近場の公園で 『コサメビタキ』 を見ることが出来ました。
エゾビタキの群れのほかに、コサメビタキが2羽いました。
動きが早くて、なかなか思い通りには撮らせてくれませんでした。
にほんブログ村 ランキングへ
鳥写真 ブログランキングへ
↑ いつも応援を有難うございます。 よろしければ バナーを ↑ クリックしてくださいね
コサメビタキ・・・枝にとまった。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/9b/2fbdb502aa01a2510d112bb277e8b084.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/44/7a191c8b51645fd05a8d8b1a6968e7da.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/20/988a9fd86bc752fbb6932ac5e340c58a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/f6/879df0c8cf58c0b0b2f1468eb2054a49.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/07/b396c36c2d16dc953c3d41cadfb49c4d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/86/91681eb4289555442bc9ac62ba795ff4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/9a/a6c7600ec95acaf0f5720b33adfb8cb2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/df/e100ac653c930dd01bfca3ee1c41b5a9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/d8/8b12c76eb25b5dc69f0ec19d5add5f1f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/7c/cec9629de3395ffccec16f99debfae4c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/26/b0a5593cdee6f3040fa69ab2722f8ad6.jpg)
にほんブログ村 ランキングへ
鳥写真 ブログランキングへ
↑ いつも応援を有難うございます。 よろしければ バナーを ↑ クリックしてくださいね
エゾビタキの群れのほかに、コサメビタキが2羽いました。
動きが早くて、なかなか思い通りには撮らせてくれませんでした。
![にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ](http://birds.blogmura.com/wildbird/img/wildbird88_31_orange.gif)
![](http://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1967_1.gif)
↑ いつも応援を有難うございます。 よろしければ バナーを ↑ クリックしてくださいね
コサメビタキ・・・枝にとまった。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/9b/2fbdb502aa01a2510d112bb277e8b084.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/44/7a191c8b51645fd05a8d8b1a6968e7da.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/20/988a9fd86bc752fbb6932ac5e340c58a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/f6/879df0c8cf58c0b0b2f1468eb2054a49.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/07/b396c36c2d16dc953c3d41cadfb49c4d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/86/91681eb4289555442bc9ac62ba795ff4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/9a/a6c7600ec95acaf0f5720b33adfb8cb2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/df/e100ac653c930dd01bfca3ee1c41b5a9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/d8/8b12c76eb25b5dc69f0ec19d5add5f1f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/7c/cec9629de3395ffccec16f99debfae4c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/26/b0a5593cdee6f3040fa69ab2722f8ad6.jpg)
![にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ](http://birds.blogmura.com/wildbird/img/wildbird88_31_orange.gif)
![](http://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1967_1.gif)
↑ いつも応援を有難うございます。 よろしければ バナーを ↑ クリックしてくださいね
エゾビだけでなく
コサメもいましたか。
(#^.^#)
このアイリングが可愛いですよね。
良いシーンたくさん撮られていて
流石ですね^ ^
綺麗に撮られていますね!動きが早かったのに・・(^^A
可愛いコサメさん♪私は このお目目と
可愛い嘴が好きです(*^^*)
『コサメ』・・・GETですねぇ~バッチリです(^_-)-☆
なんですか?
今季は何処のフィールドも“ミズキの実”は前季より良いのですが、肝心な三兄弟の数が少ないようです(≧▽≦)
もうひと踏ん張りするかぁ~!!
いつもコメントを頂き有難うございます。
はい!エゾビを撮っていたら、コサメも交代で来てくれました。
コサメは可愛いですよね。
動きが早くて、なかなか良いところで撮れずでした。
一瞬だけとまったのばかりでした。
いつもコメントを頂き有難うございます。
エゾビタキを撮っていたら、交代でコサメビタキも来てくれました。
コサメは、アイリングと嘴も可愛いですね。
動きが早くて、なかなか良いところで撮れずでしたが、
一瞬だけとまったのを何とか撮りました。
いつもコメントを頂き有難うございます。
はい!エゾビタキを撮っていたら、コサメビタキも交代で来てくれました。
動きが早くて、なかなか良いところで撮れずでした。
今季は、ここもミズキの実は前季より良いようです。
カラスが食べていました。
三兄弟は数が少ないようですね。