さて、二大事件です。
その1 オレたちの元木湧黒カラスになる。
は?って感じでしょwでも終わった時にこのことがばーっと脳内支配して、髙島屋の551に寄るのも忘れて駆け出してました💨💨💨(なぜ髙島屋に寄りたかったかというとお土産として実家に配送したかった。そんなの一瞬で忘れたバカ娘でごめんなさい…また5月行くし!言霊)
そして近しいおともだちの皆さんにも↑のタイトル通り感想を叫び困惑される🌀てか
カラスみんな黒いよねってことに翌日まで気付かなかったバカおばだよ!!!!!
それはシャッフルコーナーでの出来事。
おりちゃんと湧さんの2人で天使と悪魔をやるって紹介があって、なんってわかりすぎてる演目なの…!と思っていたら、
おりちゃんが羽いーっぱいの真っ白なお衣装で登場してバレエみたいなダンスをピンスポット1本で踊って💡
で、そのうち、え?このイントロ聴いたことある…絶対かつんだけどなんだっけ?ってなってるうちに(昔上田担でした。甘栗と言われてる時代。)(わかりすぎる担当の系統)
その後ろの高いところに真っ黒の毛皮みたいな衣装のオレたちの元木湧さま登場…!
この衣装を見ただけでブチ上がり、しかも、あーNO MORE PAINだー!ってなり(一番かつん担頑張ってた頃)
で、2人だけでずーっと踊って
もちろんおりちゃん天使
湧さま悪魔で
ずーっと!
えーんこれ説明できないー!😭😭😭😭😭
ほんとにここだけお金払うからもう一度見たい…てか何度でも見たい…
でもこの凄さが肉眼以外では伝わらないような気がするのが辛い😭😭😭😭😭
おりちゃんと湧さんジャニオタお母さまの英才教育を受けてるからもうこういうの上手すぎて!!!!!
隣はたぶんおりちゃん担だった。(大人の落ち着いたお姉さま。ショートカットが麗しく…✨)ペンライト振るのも忘れて見入ってて
わたしはブチ上がってたのでペンラガン振りで、たぶん「これが担タレ…」って思われてただろうなぁ…ごめん湧さん…そしてここでガン振りしすぎて赤しか点かなくなったwww「赤だからいいや」って思ってたwww工事現場かよwwwww
でもあれはブチ上がった!湧さまガンガンやっちまってください!と思いながら見ていた…
おりちゃん本当に天使でした…✨✨✨
おりちゃん次の舞台に向けて身体やわらかくしたんだろうなぁ…すごくしなやかになったし、バレエ要素が取り入れられて美しくなった✨
天使と悪魔は
悪魔と堕天使(堕天使をすきになって囲ってしまうEND)でもいいし
カラスと白鳥でもいいし
ブラックスワンと白鳥の湖でもいいしー
と無限に広がる!
素晴らしい!おりわくさすが!!!!!
現実を生きられないわたしはこういうのがだいすきです!!!!!
そして現実を生きられない代表かつんの曲ね!!!!!(大偏見)
しかも後日おりちゃんのブログにて湧さんが今回自作ラップを披露していたとの記述があり!!!
てことはN.M.Pの時は絶対だよね!こーきのパートそのままやってたわけじゃなかったんだ!!!
このコーナーブチ上がりすぎてもうあまり記憶がない😭😭😭悔しい…!湧さんの自作ラップと知ってちゃんと見たい!今まで青木姉さんにしか披露してこなかったじゃんか!!!!!最近はみんなにも聞かせてたかもだけど、初めては青木姉さんだったの3150なんだよ😭やっぱりあおわく😭😭😭❤️💓
おりちゃんもあーんなゴキゲンなブログ書いちゃってて悔しい…!(え)いいなぁ…ほんとに良かったもんあれ!楽しかった!ああいうの今の若いことか新しくジャニオタになった方も楽しいのかなぁ…???わたしは本当に楽しかったんだけど💨💨💨
あと湧さん7忍曲のとき赤いビリビリの旗🚩振ってあとの6忍集めてたときあって、ぽすぎて良かった😭
オレたちの元木湧うらぎらない😭😭😭😭😭
その2 実は最前だった!
途中これからみんなのお席に行くからねーコーナーがあった。
これは最初から勘付いてはいて、それは開幕直前、舞台に客席に降りる階段が設置されたから。ネタバレ全く見ていかなかったけど、あー客席降りあるんだ、それも解禁なんだーとさらっと思った。
自分は3階なので関係ないなーと思っていて、でも「皆さんのお席に行きまーす」って皇輝くんが言った時に、3階席もまあ普通のテンションで拍手していたのが気になった。ん?1階だけじゃないの???
