雛が孵ったと聞き 『 オオタカ 』 前回3月に行った時は巣作りをしていたポイントです。雛は4羽孵ったと聞いたのですが、3羽確認は出来ました。
雌が枝を折って運んで、巣を補強していました。 そのせいで、巣の淵が高くなり雛が見えにくくなっていました。
雛は少しだけ撮って、代わり映えしないので 成鳥を撮る事にしました。
雌が枝の天辺にとまって雄を呼んでいました。雄が餌を運んで来るのを待っていたのですが・・・時間切れで撤収しました。
『 野鳥ブログ 』 ランキングへ
『 鳥写真ブログ 』 ランキングへ
↑ 有難うございます。 ランキングに参加しております。 ↑ よろしければバナーをクリックしてくださいね
オオタカの雌・・・枝の上で。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/ed/d37b8c62061983f2db2809e187abd520.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/2a/690e5e7f65d70d66a82252b6f51bba5a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/ea/c84648828d3677f050b5a0fb76a2369e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/47/8469f3ce3317426903a6d934253ff3ac.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/36/078302a4d4fe0d9de3e5e9beab5b182a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/0c/8bda309882990e077462f8af3fd17808.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/79/6a74411e3180fac96333feb06645e21c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/90/418df014d30f3ffdc426cb4fb3b6b3d5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/98/0f803c786c5dc4b1786b9c478bdaabc9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/8f/3a741a809a684d164c4e975c79d445ff.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/a9/8013d42de47337fb238b650322969878.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/e2/7db39dc94319a26cec3098b6be8aa0c8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/c2/538591a4dc826cced089498644f555f9.jpg)
雄を呼んで。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/08/0a366860101dd8a56b4d2e620c18074d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/a9/7be943e85d34047ff94fe80ea6081cf6.jpg)
『 野鳥ブログ 』 ランキングへ
『 鳥写真ブログ 』 ランキングへ
↑ 有難うございます。 ランキングに参加しております。 ↑ よろしければバナーをクリックしてくださいね
雌が枝を折って運んで、巣を補強していました。 そのせいで、巣の淵が高くなり雛が見えにくくなっていました。
雛は少しだけ撮って、代わり映えしないので 成鳥を撮る事にしました。
雌が枝の天辺にとまって雄を呼んでいました。雄が餌を運んで来るのを待っていたのですが・・・時間切れで撤収しました。
![にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ](http://birds.blogmura.com/wildbird/img/wildbird88_31_yellow_1.gif)
![](https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1967_1.gif)
↑ 有難うございます。 ランキングに参加しております。 ↑ よろしければバナーをクリックしてくださいね
オオタカの雌・・・枝の上で。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/ed/d37b8c62061983f2db2809e187abd520.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/2a/690e5e7f65d70d66a82252b6f51bba5a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/ea/c84648828d3677f050b5a0fb76a2369e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/47/8469f3ce3317426903a6d934253ff3ac.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/36/078302a4d4fe0d9de3e5e9beab5b182a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/0c/8bda309882990e077462f8af3fd17808.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/79/6a74411e3180fac96333feb06645e21c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/90/418df014d30f3ffdc426cb4fb3b6b3d5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/98/0f803c786c5dc4b1786b9c478bdaabc9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/8f/3a741a809a684d164c4e975c79d445ff.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/a9/8013d42de47337fb238b650322969878.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/e2/7db39dc94319a26cec3098b6be8aa0c8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/c2/538591a4dc826cced089498644f555f9.jpg)
雄を呼んで。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/08/0a366860101dd8a56b4d2e620c18074d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/a9/7be943e85d34047ff94fe80ea6081cf6.jpg)
![にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ](http://birds.blogmura.com/wildbird/img/wildbird88_31_yellow_1.gif)
![](https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1967_1.gif)
↑ 有難うございます。 ランキングに参加しております。 ↑ よろしければバナーをクリックしてくださいね
地元の方々がしっかり
規制線貼り
オオタカも安心なんでしょうね。
^ ^
青空バックのオオタカ良いなあ。
(#^.^#)
いつもコメントを頂き有難うございます。
私は今季ここへ行ったのはは2度目ですが、
何時行ってもカメラマンも良い方々ばかりで
気持ち良く撮れました。
地元の方々のお陰ですね。
同じ場所でずっと雄を呼んでいました。
何時頃巣立ちなのでしょうかね・・・もう一度行ってみたいものです!!
青空バックで良かったですねぇ~!!(^。^)y-.。o○
いつもコメントを頂き有難うございます。
6月下旬頃には巣立ちしそうですかね。
私ももう一度行ってみたいです。
この日は青空が綺麗だったのですが、
だんだん雲が出て来て・・・
雲が出ないうちに撮って帰りました。