地元では有名な蓮の名所、吉良町の教蓮寺を訪ねてみました
このお寺、毎年この時期に訪れていますが、大振りの花には、いつも圧倒されます
ここの蓮の花は、毎年楽しみにしてみえる方も多く、今朝も多くの方が来てみえました
画像1
住職のお話だと、花のピークは過ぎたとの事ですが、そんなことはない、まだまだ十分楽しめる花々です
画像2
白の花も清廉な感じで見応えあります
画像3
雨がポツポツと落ちる天気でしたが、こうした光の下の花も美しいものです
画像4
住職が”変った花がある”と教えていただいた花
赤がとても濃い蓮の種類です
画像5
光を透かしてみると、花びらはピンク色に早変わり
日差しのない下での蓮の花も美しいものです





このお寺、毎年この時期に訪れていますが、大振りの花には、いつも圧倒されます
ここの蓮の花は、毎年楽しみにしてみえる方も多く、今朝も多くの方が来てみえました
画像1
住職のお話だと、花のピークは過ぎたとの事ですが、そんなことはない、まだまだ十分楽しめる花々です
画像2
白の花も清廉な感じで見応えあります
画像3
雨がポツポツと落ちる天気でしたが、こうした光の下の花も美しいものです
画像4
住職が”変った花がある”と教えていただいた花
赤がとても濃い蓮の種類です
画像5
光を透かしてみると、花びらはピンク色に早変わり
日差しのない下での蓮の花も美しいものです





※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます