花山季記

花・山歩・季節

鐘撞堂山

2023年11月24日 | 山歩 - 南関東




この日は鐘撞堂山へ ・・・ 。

ここも足の鍛錬でよく出かける所ですが、期間は晩秋から春までの間です。

コースはいろいろとありますが、この日は波久礼駅から登り、寄居駅に下りました。

紅葉が綺麗な山というわけではありません。

でも、ここに限らず綺麗な紅葉が見られる場所は結構あるものです。


秩父鉄道の波久礼駅から歩き始めます。



まずは円良田湖に向かいます。



堰堤の上から円良田湖



同じく堰堤の上から湖の反対側、ススキ越しに大平山



湖岸の道を半時計回りに進みます。






釣り用の筏が浮かび、釣り人の姿も ・・・ 。

山歩き、そして釣り、人それぞれの楽しみです。

湖岸の道から、鐘撞堂山への道に入ります。



緩やかな道が続きますが、それが急になると直ぐに山頂です。


山頂で展望が開けるのは、南側と北西の一部だけです。



山頂から笠山~大霧山~登谷山



山頂から釜伏山



山頂から登谷山



山頂から筑波山



山頂から榛名山



山頂から陣見山



山頂で見られたヤブコウジ ー 注目してくれる人はいないと思いますが ・・・ 。


下りは南コースの急な階段を下り、八幡尾根の途中から深田谷津に下ります。



山頂南下から登谷山~釜伏山~大平山



サンシュユの赤い果実

南コースの下り始めの部分は紅葉が綺麗でした。
































所々で綺麗な紅葉が見られますが、緑もまだ勢力を保っています。















少し道を外れた場所より、笠山~大霧山、手前下は寄居の街並み



尾根を外れて、深田谷津に下ります。



深田谷津から鐘撞堂山

後は、寄居駅に向かうだけです。




コメント    この記事についてブログを書く
« センリョウ 果実 | トップ | 金山 紅葉 »

コメントを投稿