大津事故【#保育士さんありがとう】も…安倍政権は子供の危険高める保育士配置基準緩和!昭恵夫人のお友だちが関与【昭恵案件】待機児童解消を口実にした金儲け!森友・加計学園問題と同じ!

大津事故で「#保育士さんありがとう」も…安倍政権は子供の危険高める保育士配置基準緩和! 昭恵夫人のお友だちが関与|LITERA/リテラ(記事は下記に)

東京新聞:保育の無償化 子供たちが置き去りだ:社説・コラム(TOKYO Web)(記事は下記に)

大津事故で「#保育士さんありがとう」も…安倍政権は子供の危険高める保育士配置基準緩和! 昭恵夫人のお友だちが関与 (2019年5月11日) - エキサイトニュース
大津事故で「#保育士さんありがとう」も…安倍政権は子供の危険高める保育士配置基準緩和! 昭恵夫人のお友だちが関与
https://lite-ra.com/2019/05/post-4708.html/LITERA/リテラ
2019年5月11日 16:05
配置基準緩和の方針を打ち出した安倍政権(首相官邸HPより)
保育園児2人が亡くなった滋賀県大津市の自動車事故。この痛ましい事故をきっかけに、SNS上では「#保育士さんありがとう」というハッシュタグが広がっている。
たとえば、コラムニストの犬山紙子は〈保育士さんいつもありがとう 保育士さんたちのおかげで子どもがすくすく育って笑顔いっぱい お散歩に連れてってくれてありがとう いつも子どもの安全を第一に考えてくれてありがとう 私も笑顔で仕事できます 心無いことを言う人がいませんように〉と投稿。引率していた保育士には何の落ち度もなく、この事故をきっかけに萎縮しないでほしい──そんな保育士への感謝と励ましの声が次々に投稿されているのだ。
このように、今回の事故をとおして多くの人が、保育士が小さな命を預かるいかに大変な仕事であるかをあらためて痛感したと思うが、この機会にいま一度、目を向けたいのは、そんな保育士の処遇改善が一向に進んでいないという現実だろう。
実際、今回の事故を受けて注目されているのが、認可保育園における保育士の配置基準についてだ。
事故の被害に遭った際、2~3歳の園児13人(2歳が11人、3歳が2人)に対して引率していた保育士は3人。これに対し、「引率する保育士の人数が少ないのではないか」という意見もネット上ではあがっているが、実際には、厚労省は保育士の配置基準を設けており、保育士1人あたり0歳児は3人、1・2歳児は6人、3歳児は20人、4歳以上児は30人と定められている。事故被害に遭った園児らが通っていた認可保育園では、この散歩時の保育士の引率者数は国が定める配置基準内だったことになる。
そもそも今回の事故はどれだけ大人がいたところで園児を守ることなど不可能だったと思われるが、図らずも保育士の配置基準が注目されたのは重要なことだろう。というのも、保育士1人で6人もの1・2歳児を、さらに行動も広がる3歳児を20人も見るなんてことは、どう考えても大変で、少なすぎると言わざるを得ないからだ。しかも、これは保育の質にも直結する問題である。
実際、この配置基準は戦後間もない時期につくられたもので、多くの自治体や施設では、細やかな保育や安全性は確保できないとして、基準を上回る保育士を配置しているのが現状だ。国会などでも配置基準の引き上げが議論になり、厚労省も「3歳児の職員配置を改善」する方針を予算案に盛り込んできた。
しかし、安倍政権は、保育士の配置基準引き上げを実現するどころか、2016年、それに逆行するような方針を打ち出している。同年、発表された「待機児童解消に向けて緊急的に対応する施策」に、こんな項目が盛り込まれたのだ。
〈人員配置基準、面積基準において、国の最低基準を上回る基準を設定している市区町村に対して、一人でも多くの児童の受入れを要請〉
つまり、安倍政権は保育士の配置基準を国の基準より手厚くしている自治体に対して国並みに緩めるよう圧力をかけ、細やかな保育や安全性を確保するためのギリギリの取り組みを邪魔もの扱いしたのである。
その上、安倍政権は同年、保育士の有資格者ではない幼稚園教諭や小学校教諭、養護教諭に代えることを可能とする配置基準の緩和や、朝夕の保育士配置要件を2人から1人に減らす規制緩和を推進。さらに待機児童解消の目玉として認可外施設である「企業主導型保育」を導入した。
この「企業主導型保育」は企業が国の助成を受けて運営するもので、これによって安倍首相は2年間で5万人分の受け皿をつくるとしたが、その開設・運営基準は認可保育園より緩く、配置基準も保育士の人員が50%でも可能とした。その上、認可保育所並みに助成金が受けられるというメリットにより、希望事業者は殺到した。
当時から保育の質が確保できないなどという批判が起こっていたが、その指摘は的中する。企業主導型保育所で、閉鎖や保育士の一斉退職、経営悪化や助成金の不正受給などのトラブルが続出したのだ。多額の助成金を当て込んだずさんな経営や保育士への過重労働押し付けが原因で、今年4月には会計検査院も定員割れが多発しているとして内閣府に改善を求めている。
