近場の公園に今年も 『エゾビタキ』 が来てくれました。 5~6羽は確認出来ました。
毎年会いに行きますが、今年も出会う事が出来ました。
にほんブログ村 ランキングへ 鳥写真 ブログランキングへ
↑ いつも応援を有難うございます。 よろしければ バナーを ↑ クリックしてくださいね
エゾビタキ・・・枝とまり。。
水場でヤマガラと一緒に。。
にほんブログ村 ランキングへ 鳥写真 ブログランキングへ
↑ いつも応援を有難うございます。 よろしければ バナーを ↑ クリックしてくださいね
毎年会いに行きますが、今年も出会う事が出来ました。
にほんブログ村 ランキングへ 鳥写真 ブログランキングへ
↑ いつも応援を有難うございます。 よろしければ バナーを ↑ クリックしてくださいね
エゾビタキ・・・枝とまり。。
水場でヤマガラと一緒に。。
にほんブログ村 ランキングへ 鳥写真 ブログランキングへ
↑ いつも応援を有難うございます。 よろしければ バナーを ↑ クリックしてくださいね
エゾビ近場での出逢い。
良いですね。
可愛くて最高です(#^.^#)
私の近場の森では
まだ見つけられません。( ´ ▽ ` )
代わりにノビに遊んでもらってます。
(#^.^#)
『ヤマガラ』との混浴準備シーン良いですねぇ~!!(^。^)y-.。o○
何処も今季は少ないのに流石です!!
エゾビを綺麗に そして可愛く撮られ 流石です
皆さんのところでは どこもノビタキで一杯ですが
そのノビタキも まだ撮ってないわぁーー とほほっ
機材がそろそろ腐りかけてます( 笑 )
いつもコメントを頂き有難うございます。
今年も近場の公園で、エゾビタキに出会えました。
先に入って来た群れが、一時抜けたと聞いていたのですが、
他の群れかは分かりませんが、また来てくれました。
ここは実の生る木が多いので毎年は来るのでしょうか?
鳥見んGOO!さんの近場の森では、まだですか?
変わりにノビタキがいるので良いですね。
いつもコメントを頂き有難うございます。
今季は何処も少ないと聞いています。
今年も近場の公園で、エゾビタキに出会えました。
先に入って来た群れが、一時抜けたと聞いていたのですが、
他の群れかは分かりませんが、また来てくれました。
ここは実の生る木が多いので毎年は来るのでしょうか?
エゾビタキがいるのに、ヤマガラが水場に降りて来ました。
コメントを頂き有難うございます。
はい!ここは、あそこです。近いので何回か行って来ました。
今年もエゾビタキが来てくれました。
相変わらずの水場?にも降りてくれました。
皆さんノビタキを撮られていますね。
私はコスノビではありませんが、
昨日近場の田圃の稲刈り後の 稲架ノビを撮って来ました。
素敵なエゾビタキさんですね♪
背景のピンクやブルーのボケ・・
本当に素晴らしいです!
最後の1枚は・・「みやって!みやって!」って
感じですかね(*^^*)笑
コメントを頂き有難うございます。
今年も近場の公園で、エゾビタキに出会えました。
なかなか良い枝にとまってくれなかったのですが、
少ないチャンスを何とか撮れました。
先に入って来た群れが、一時抜けたと聞いていたのですが、
他の群れかは分かりませんが、また来てくれました。
ここは実の生る木が多いので毎年は来るのでしょうか?
最後の一枚は、恐る恐る入っていきました。