気まま日記

日々のくだらない出来事をつうらつらと

喜怒哀楽

2007年05月22日 | 日記
人それぞれ喜怒哀楽の表し方は違うと思うけど、
私は「怒り」を上手に消化できなくて。

内に内にしまいこんだイライラだとか怒りの感情が
たま~にニョキって顔出すと、厄介なんです。
これに、何度苦しめられたことか…

でも最近、相手をきちんと認めて、
自分の考えを押し付けたり当てはめたりしなければ
「怒」の感情は少なくなる。
ってことになんとなく気付いてきた。
当たり前のことだけど、難しいこと。

それと同時に、
自分の全てを認めてあげられるようになってきた。…かも。
変に神経質なくせに抜けてるとことか、
定期的に落ち込むとことか、
そんなこんなも全部自分!!!
イチイチ「こんなの私じゃない!嫌だ!」
っとか思ってたら、気持ちが続かないよね。
正の部分も負の部分もひっくるめて自分だから。

「倫理」の授業なんか
ぜっんぜん意味も意義も分からなかったケド、
やっと今、分かってきたような気がする。
眠くて眠くてたまらなかった学生時代の授業も、
役に立つんだね(当たり前???)

なんだか、勢いに任せてこんな文章書いちゃったけど、
明日見直したら恥ずかしいんだろうな。きっと。
ま、いいや。

最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (村の長身)
2007-05-22 22:48:50
ぱっちゃんの若さで、その気付きは偉大だと思います。オラがその歳のときは、完全に物質主義に溺れていましたから。

>変に神経質なくせに抜けてるとこ
あ、うんうん、知ってる(笑)でも、そんなところがいい意味で人間臭くて、まっすぐでいいなあ、と思うよ。

強くなろうなんて思わなくていい、ありのままでいたいと思う今日この頃です。でも抜歯の時は気合いいれて行きます(泣)
返信する
Unknown (原人の友人)
2007-05-23 22:36:10
ありのままの自分を認めてあげられると相手のことも自然と認められるようになるんだと思います。
トシをとって図々しくなったのか、最近は、なるべく自分の気持ちに素直に正直に生きたいって思うようになりました。強がりで意地っ張りだった私はどこへやら
でも、それが今の自分。自分にも相手にも地球にも優しく生きたいです
返信する
Unknown (きょん)
2007-05-23 23:42:02
>村の長身
あら、バレてましたか、私の性格。そして年齢も…
抜歯、泣かないようにね☆

>原人の友人
エコな生き方で進みましょう!
マリリン、意地っ張りじゃないよ!
可愛いゼイ♪

そろそろエイサーの時季が近づいてまいりましたよ。沖縄旅行なんていかが(笑)
返信する
Unknown (SEGAR)
2007-05-25 00:34:28
足跡から、こんにちは。
今頃ですが、コミュ参加ありがとうございます。管理人のSEGARです。

怒の感情は少しずつ抑制していけばそれが習慣となり、やがては怒りも忘れ許せるようになります。「怒ることってあります?」と言われますが、私も昔は本当に短気でした。

短気は損気。
本当にいいことないですし、同じ時間を過ごすなら少しでも笑顔で居たいですよね。
まずは自分に優しく。そして、人にも優しく許せる心を持ってどの相手に出会っても笑顔にしてあげたら理想ですね^^。
返信する
Unknown (きょん)
2007-05-26 23:08:55
>SEGAR
コメントありがとうございます☆
心の余裕を持って、穏やかにいれたらいいな。
っといつも思います。

セラピストとしても一人の人間としても、
笑顔を絶やさずに歩んでいけたらいいですね♪
返信する
Unknown (maki)
2007-05-27 00:25:35
先生ってやっぱりスゴイね☆

憧れます☆(^ー^)

マキも埼玉でがんばってはいるんだけど、自分のやりたい事とかなにが合ってるんだろうとか。。
弱くなってる自分が情けなくて。。

最近ヘコみ気味です。
返信する
Unknown (きょん)
2007-05-28 00:42:55
>maki
すごくないよ。
私もまだまだ模索中だしね。
一生模索してるかもしれない。
なんだか人生相談室になりそうだから、
残りはメールでね☆
返信する
Unknown (セル)
2007-12-26 14:25:22
笑顔の裏には皆、そういう悩みがアルんですな。。 ワタクシも定期的にウツっぽくなります。。若い頃は無かったのにぃ
返信する

コメントを投稿