●保育士基準緩和の提案者は昭恵夫人の「お友だち」の保育事業経営者!
これでは、待機児童解消を口実にした金儲け目的の企業を横行させるための規制緩和だったとしか思えないだろう。しかも、保育をめぐる規制緩和策には森友・加計学園問題と同じ“昭恵案件”“安倍首相のお友だち優遇”ではないかという疑惑まである。
昨年6月、「週刊文春」(文藝春秋)は「『安倍昭恵さんを慰める会』を主催する女性経営者の打算」というタイトルを掲げた記事を掲載。それによると、安倍昭恵氏が保育事業を手掛ける大手企業・ポピンズの中村紀子会長の招待で山口県の割烹旅館に宿泊し、中村会長とふぐちりなどの高級料理やワインを楽しんだというが、じつはこの中村会長は認可保育園での保育士配置基準の緩和を提案した人物だったのだ。
記事によると、中村会長は下村博文文科相や萩生田光一官房副長官(いずれも当時)ら安倍首相の側近政治家と関係を築き、国家戦略特区ワーキンググループのヒアリングにも「提案者」として参加。そして見事に規制が緩和。安倍政権発足時に約70億円だったポピンズの売り上げは、2017年度には約140億円に倍増。保育事業収入の半分は国や自治体などからの補助金で、「週刊文春」は〈昨年度の保育事業収入一二〇億円のうち六〇億円が公的な補助金による〉と概算している。
安倍首相の側近のみならず昭恵氏との昵懇な関係が、ポピンズの急成長に大きな影響を及ぼしたのではないかと見られても不思議ではない。これはまさに“アベ友”関係をつかって獣医学部新設にこぎつけた加計学園の問題と同じ構図ではないのか。
しかも、安倍首相は、待機児童問題の大きな要因になっている保育士の抜本的な処遇改善策を実行することもなく、幼児教育の無償化を打ち出した。SNS 上で「無償化より全入」という声が溢れるように、無償化よりも先に保育士の処遇改善に手を打つのが順序というものだが、結局、この幼児教育無償化も消費増税の口実でしかない。その上、財務省は昨年10月、財政制度等審議会の分科会に示した提言において、子ども1人当たりに必要な保育費用を定めた「公定価格」を引き下げることを提起(しんぶん赤旗2018年10月15日付)。公定価格の多くは人件費に充てられるもので、その引き下げはいま求められている処遇改善に逆行するものだ。
安全性と保育の質の確保を置き去りにしたまま、それとは逆行した規制緩和を押し進める安倍政権。保育士という仕事の重要さ、大変さに思いをめぐらすと同時に、いま必要な政策が何であるかをじっくり議論すべきだろう。(編集部)
東京新聞:保育の無償化 子供たちが置き去りだ:社説・コラム(TOKYO Web)
【社説】
保育の無償化 子供たちが置き去りだ
2019年5月9日
幼児教育・保育無償化の改正法案が国会で成立しそうだ。子育て支援に違いないが、その恩恵から外れる人が残る。何より「保育の質」確保に不安がある。このままでは子供たちにしわ寄せがいく。
日本の社会保障の特徴は高齢者への給付が手厚いこと、それと低所得で困難を抱える層を主にその対象としていることだ。一方、中間層の現役世代は税や保険料を負担しているのに給付の実感が得にくくなっている。
社会保障制度の将来は、それを支える現役世代がどう給付の手応えを感じられるかがカギと言っていい。
政府の幼児教育・保育の無償化は、消費税率10%への引き上げで得られる増収分を使い、十月から子育て世代に広く保育サービスを無料かそれに近い形で提供する発想で政策の方向は理解できる。
だが、無償化は安倍晋三首相が二〇一七年の衆院選で唐突に公約として打ち上げた。だから十分な制度設計の議論がないまま泥縄式に制度がつくられた。政策の狙いに内実が伴っていない。
さらに言えば、虐待防止など他に財源が必要な子育て支援策に目配りしたのかも疑問だ。
無償化の課題はまず、希望する認可保育所に入れない待機児童が依然、いることである。この子供たちはサービスの蚊帳の外だ。無償化は受けたい人全員が受けられる制度であることが前提である。待機児童解消が先だろう。
認可施設に入れない人の多くは認可外施設を利用している。政府は当初、認可施設のみを対象と想定していたが、格差拡大への批判から認可外施設も対象とした。
原則として、劣悪な施設を排除するための基準を満たすことを条件とした。しかし、制度施行から五年は基準を満たさなくても対象とする経過措置を設ける。
政府はこの間に質の向上を求める考えだが、具体策は見えない。自治体が施設への立ち入り調査を担うが人員が足りない。仮に調査で課題が見つかっても改善させる実効性ある対応策に乏しい。
質の確保には、保育士の待遇改善や配置を手厚くするなどの対策が不可欠だが、財源が十分に手当てされているとはとても言い難い。
安倍政権は公約実現を優先し質を度外視して対象を広げた。無償化で利用者が増えれば逆に質の低下に拍車がかかりかねない。
生煮えの政策に子供たちの安全や安心が脅かされていいはずはない。法案の見直しを求める。
保育園落ちた、日本死ね!まじいい加減にしろ日本と叫んだ母親!怒れ、保育予算を増額する世論を高めよう!NPO法人代表が提言…駒崎弘樹氏



