えったんのENJOY LIFE

北海道発~未来行き
  自然が大好き、動植物や野鳥に癒されてます

ホバリング

2018年06月20日 | 野鳥
今日のカワセミはホバリングのサービスを何回も見せてくれました

カワセミ
















飛び込みもせず行ってしまいました

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食事は何処で

2018年06月19日 | 野鳥
久々のカワセミです まだ出が悪いようで気の長い人でないと待てないかなー
魚を銜えたまま飛んで行きました 何処かで待ってる幼鳥にあげるのでしょうか

カワセミ

綺麗な雄です



睨みを効かせて


飛び込んで魚を獲りました












  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早く出ておいで

2018年06月18日 | 野鳥
コムクドリが巣立ちをしました 現地に行くと1羽が出た後とのこと・・・
次の子供が顔を出しています 親は巣立ちを促していますが第一歩が・ね
わー! 出てきたけど落ちそうな体制になってるよー どうしたの?

コムクドリ

巣立ちの第一歩は 何かしがみついてるよ



中にいる子に押されたようです (*^▽^*)



でも大丈夫 元気に巣立ちました



あと何羽いるのだろう 親が餌を運んできました



給餌です



両親は何度も餌を運んできます



そして排出物を捨てにいく 残りの雛たちも元気に巣立つことを願っています

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

親子で散歩

2018年06月17日 | 野鳥
カイツブリの子供も日増しに大きくなっています 小さな幼鳥は親の背におんぶです

カイツブリ

元気に育っている雛たち



親の優しさが伝わってきます



給餌風景 魚ではないようです



どうしたのかな



怒られた・・・



親の背におんぶ 楽ちん楽ちん

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コムクドリの子育て

2018年06月16日 | 野鳥
セッセと餌を運んでいるコムクドリの姿を撮りました 巣穴では幼鳥の姿も見えます

コムクドリ

母親がやってきました



中に入って・・



汚物を銜えて飛んで行きます



早巣穴を清潔にしてるんでしょうね



幼鳥が顔を見せました



今度はお父さんがやってきて餌を上げたのかな



巣穴に入り直ぐに出て行っちゃった う~ん!



親は大忙し



何度も餌運びをしていました






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

餌探し

2018年06月15日 | 野鳥
アカハラの姿を見つけました 忙しそうに歩いています
開けた場所に飛んで行ったので少しづつ近づ行って様子を見る

アカハラ

虫を銜えています



食べないんですか



考え事をしてるのでしょうか


餌は銜えたままです


さてさて・・・



草原にやってきました



餌が足りないんでしょうか 頑張ってー



何処かに持っていくのかもしれません

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤いほっぺが可愛い

2018年06月14日 | 野鳥
今時期は何処に行っても野鳥たちは子育てに忙しそうです チョットお邪魔を

ホオアカ





















  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今回花畑にやって来たのは・

2018年06月13日 | 野鳥
この日ヒナギクの咲く場所にやって来たのはアカゲラです 好い感じで撮れました

アカゲラ

花畑に姿を見せたアカゲラ



直ぐに飛ばないでね



地面に下りてきた



花可愛いでしょう・・って虫探しだよね



もう終わりですかー



また下りてきて



辺りを見渡して飛んで行きました

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝から雨 昨日撮ってきた雛たち

2018年06月12日 | 野鳥
今日は朝から土砂降りの雨 昨日見に行ってきたカイツブリの雛たち
前回行ったときは3羽だったのに昨日は5羽に増えていた \(◎o◎)/!

カイツブリ

5羽のお披露目



元気そうで何より



全員元気に育ってほしい



餌を運んできた親



チョット大きかったかな



親は何度も餌を運んできた



1羽は水の中に入れるようになってたんだ 成長が楽しみです

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幼鳥は、もう少し後かな

2018年06月11日 | 野鳥
葦の中から急に飛び出しては姿を見せてくれるオオジュリンですが
今回は幼鳥の姿を確認できませんでした もう少し後でしょうか

オオジュリン

雄です



雌です












銜えてる餌は自分のもの それとも・・・・

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする