花山季記

花・山歩・季節

鐘撞堂山~金尾山 (一)

2021年04月21日 | 山歩 - 南関東




鐘撞堂山山頂から



金尾山のヤマツツジを見に出かけました。

ただ、金尾山だけでは歩き足りないので、続けて歩ける鐘撞堂山を加えました。

どちらを先に歩くか迷いましたが、結局鐘撞堂山から歩く事にしました。


寄居駅から歩き始め、深田谷津から八幡山に続く尾根に上がります。



麓付近は新緑から深緑に移りつつあります。



ヤマツツジ



ツクバネウツギ



コバノガマズミ



オトコヨウゾメ



ホソバアオダモ



ウワミズザクラ



高い山ではありませんが、山頂が近づくと緑も淡い色に変わります。









新緑・ヤマツツジ

山頂に着きましたが、好天のためか平日にもかかわらず結構な人出です。



山頂から登谷山方面



山頂から関東平野

ここが本来の目的ではないので、直ぐに円良田湖に向かいます。



緑の中を進みます。






ムラサキケマン



シャガ



ツボスミレ









ナツトウダイ



円良田湖周辺の新緑



円良田湖の釣り人 - 人それぞれの楽しみ



円良田湖

円良田湖から波久礼を通って、金尾山に向かいます。


「鐘撞堂山~金尾山 (二)」に続きます。



コメント    この記事についてブログを書く
« 穀雨 | トップ | 鐘撞堂山~金尾山 (二) »

コメントを投稿