安倍晋三、子育て予算…財源捻出拒否!3党合意の3千億円…海外には86兆円超バラマキながら!約束破る/安倍政権は、子育てより選挙…公明党の軽減税率財源は探すといいながら…!


保育士給与、8年勤めて手取り月14万円!安倍政権の改善案は…たった月5千円アップ!保育園、待機児童問題/2017年度までに受け皿を考えると言うが… 選挙対策の虚言!/12年勤めても手取り18万円…!保育士の待遇改善には3千億円の予算が必要。2012年に3党合意されていたが安倍政権は、予算捻出を拒否!安倍政権は、子育てより選挙…公明党の軽減税率財源は探すといいながら…!国の宝である子ども達を大切にしない国に未来はない!報道ステーション
たった1年3ヶ月で海外へ52兆5400億円バラマキながら、子育て支援に3千億円不足だという! この安倍政権の詭弁は断じて許し難いものである!!

加計収賄事件、安倍・茹で豚夫婦に【100億の裏金が】SID創研に入った裏金!これが日本会議の収賄手口です!野党さん、ここを追求しましょう!茹で豚夫婦に… - みんなが知るべき情報/今日の物語


大津・園児死亡事故!行政の怠慢でもないか【右折事故】で奪われた幼い命!矢印信号の落とし穴【信号ルール】はこれで良いのか?双方車線…青信号で右折信号が悲劇を生んだ!右折信号も5秒…混雑する直進と右折の交差点!- みんなが知るべき情報/今日の物語




