ブログ
ランダム
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
えったんのENJOY LIFE
北海道発~未来行き
自然が大好き、動植物や野鳥に癒されてます
レンジャクは何処へ
2018年01月31日
|
野鳥
公園のナナカマドの実もほとんど食べつくされて僅かしか残っていない感じです
それでも少数が飛んできました 、ここではキレンジャクが多かったです
街路樹には実が沢山ついてるので、まだまだ捨てたもんじゃーないかもね
レンジャク
街路樹で撮ったヒレンジャクです
マヒワがやってきた
2018年01月30日
|
野鳥
前回は取り置きの中からマヒワを載せましたが昨日は少数の群れを見ることができました
これから見れる機会が増えそうです 雄の黄色の姿が映えて綺麗です
マヒワ
久々の青空にエナガちゃん
2018年01月29日
|
野鳥
朝から青空が覗いてたので地元から出て何時もお邪魔してる公園に出かけた
気温が低く空気が冷たい 途中から寒さ対策にマスクをして歩いた (◎_◎;)
エナガ
込み入った樹木の中から「チィーチィー ジュリジュリ」の声
姿を見たら寒さも忘れる
いつもどおり動きが早い
可愛いな~
動きが早すぎるー
チャーミング
振り回されて疲れちゃった また今度ね
街路樹にトラツグミ
2018年01月28日
|
野鳥
公園からの帰り道ナナカマドの木に野鳥が止まっているのを見つけたので
レンズ越しに見るとヒヨドリだった スルーして通り過ぎようと思ったら
もう一羽が目に入ってきた よく見るとトラツグミが止まっている
カメラをバックにしまってたので慌てて取り出しシャッターを押す
トラツグミ
こんなところで姿を見るなんて
逃げないでね
あと何枚かお願い
実をつまんで・・・
人が来るー あっ! やっぱり飛んで行ってしまった
こんな天気は何時まで続くのかなー
2018年01月27日
|
野鳥
2日続けての雪はねです 玄関口はブルが残していった堅い雪がふさいでいます
体力作りになって好いかもなんて言ってるのも最初だけ 重労働かもしれません
雪がやんで青空が見えてきたので喜んでいたらまた雪がふってきました (~_~メ)
今日は取り置きから載せていなかったマヒワです
マヒワ
好い所にアカゲラが飛んできた
2018年01月26日
|
野鳥
野鳥が少ない時に助けてもらうのが留鳥たち 好い場所に出てきてくれました
アカゲラ
樹木のドライフラワーを入れて
近くの樹木に飛んできました
雪を啄んでいます
喉は潤いましたか
近くの木に移り
このあと遠くに飛んで行きました
厳つい顔立ち
2018年01月25日
|
野鳥
丸い眼と大きな嘴そしてチョットふくよかな体系のシメです
シメ
ヤドリギにレンジャク
2018年01月24日
|
野鳥
レンジャクはナナカマドやヤドリギの実が大好きです 今日はヤドリギに来ていました
レンジャク
鳴き声がするので辺りを見渡すとヤドリギにレンジャクの姿がありました
キレンジャクが多かったように見えます
近くのヤドリギから飛んできました
この実が美味しいのでしょうか 集まってきます
さて今度は何処に行くのでしょう
お腹に影が映り込んでしまいました
樹木の物色かな
日本最小の小鳥
2018年01月23日
|
野鳥
カラ類の中にキクイタダキが一緒に交じって飛んでくると聞いたのでカラ探しからはじめる
上のほうでカラの鳴き声が聞こえてきたので注意深く見ていると松の中にキクイタダキが
キクイタダキ
松の中を飛び回る
小さな体で動き回るので大変
そのまま行ってしまうんじゃーないよねー
止まってくれました
此方を向いてくれると嬉しいのですが
いいえバックスタイルもステキですよ
オッ!振り向いてくれましたね
菊の御紋が見えないのが残念 無理ばかり言ってすいませんでした
年度替わり初のクマゲラ
2018年01月22日
|
野鳥
久々のクマゲラです 天気も先ず先ずの中で撮れてよかったです
クマゲラ
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
カレンダー
2018年1月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
#地域情報発信ブログ
#いちおし
#自然ブログ
#生き物ブログ
自己紹介
北海道が大好き 野の花や野鳥に癒されています
ほとんど三脚は使わず手持ちで撮っています
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
最新記事
青空が眩しい
冬の餌探しは重労働
ナナカマドの実を求めて・
天気が悪くても野鳥は元気
コツコツコツはどっちかな
水浴び
ナナカマドが好き
久々のクマゲラ
縄張り争い?
〇〇〇〇っぽいんだけど・・
>> もっと見る
最新フォトチャンネル
ch
422586
(17)
可愛い姿をもう一度
ch
412779
(32)
昼間のモモンガ
ch
408086
(23)
ノハラツグミ
ch
406694
(17)
夏紅葉にカラフトムシクイと...
>> もっと見る
カテゴリー
野鳥
(2267)
エゾリス・シマリス
(61)
昆虫・他
(1)
森散策
(3)
キタキツネ
(11)
ナキウサギ
(2)
エゾモモンガ
(3)
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
アクセス状況
トータル
閲覧
2,819,388
PV
文字サイズ変更
小
標準
大
最新コメント
ブックマーク
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】外で鼻をかんだティッシュはどうする?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】外で鼻をかんだティッシュはどうする?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について