アロマテラピーを勉強していて感じたこと。
「和の香りが忘れられているな」
市販されているエッセンシャルオイルはフランス産だったり、聞いたことのない植物だったり。。。
それで癒されている私なのですがf^_^;
でもでもでも、やっぱり日本人だから、日本の香りを大事にしたい!
と思っている時に見つけた本
「和のアロマテラピー」
は、何気ない普段の生活を素敵に変えてくれそうな本です♪
緑茶を飲むのも、よもぎまんじゅうを食べるのも、その香りに馴染みがある日本人にとっては、立派なアロマテラピーなんですネ☆
でも、よもぎまんじゅう食べ過ぎは注意です!!!
食欲の秋との相乗効果で。。。。。大変Σ(゜ロ゜;)
そのままお正月を迎え、これまた大変Σ(゜ロ゜;)なことになっちゃいますから!!!
そうそうこの本、写真がとっても可愛くて、眺めてるだけでホワァ~っとなるんです。
ゼヒ、本屋さんで見つけたらパラパラとめくってみてください☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/c6/3dd478b52cc7c936b34a00ecaebabe54.jpg)
「和の香りが忘れられているな」
市販されているエッセンシャルオイルはフランス産だったり、聞いたことのない植物だったり。。。
それで癒されている私なのですがf^_^;
でもでもでも、やっぱり日本人だから、日本の香りを大事にしたい!
と思っている時に見つけた本
「和のアロマテラピー」
は、何気ない普段の生活を素敵に変えてくれそうな本です♪
緑茶を飲むのも、よもぎまんじゅうを食べるのも、その香りに馴染みがある日本人にとっては、立派なアロマテラピーなんですネ☆
でも、よもぎまんじゅう食べ過ぎは注意です!!!
食欲の秋との相乗効果で。。。。。大変Σ(゜ロ゜;)
そのままお正月を迎え、これまた大変Σ(゜ロ゜;)なことになっちゃいますから!!!
そうそうこの本、写真がとっても可愛くて、眺めてるだけでホワァ~っとなるんです。
ゼヒ、本屋さんで見つけたらパラパラとめくってみてください☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/c6/3dd478b52cc7c936b34a00ecaebabe54.jpg)
さてさて日本人といえばやっぱり、抹茶ばい。うまいよ。あ~抹茶ソフト食いたくなってきた~。。。
今の時期がなぜか太る。。。。。。。チクショー。
バカヤロー。。。。。ってすんません。ぶちまけちゃいました。。。。。ぷ===***
私の和ロマは「さくら餅」だよ。
あの葉っぱの香りがタマラン!!
そっち台風、大丈夫?
さくら餅いいね☆
さくらの時期が終わって
毛虫が大発生するちょっと前って、
微妙にさくら餅のニオイするよね。
台風の端っこと秋雨前線が空で意味わかんなく
なってて、とりあえずスコールみたいな降り方
してるよ。
沖縄はきっとすごいよね!?
カトリーナよりでかいなんて。。。
キノコ>
智チャンはいまだに髪型キノってるの!?
今度、ぜひぜひ拝見させていただくわぁ。
抹茶ソフトもヤバイね。
この前サービスエリアで食べた☆
そこにね、野沢菜ソフトがあったんだよ。
チャレンジャー京子も、さすがに引きました。
今の時期太って故障して別練して
バイクこいで尾てい骨擦りむけて..
あぁ懐かしい思ひ出。