池袋殺傷暴走はアベトモ事件だった【飯塚幸三】息子・飯塚洋は安倍晋太郎・晋三の秘書!安孫は【少女監禁レイプ事件】もみ消し!原子力ムラの住人、日航機墜落事故、リクルート事件、日本のOSトロン潰し!事故現場には伊藤詩織さんの事件をもみ消した中村格と北村滋内閣情報官も居た!飯塚幸三は既に退院しているが逮捕されず! - みんなが知るべき情報/今日の物語

官僚池袋暴走事故【少しでも不安なら車を運転しない選択肢を】松永さんの夫会見!旧通産省工業技術院の飯塚幸三元院長(87)が運転する車が暴走し自転車に乗っていた松永さん母子や歩行者を次々にはねた! - みんなが知るべき情報/今日の物語
フォローお願い致します→復活マッジクアワーTwitter
平成とは【安倍晋三一味の人工地震・災害の歴史】東日本大震災、311原発テロ、オウム真理教サリン事件、阪神淡路地震、熊本地震、大阪地震、北海道地震、人工台風、人工豪雨、人工猛暑など!人口削減ホロスコープ - みんなが知るべき情報/今日の物語
がん遺伝子はも変えられる!食事、運動、生活環境によって!今あなたに、がん遺伝子が見つかっても遺伝子は変わる【人生を変える遺伝子の真実】後天的に獲得された形質は次の世代へと遺伝する!: 整体職人【くりはら施術院】仙台/筋肉系・気経絡整体《即効姿勢改善》腰痛・肩こり・スポーツ、生活疲労・ギックリ腰・ 五十肩 ・スマホ首、手足・若返り・疲労回復「古来伝承整健術・経絡ツボ療術整体」心地よい全身施術/経験豊富ベテランの施術/仙台市青葉区

がん遺伝子も変えられる!食事、運動、生活環境によって!今あなたに、がん遺伝子が見つかっても遺伝子は変わる【人生を変える遺伝子の真実】後天的に獲得された形質は次の世代へと遺伝する! - みんなが知るべき情報/今日の物語
『重曹』は癌や、被爆、肝臓病、インフルエンザ、アレルギー、虫歯、便秘、腎臓病・胃潰瘍・痛風など…あらゆる病気を治す効果がある?!コップ一杯分の水に小さじ半分程度を溶かし重曹水を作り、それを飲むだけ!癌対策記事あり
『癌は味噌がきらい』発がん抑制効果、死亡率も減!放射能対策にも! 胃癌、乳癌、肝臓癌、肺癌、大腸癌、前立腺癌など…長崎原爆、味噌で原爆症にならず!日本は癌で死ぬのではなく、がん治療で死ぬのである!日本だけが癌死亡率が上昇し続けている! 米国、カナダは抗ガン剤や放射線治療から抜け出した! 医者自身が癌になったら、三大療法は受けず食事療法・食養に走る!ガンは砂糖は糖質が好き! - みんなが知るべき情報/今日の物語
緑茶はストロンチウムの吸収を防ぐ!日本の緑茶には放射線に対する防護作用がある!味噌と緑茶の癌、放射能対策!
癌にタマゴと「がん治療に殺された人、放置して生きのびた人」の著者「近藤誠医師」も記述!元ハーバード大学准教授・荒木裕医師も「ガンにならない体」卵、肉や魚介類!がんを切らない選択、抗がん剤だけはやめなさい、がんでもふつうに暮らし、穏やかに逝く極意!近藤誠医師も上記の本の中で、がん対策に卵で先ず栄養をとりなさいと。糖尿病、肝臓病の医師達も卵を1日3個以上を奨めています。- みんなが知るべき情報/今日の物語
がん、脂肪肝改善【高カカオチョコ】食前3食・間食前に…1日25グラム/生活習慣病、癌、糖尿病、認知症、肝臓、心臓疾患 、便秘、動脈硬化、高血圧 、免疫力アップ、脳卒中予防 、インフルエンザ、風邪、疲労回復、滋養強壮、記憶力、美肌、ダイエット、ピロリ菌など!純ココア=無糖カカオチョコ- みんなが知るべき情報/今日の物語
フォローお願い致します→復活マッジクアワーTwitter
クリックお願い致します
楽笑楽園M
日々物語/楽笑楽園
- 今日の物語F
おもしろいよね/日々物語
さんちゃんの部屋/日々物語
日々元気