それでもぎゃーぎゃーなるわけでもなく、やけに落ち着いた拍手だった。
・席を立たない
・自分の席から移動しない
というようなルールが皇輝くんから伝えられたわけだけど、なんか皇輝君から言われたら守らなきゃ!って気にならない???わたしは注意事項についてはかわいいこかいいこが言うのが効果があるかなと思っているんですが💭
で!スタート!気付いたら2階の上手側の横向きエリア(伝われ)にかいる登場!
ききき…キッラキラやー…✨✨✨
スタイルいいしハニカミ笑顔で客席にいっぱい手を振ってくれていた!なんとなくだけど、かいるこういうの苦手だろうに…いや、嫌いなわけじゃなくて、どんな振る舞いしたらいいかイマイチ戸惑うようなさ…そんなことないかな。
で、かいるに見とれてたら左側からキャー!
3階にも来てくれてる!!!
おりちゃん、タクミー、黒ちゃん、皇輝くん!!!
他にもいらしてたかもだけどわたしが気付いてたのはこの4人かな。Princeバックのこたちー!と思ってPrinceポーズずっと向けてた🅿️
そしたら後ろからキャー!
振り向こうとしたその途中で
くぼれん
!?!?!!!!!?!?!?!?!?!!!?!!???!!??!???
わたしの真横にくぼれんがいました!!!
止まってた!よね!?結構しっかり見た気がするんだけど走馬灯!?!?!?🐎把握した瞬間思わず「ハァくぼれん…」てちっさな声が出てました💭それが精一杯!急すぎて!!!
くぼれんめっちゃスタイルいい💫
背はちっちゃいけど、頭ちっさいし脚長い!!!そんで目がおっきい!!!!!
一瞬でもそれはめっちゃ把握できた!やーうれしかった!!!
その後3階席の上手扉の前に立ったくぼれん。そこで周りの人たちのファンサに一斉に応えてくれて、わたしも我に帰りポーズポーズ!同じポーズやってくれたからファンサもらった!と思っておく!!!!!森羅万象は捉えようですよ💨
ということで、チケット届いたときは後列保護者席とかいってたけど、実質最前!
わたし局では前回も最前だった(これはほんとの)ので最前続きだね!森羅万象は…(略)
そういえばたまたまこの日序盤のMCの話題の中心がくぼれんだった!そのとき「あじの身長抜いた!」って話になって、この段階で161cmだそうです⬆️
9忍の成長話のとき引き合いに出されるあじだけど、実は青木姉さんも同じ身長なんだけどね💨でもあおきくんはプリンセスだから👸(?)このときもニコニコみんなを見守ってました💓
で、さらに、ななせが立ってるときはかいるより小さいのに、座るとかいるより大きくなる怪奇現象についても検証してくださいましたねw
いいんだよ!ななせ!わたしは9忍のときむらさきつけてるからね💜
他にもいーっぱいいっろんなことがあって
「おちつおちつ」を客がペンライトでやるとか(伝わるこれ?)
わたしのだいすきな5忍のミラクルワンダーランドが見れたとか
ほんっとーーーーーーーーーに忍者行けてよかったよおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭ってのをかみしめながら帰ってきました!
それに松竹座がいい劇場としてわたしに刻み込まれたのもよかったな!まさかわたしが足を踏み入れることになるとは思わなかったよ!
そして何より
✨21人全員で最初から最後まで公演できたこと✨
これがほんっとうーーーーーーーにうれしかった!よかった!よかったよおおお!!!!!おめでとう!ありがとう!
5、6月も忍者公演あってうれしいうれしい!!!!!!!!!!!!
とにかく行きたい!忍者まじノリにノってるよ!!!🏄♂️🏄♂️🏄♂️全員いなくてもいるような内容にするってのもありがたいしうれしい!
ほんとにね、このビックウェーブ大事だよ!
やっと巡ってきたチャンス、生かすもころすもだし、それはわたしたちも!
ということで、「もうJr.担はやらない」「そろそろ普通の人生を生きる」とか言ってたわたしは結局腐ってもジャニオタなので今年は忍者担邁進するぞーーーーーーーーーーーーー💨💨💨💨💨
にしてもちょっと普通の人生は生きるようにします👣じゃないとオタクもできないくらい落ちぶれる道が待っているからね!
追記
この回、なんとイノハラシャチョーが来ていました!
公演見ながらふいに「イノハラ松竹まで見に来たりするのかなぁ…」と思ったのはエスパー?💫まだまだ顕在!?
あと正門くんも来てたんですね!おりちゃん最初のあいさつかなんかで正門に絡めたなんかやってたのはそういうことだったのね!(覚えてなくてすみません…)
こりゃモテるわ…