110g  150円
キャベツ 200g  40円くらいかな
ピーマン 1個  家庭菜園より
赤味噌
醤油
砂糖
ごま油

みりん
豆板醤
生姜
ニンニク

 

⭐️餃子
       180円+調味料代
味の素冷凍餃子 1パック

 

 

今日の夕食は
370円+調味料代 
調味料代とか入れたら500円きれてるかな


今日は鶏肉

2022-07-30 19:08:00 | 今日の夕食

今日は鶏肉と言うか
冬瓜がメインと言うか
ミニ冬瓜の収穫をしたので
冬瓜を使って夕食作りました。
ミニ冬瓜と言っても二人だと多いので
残った半分はカットして冷凍保存しました。



写真は私の分
主人は私より多め

 

⭐️冬瓜と鶏肉の煮物
       162円+調味料代
冬瓜 400g 家庭菜園より
鶏もも肉 1/2枚  162円
醤油
おくら 2本 家庭菜園より
トマト   家庭菜園より
出汁
醬油
みりん
片栗粉

 

⭐️冬瓜のサラダ
       0円+調味料代
冬瓜 200g 家庭菜園より
塩昆布
大葉  家庭菜園より
ごま油

 


⭐️トマトときゅうりの和え物
         10円+調味料代
トマト  家庭菜園より
きゅうり 家庭菜園より
玉ねぎ 少々 10円くらい
大葉   家庭菜園より
醬油
みりん
ごま油

 

 


今日の夕食は
172円+調味料代 
調味料代とか入れたら500円きれてる

家庭菜園良い仕事してくれてます!


今日は鶏肉

2022-07-29 19:04:00 | 今日の夕食

熱は下がりましたが

頭痛がまだ少し残ってます。

ワクチンの副作用では無く

暑さのせいかもー



写真は私の分

主人は私より多め

 

⭐️鶏のさっぱり夏野菜ソース
       142円+調味料代
鶏むね肉 227g    142円
醤油
トマト 家庭菜園より
おくら 家庭菜園より
大葉 家庭菜園より
醤油
砂糖

 


⭐️豆苗サラダ
         0円+調味料代
豆苗  再生物
塩昆布
いり胡麻
ごま油

梅干し 1個
塩コショウ

 


⭐️蒸しトウモロコシ
         95円+調味料代
トウモロコシ 1本

 

今日の夕食は
237円+調味料代 
調味料代とか入れたら500円きれてる


今日は豚肉

2022-07-28 18:37:00 | 今日の夕食

ワクチン接種で熱出して

一日中寝てました。

明日は完全復活出来てるかな




写真は私の分
主人は私より多め

 

⭐️かぼちゃの甘辛炒め
       169円+調味料代
かぼちゃ 200g 家庭菜園より
豚うす切り  80g    83円
ニンニクの芽 50g  55円
玉ねぎ 1/2  31円
生姜
ごま油
塩コショウ
豆板醬
醤油

みりん

 


⭐️きゅうりの酢の物
         150円+調味料代
きゅうり 2本 家庭菜園より
タコ  150円

砂糖
醤油

 

今日の夕食は
319円+調味料代 
調味料代とか入れたら500円きれてる


今日は厚揚げ

2022-07-27 18:50:00 | 今日の夕食

今日も暑い1日を無事に過ごす事が出来ました。

明日も暑さに負けず頑張れますように!



写真は私の分
主人は私より多め

 

⭐️もやしとひき肉・厚揚げの炒め物
       270円+調味料代
ピーマン 2個 家庭菜園より
厚揚げ 150g  105円
サラダ油
豚ミンチ 100g  125円
もやし  200g  40円
塩コショウ
麺つゆ
ニンニク
カレー粉

 


⭐️きゅうりのツナ和え
         80円+調味料代
きゅうり  2本  家庭菜園より
ツナ缶 1缶  80円
ごま油
醤油

 

⭐️キムチ
         36円

キムチ 1/3パック


今日の夕食は
386円+調味料代 
調味料代とか入れたら500円きれてる