大津事故で「#保育士さんありがとう」も…安倍政権は子供の危険高める保育士配置基準緩和! 昭恵夫人のお友だちが関与|LITERA/リテラ(記事は下記に)

東京新聞:保育の無償化 子供たちが置き去りだ:社説・コラム(TOKYO Web)(記事は下記に)

大津事故で「#保育士さんありがとう」も…安倍政権は子供の危険高める保育士配置基準緩和! 昭恵夫人のお友だちが関与 (2019年5月11日) - エキサイトニュース
大津事故で「#保育士さんありがとう」も…安倍政権は子供の危険高める保育士配置基準緩和! 昭恵夫人のお友だちが関与
https://lite-ra.com/2019/05/post-4708.html/LITERA/リテラ
2019年5月11日 16:05
配置基準緩和の方針を打ち出した安倍政権(首相官邸HPより)
保育園児2人が亡くなった滋賀県大津市の自動車事故。この痛ましい事故をきっかけに、SNS上では「#保育士さんありがとう」というハッシュタグが広がっている。
たとえば、コラムニストの犬山紙子は〈保育士さんいつもありがとう 保育士さんたちのおかげで子どもがすくすく育って笑顔いっぱい お散歩に連れてってくれてありがとう いつも子どもの安全を第一に考えてくれてありがとう 私も笑顔で仕事できます 心無いことを言う人がいませんように〉と投稿。引率していた保育士には何の落ち度もなく、この事故をきっかけに萎縮しないでほしい──そんな保育士への感謝と励ましの声が次々に投稿されているのだ。
このように、今回の事故をとおして多くの人が、保育士が小さな命を預かるいかに大変な仕事であるかをあらためて痛感したと思うが、この機会にいま一度、目を向けたいのは、そんな保育士の処遇改善が一向に進んでいないという現実だろう。
実際、今回の事故を受けて注目されているのが、認可保育園における保育士の配置基準についてだ。
事故の被害に遭った際、2~3歳の園児13人(2歳が11人、3歳が2人)に対して引率していた保育士は3人。これに対し、「引率する保育士の人数が少ないのではないか」という意見もネット上ではあがっているが、実際には、厚労省は保育士の配置基準を設けており、保育士1人あたり0歳児は3人、1・2歳児は6人、3歳児は20人、4歳以上児は30人と定められている。事故被害に遭った園児らが通っていた認可保育園では、この散歩時の保育士の引率者数は国が定める配置基準内だったことになる。
そもそも今回の事故はどれだけ大人がいたところで園児を守ることなど不可能だったと思われるが、図らずも保育士の配置基準が注目されたのは重要なことだろう。というのも、保育士1人で6人もの1・2歳児を、さらに行動も広がる3歳児を20人も見るなんてことは、どう考えても大変で、少なすぎると言わざるを得ないからだ。しかも、これは保育の質にも直結する問題である。
実際、この配置基準は戦後間もない時期につくられたもので、多くの自治体や施設では、細やかな保育や安全性は確保できないとして、基準を上回る保育士を配置しているのが現状だ。国会などでも配置基準の引き上げが議論になり、厚労省も「3歳児の職員配置を改善」する方針を予算案に盛り込んできた。
しかし、安倍政権は、保育士の配置基準引き上げを実現するどころか、2016年、それに逆行するような方針を打ち出している。同年、発表された「待機児童解消に向けて緊急的に対応する施策」に、こんな項目が盛り込まれたのだ。
〈人員配置基準、面積基準において、国の最低基準を上回る基準を設定している市区町村に対して、一人でも多くの児童の受入れを要請〉
つまり、安倍政権は保育士の配置基準を国の基準より手厚くしている自治体に対して国並みに緩めるよう圧力をかけ、細やかな保育や安全性を確保するためのギリギリの取り組みを邪魔もの扱いしたのである。
その上、安倍政権は同年、保育士の有資格者ではない幼稚園教諭や小学校教諭、養護教諭に代えることを可能とする配置基準の緩和や、朝夕の保育士配置要件を2人から1人に減らす規制緩和を推進。さらに待機児童解消の目玉として認可外施設である「企業主導型保育」を導入した。
この「企業主導型保育」は企業が国の助成を受けて運営するもので、これによって安倍首相は2年間で5万人分の受け皿をつくるとしたが、その開設・運営基準は認可保育園より緩く、配置基準も保育士の人員が50%でも可能とした。その上、認可保育所並みに助成金が受けられるというメリットにより、希望事業者は殺到した。
当時から保育の質が確保できないなどという批判が起こっていたが、その指摘は的中する。企業主導型保育所で、閉鎖や保育士の一斉退職、経営悪化や助成金の不正受給などのトラブルが続出したのだ。多額の助成金を当て込んだずさんな経営や保育士への過重労働押し付けが原因で、今年4月には会計検査院も定員割れが多発しているとして内閣府に改善を求めている。
●保育士基準緩和の提案者は昭恵夫人の「お友だち」の保育事業経営者!
