40年ぶりに北野の異人館へいってきました。
北野町、三宮の飲み屋街の北にあります。若い頃北野の飲み屋には高くていけませんでした。
北野といえば高い!を思い出します。
阪急三宮駅で降り、少し南にある神戸市の総合案内所で異人館の地図を貰って出発。
北(山側)へ歩いてく。20分ほどで最初の異人館に着いた。
神戸バプテスト協会。
旧パナマ領事館。
このあたりは神戸市内観光バス(シティーループ)も通っていて賑やかです。
公開異人館、洋館長屋。
おらんだ坂。 細い坂道が多い。
ウィーンオーストリアの家。
うろこの家。
ほとんどの異人館が有料なので入りませんでした。
このうろこの家は木に囲まれてまったく見えませんでした。
かろうじて東側から少し見えました。40年前は何も無く写真を取れたのに\( 泣 )/
有名な北野外国人倶楽部。
ハンター迎賓館。
北野天満宮。
風見鶏の館。
テッペンに風見鶏がついています\(^O^)/
北野町広場。 沢山の人が風見鶏の館を背景に写真撮っていました。
よく肥えたおじさん。
このおじさんとならんで撮ったら細く写るだろう\(^O^)/
異人館帰りの北野坂で見かけたコーヒー屋さん。
昔よく呑みにきた東門。
夜歩くとまったく違った雰囲気になります。
昔よく呑みに行ったスナックあるか行ってみましたが跡形も有りませんでした。
生田神社。
あの藤原紀香さんが結婚式をあげた神社です。
東急ハンズ。私のマジック購入する店です。他にも面白いものが有るので時々行きます。
おじさん、暑いでしょ!よかったら一口かじります\(^O^)/
北野町、三宮の飲み屋街の北にあります。若い頃北野の飲み屋には高くていけませんでした。
北野といえば高い!を思い出します。
阪急三宮駅で降り、少し南にある神戸市の総合案内所で異人館の地図を貰って出発。
北(山側)へ歩いてく。20分ほどで最初の異人館に着いた。
神戸バプテスト協会。
旧パナマ領事館。
このあたりは神戸市内観光バス(シティーループ)も通っていて賑やかです。
公開異人館、洋館長屋。
おらんだ坂。 細い坂道が多い。
ウィーンオーストリアの家。
うろこの家。
ほとんどの異人館が有料なので入りませんでした。
このうろこの家は木に囲まれてまったく見えませんでした。
かろうじて東側から少し見えました。40年前は何も無く写真を取れたのに\( 泣 )/
有名な北野外国人倶楽部。
ハンター迎賓館。
北野天満宮。
風見鶏の館。
テッペンに風見鶏がついています\(^O^)/
北野町広場。 沢山の人が風見鶏の館を背景に写真撮っていました。
よく肥えたおじさん。
このおじさんとならんで撮ったら細く写るだろう\(^O^)/
異人館帰りの北野坂で見かけたコーヒー屋さん。
昔よく呑みにきた東門。
夜歩くとまったく違った雰囲気になります。
昔よく呑みに行ったスナックあるか行ってみましたが跡形も有りませんでした。
生田神社。
あの藤原紀香さんが結婚式をあげた神社です。
東急ハンズ。私のマジック購入する店です。他にも面白いものが有るので時々行きます。
おじさん、暑いでしょ!よかったら一口かじります\(^O^)/