花山季記

花・山歩・季節

歩き初め 宝登山

2022年01月03日 | 山歩 - 南関東




宝登山から武甲山



2022年の歩き初めは宝登山です。




麓の宝登山神社

昨年はほとんど人がいませんでしたが、今年の初詣の人出は例年(コロナ前)の半分位でしょうか。



宝登山神社 大絵馬



【 山頂一帯からの眺め 】



武甲山・奥秩父の山々 (クリックで拡大)



奥秩父の山々・両神山・城峯山 (クリックで拡大)



破風山・大前山・両神山、左奥には奥秩父の甲武信ヶ岳など



笠山・大霧山方面



釜伏山方面




【 蝋梅・梅 】

蝋梅はあまり咲いていません。

たくさん花をつけている木もありますが、全体としては一分咲き未満という状況です。

一番の見頃は例年1月下旬です。

梅百花園の梅は、少しだけ咲き出している木が数本ある程度です。



東蝋梅園























コメント    この記事についてブログを書く
« 謹賀新年 | トップ | 長瀞 岩畳 »

コメントを投稿