これでは、待機児童解消を口実にした金儲け目的の企業を横行させるための規制緩和だったとしか思えないだろう。しかも、保育をめぐる規制緩和策には森友・加計学園問題と同じ“昭恵案件”“安倍首相のお友だち優遇”ではないかという疑惑まである。
昨年6月、「週刊文春」(文藝春秋)は「『安倍昭恵さんを慰める会』を主催する女性経営者の打算」というタイトルを掲げた記事を掲載。それによると、安倍昭恵氏が保育事業を手掛ける大手企業・ポピンズの中村紀子会長の招待で山口県の割烹旅館に宿泊し、中村会長とふぐちりなどの高級料理やワインを楽しんだというが、じつはこの中村会長は認可保育園での保育士配置基準の緩和を提案した人物だったのだ。
記事によると、中村会長は下村博文文科相や萩生田光一官房副長官(いずれも当時)ら安倍首相の側近政治家と関係を築き、国家戦略特区ワーキンググループのヒアリングにも「提案者」として参加。そして見事に規制が緩和。安倍政権発足時に約70億円だったポピンズの売り上げは、2017年度には約140億円に倍増。保育事業収入の半分は国や自治体などからの補助金で、「週刊文春」は〈昨年度の保育事業収入一二〇億円のうち六〇億円が公的な補助金による〉と概算している。
安倍首相の側近のみならず昭恵氏との昵懇な関係が、ポピンズの急成長に大きな影響を及ぼしたのではないかと見られても不思議ではない。これはまさに“アベ友”関係をつかって獣医学部新設にこぎつけた加計学園の問題と同じ構図ではないのか。
しかも、安倍首相は、待機児童問題の大きな要因になっている保育士の抜本的な処遇改善策を実行することもなく、幼児教育の無償化を打ち出した。SNS 上で「無償化より全入」という声が溢れるように、無償化よりも先に保育士の処遇改善に手を打つのが順序というものだが、結局、この幼児教育無償化も消費増税の口実でしかない。その上、財務省は昨年10月、財政制度等審議会の分科会に示した提言において、子ども1人当たりに必要な保育費用を定めた「公定価格」を引き下げることを提起(しんぶん赤旗2018年10月15日付)。公定価格の多くは人件費に充てられるもので、その引き下げはいま求められている処遇改善に逆行するものだ。
安全性と保育の質の確保を置き去りにしたまま、それとは逆行した規制緩和を押し進める安倍政権。保育士という仕事の重要さ、大変さに思いをめぐらすと同時に、いま必要な政策が何であるかをじっくり議論すべきだろう。(編集部)
東京新聞:保育の無償化 子供たちが置き去りだ:社説・コラム(TOKYO Web)
【社説】
保育の無償化 子供たちが置き去りだ
2019年5月9日
幼児教育・保育無償化の改正法案が国会で成立しそうだ。子育て支援に違いないが、その恩恵から外れる人が残る。何より「保育の質」確保に不安がある。このままでは子供たちにしわ寄せがいく。
日本の社会保障の特徴は高齢者への給付が手厚いこと、それと低所得で困難を抱える層を主にその対象としていることだ。一方、中間層の現役世代は税や保険料を負担しているのに給付の実感が得にくくなっている。
社会保障制度の将来は、それを支える現役世代がどう給付の手応えを感じられるかがカギと言っていい。
政府の幼児教育・保育の無償化は、消費税率10%への引き上げで得られる増収分を使い、十月から子育て世代に広く保育サービスを無料かそれに近い形で提供する発想で政策の方向は理解できる。
だが、無償化は安倍晋三首相が二〇一七年の衆院選で唐突に公約として打ち上げた。だから十分な制度設計の議論がないまま泥縄式に制度がつくられた。政策の狙いに内実が伴っていない。
さらに言えば、虐待防止など他に財源が必要な子育て支援策に目配りしたのかも疑問だ。
無償化の課題はまず、希望する認可保育所に入れない待機児童が依然、いることである。この子供たちはサービスの蚊帳の外だ。無償化は受けたい人全員が受けられる制度であることが前提である。待機児童解消が先だろう。
認可施設に入れない人の多くは認可外施設を利用している。政府は当初、認可施設のみを対象と想定していたが、格差拡大への批判から認可外施設も対象とした。
原則として、劣悪な施設を排除するための基準を満たすことを条件とした。しかし、制度施行から五年は基準を満たさなくても対象とする経過措置を設ける。
政府はこの間に質の向上を求める考えだが、具体策は見えない。自治体が施設への立ち入り調査を担うが人員が足りない。仮に調査で課題が見つかっても改善させる実効性ある対応策に乏しい。
質の確保には、保育士の待遇改善や配置を手厚くするなどの対策が不可欠だが、財源が十分に手当てされているとはとても言い難い。
安倍政権は公約実現を優先し質を度外視して対象を広げた。無償化で利用者が増えれば逆に質の低下に拍車がかかりかねない。
生煮えの政策に子供たちの安全や安心が脅かされていいはずはない。法案の見直しを求める。
保育園落ちた、日本死ね!まじいい加減にしろ日本と叫んだ母親!怒れ、保育予算を増額する世論を高めよう!NPO法人代表が提言…駒崎弘樹氏



