大型プランターの方の小松菜ですが…
防虫ネットが仕事してた!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/f9/1dbcd221ddad2aec20ed165a0cdc248e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/01/0d97efdc130f817513a5581e28e8defe.jpg)
綿毛や虫の侵入を防いでいます。
えらいぞ防虫ネット! その調子だ防虫ネット!!
さて、肝心の中身ですが…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/90/2cfee9d3ce0760c600d87029ed863bca.jpg)
本葉が生え揃ってきました。
小松菜らしい葉がだんだん大きくなってきましたね!
前回肥料を左右違うものを蒔いていたんですが、
今のところ特に違いは出ていないようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/79/966217bdc9ae28fb0b40ccee50718fdb.jpg)
余ったハイポニカをあげました。
防虫ネットは100%侵入を防げるわけではないので
「ないよりはあった方がよい」くらいの気持ちでいた方がいいみたいです。
来週はもっと大きくなっているといいな!
防虫ネットが仕事してた!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/f9/1dbcd221ddad2aec20ed165a0cdc248e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/01/0d97efdc130f817513a5581e28e8defe.jpg)
綿毛や虫の侵入を防いでいます。
えらいぞ防虫ネット! その調子だ防虫ネット!!
さて、肝心の中身ですが…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/90/2cfee9d3ce0760c600d87029ed863bca.jpg)
本葉が生え揃ってきました。
小松菜らしい葉がだんだん大きくなってきましたね!
前回肥料を左右違うものを蒔いていたんですが、
今のところ特に違いは出ていないようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/79/966217bdc9ae28fb0b40ccee50718fdb.jpg)
余ったハイポニカをあげました。
防虫ネットは100%侵入を防げるわけではないので
「ないよりはあった方がよい」くらいの気持ちでいた方がいいみたいです。
来週はもっと大きくなっているといいな!