こんにちは。今回は1月28日に運行、施行された「カシオペア紀行」仙台行きを某駅にて撮影してきました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/e0/3dac62eb931562094a2c1eeabf642b3c.jpg?1675381823)
今回の牽引はEF81‐95。尾久車両センターの所属。+E26系客車[都オク]です。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/0d/3ec2e62f4ea259fd20b935edd73009cd.jpg?1675381962)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/92/b50ab901500232217881584ece498603.jpg?1675381989)
所属区名札は[尾]![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/83/41473ca1c0b3f14bec4f26b1a74ee5d3.jpg?1675382227)
機関車を2エンド側から![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/6b/a7500059b16116f6368dc13e5f0ae6d3.jpg?1675382381)
区名札インレタが田端運転所の[田]なのはご了承ください。
カシオペア紀行とは、寝台特急カシオペア号として使われていたE26系客車を使用した団体専用臨時列車です。ツアー料金は大体15~20万です。
それではどうぞ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/e0/3dac62eb931562094a2c1eeabf642b3c.jpg?1675381823)
今回の牽引はEF81‐95。尾久車両センターの所属。+E26系客車[都オク]です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/0d/3ec2e62f4ea259fd20b935edd73009cd.jpg?1675381962)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/92/b50ab901500232217881584ece498603.jpg?1675381989)
所属区名札は[尾]
2枚目はナンバープレートとメーカープレートです。
車体がきれいでとても大切に使われているのが分かります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/83/41473ca1c0b3f14bec4f26b1a74ee5d3.jpg?1675382227)
機関車を2エンド側から
片方のみパン上げです。(交流区間だからだと思います。)
EF81‐95、とてもカッコいいですね。
折角なのでEF81‐95のNゲージものせます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/6b/a7500059b16116f6368dc13e5f0ae6d3.jpg?1675382381)
区名札インレタが田端運転所の[田]なのはご了承ください。
今回はここまでです。ご覧頂きありがとうございました