安倍晋三、子育て予算…財源捻出拒否!3党合意の3千億円…海外には86兆円超バラマキながら!約束破る/安倍政権は、子育てより選挙…公明党の軽減税率財源は探すといいながら…!


保育士給与、8年勤めて手取り月14万円!安倍政権の改善案は…たった月5千円アップ!保育園、待機児童問題/2017年度までに受け皿を考えると言うが… 選挙対策の虚言!/12年勤めても手取り18万円…!保育士の待遇改善には3千億円の予算が必要。2012年に3党合意されていたが安倍政権は、予算捻出を拒否!安倍政権は、子育てより選挙…公明党の軽減税率財源は探すといいながら…!国の宝である子ども達を大切にしない国に未来はない!報道ステーション
たった1年3ヶ月で海外へ52兆5400億円バラマキながら、子育て支援に3千億円不足だという! この安倍政権の詭弁は断じて許し難いものである!!

加計収賄事件、安倍・茹で豚夫婦に【100億の裏金が】SID創研に入った裏金!これが日本会議の収賄手口です!野党さん、ここを追求しましょう!茹で豚夫婦に… - みんなが知るべき情報/今日の物語


大津・園児死亡事故!行政の怠慢でもないか【右折事故】で奪われた幼い命!矢印信号の落とし穴【信号ルール】はこれで良いのか?双方車線…青信号で右折信号が悲劇を生んだ!右折信号も5秒…混雑する直進と右折の交差点!- みんなが知るべき情報/今日の物語




池袋殺傷暴走はアベトモ事件だった【飯塚幸三】息子・飯塚洋は安倍晋太郎・晋三の秘書!安孫は【少女監禁レイプ事件】もみ消し!原子力ムラの住人、日航機墜落事故、リクルート事件、日本のOSトロン潰し!事故現場には伊藤詩織さんの事件をもみ消した中村格と北村滋内閣情報官も居た!飯塚幸三は既に退院しているが逮捕されず! - みんなが知るべき情報/今日の物語

