#鐘撞堂山 新着一覧

鐘撞堂山
自宅から交通の便が一番いい山が鐘撞堂山です。秩父鉄道の桜沢・寄居・波久礼の三つの駅を基点にすることができます。そして、里山故にいろいろなコースを採ることができます。その中には、広く

鐘撞堂山 冬空
鐘撞堂山の山頂や登山道から望んだ冬空です。陣見山山頂付近には蝋梅の木が何本かあり、少し...

鐘撞堂山 山頂から
鐘撞堂山 山頂から

大正池・谷津池 紅葉
一昨日の鐘撞堂山の麓にある大正池と谷津池付近の紅葉です。赤や黄色というより、橙色や茶褐...

鐘撞堂山 紅葉
寄居町の北に位置する鐘撞堂山です。標高が低いですから、紅葉の見頃は例年12月になってか...

鐘撞堂山 展望・五百羅漢
鐘撞堂山にはかつて鉢形城の見張り台がありました。そして、異変があった場合には鐘を鳴らし...

鐘撞堂山 三つの池
秩父への入口にあたる寄居の街の北にある鐘撞堂山の周辺の池を巡るコースです。円良田湖、霧...

4月29日虫押さえ寄居町波久礼・山のおべんとう屋さんのがみ
ハイキングのゴール波久礼駅に着いて、切符を買ってたら、「お弁当はいかがですか」という声...

鐘撞堂山 新緑
久しぶりに新緑の鐘撞堂山へ ・・・ 。まずは、山頂からの眺めと桜から ・・・ 。陣見山足下...

鐘撞堂山 タチツボスミレ
鍛錬をかねて早春の花の様子を見に鐘撞堂山へ ・・・ 。今季は暖冬だったということですが ・...

鐘撞堂山 河津桜
鐘撞堂山の山頂部の河津桜です。少し前の記事で品種は不明と書きましたが、思い出しました。...