官僚池袋暴走事故【少しでも不安なら車を運転しない選択肢を】松永さんの夫会見!旧通産省工業技術院の飯塚幸三元院長(87)が運転する車が暴走し自転車に乗っていた松永さん母子や歩行者を次々にはねた! - みんなが知るべき情報/今日の物語
フォローお願い致します→復活マッジクアワーTwitter
平成とは【安倍晋三一味の人工地震・災害の歴史】東日本大震災、311原発テロ、オウム真理教サリン事件、阪神淡路地震、熊本地震、大阪地震、北海道地震、人工台風、人工豪雨、人工猛暑など!人口削減ホロスコープ - みんなが知るべき情報/今日の物語
がん遺伝子はも変えられる!食事、運動、生活環境によって!今あなたに、がん遺伝子が見つかっても遺伝子は変わる【人生を変える遺伝子の真実】後天的に獲得された形質は次の世代へと遺伝する!: 整体職人【くりはら施術院】仙台/筋肉系・気経絡整体《即効姿勢改善》腰痛・肩こり・スポーツ、生活疲労・ギックリ腰・ 五十肩 ・スマホ首、手足・若返り・疲労回復「古来伝承整健術・経絡ツボ療術整体」心地よい全身施術/経験豊富ベテランの施術/仙台市青葉区

がん遺伝子も変えられる!食事、運動、生活環境によって!今あなたに、がん遺伝子が見つかっても遺伝子は変わる【人生を変える遺伝子の真実】後天的に獲得された形質は次の世代へと遺伝する! - みんなが知るべき情報/今日の物語
『重曹』は癌や、被爆、肝臓病、インフルエンザ、アレルギー、虫歯、便秘、腎臓病・胃潰瘍・痛風など…あらゆる病気を治す効果がある?!コップ一杯分の水に小さじ半分程度を溶かし重曹水を作り、それを飲むだけ!癌対策記事あり
『癌は味噌がきらい』発がん抑制効果、死亡率も減!放射能対策にも! 胃癌、乳癌、肝臓癌、肺癌、大腸癌、前立腺癌など…長崎原爆、味噌で原爆症にならず!日本は癌で死ぬのではなく、がん治療で死ぬのである!日本だけが癌死亡率が上昇し続けている! 米国、カナダは抗ガン剤や放射線治療から抜け出した! 医者自身が癌になったら、三大療法は受けず食事療法・食養に走る!ガンは砂糖は糖質が好き! - みんなが知るべき情報/今日の物語
緑茶はストロンチウムの吸収を防ぐ!日本の緑茶には放射線に対する防護作用がある!味噌と緑茶の癌、放射能対策!
癌にタマゴと「がん治療に殺された人、放置して生きのびた人」の著者「近藤誠医師」も記述!元ハーバード大学准教授・荒木裕医師も「ガンにならない体」卵、肉や魚介類!がんを切らない選択、抗がん剤だけはやめなさい、がんでもふつうに暮らし、穏やかに逝く極意!近藤誠医師も上記の本の中で、がん対策に卵で先ず栄養をとりなさいと。糖尿病、肝臓病の医師達も卵を1日3個以上を奨めています。- みんなが知るべき情報/今日の物語
がん、脂肪肝改善【高カカオチョコ】食前3食・間食前に…1日25グラム/生活習慣病、癌、糖尿病、認知症、肝臓、心臓疾患 、便秘、動脈硬化、高血圧 、免疫力アップ、脳卒中予防 、インフルエンザ、風邪、疲労回復、滋養強壮、記憶力、美肌、ダイエット、ピロリ菌など!純ココア=無糖カカオチョコ- みんなが知るべき情報/今日の物語
フォローお願い致します→復活マッジクアワーTwitter

楽笑楽園M
日々物語/楽笑楽園
- 今日の物語F
おもしろいよね/日々物語
さんちゃんの部屋/日々物語
日々元気
