こんにちは。今回は、今年最後のブログ更新です。2022年もたくさんの鉄道写真やバスを撮影してきました。そこで、個人的ベスト写真を発表します!撮影日などは画像の日付をご覧ください![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/df/ec78eeb3be433edb37b9b51b29856f4e.jpg?1672392878)
バス写真1枚目は5月28日に撮影した関鉄パープルのいすゞエルガです。この日はカシオペア紀行を撮影するために来ていました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/5b/68827ece66911726662f5b2e37f94420.jpg?1672392984)
2枚目も5月28日撮影の関東鉄道のエルガハイブリッドです。夕暮れの風景に白のデイライトが輝いています。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/13/789217461c7503eacdb5084dc9cbd2ed.jpg?1672395825)
3枚目は日野ブルーリボンシティ![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/34/926308e2035fb469e2a25f7923e38461.jpg?1672395944)
4枚目は いすゞキュービック7E![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/81/5f352763027154198a8fae6cbfe920e8.jpg?1672485405)
2月11日撮影 カシオペア紀行9011レ![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/27/d55dd8f12129a2ccc5687f5a9fd48287.jpg?1672485507)
4月23日撮影 カシオペア紀行9011レ![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/81/dc56963eebb9ffb8c3c4ef48c04796c6.jpg?1672485704)
5月28日撮影 カシオペア紀行9011レ![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/56/3084316a2a202b85f57c7c1992ed763b.jpg?1672486701)
6月5日撮影 485系お座敷列車「華」![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/e9/d2832da32b2742689735f493f31e8155.jpg?1672486803)
6月25日撮影 E653系カツK70編成![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/84/9425a2154a0b9971d38eed76dccbe749.jpg?1672486891)
7月29日撮影 485系リゾートやまどり「常磐・甲斐の国号」送り込み![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/ea/19a50368809ab177d4b0833b36423b11.jpg?1672487057)
9月23日撮影 工6333レ 水戸工臨![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/ed/41368b578212e3d3a9c3a64a28c08b19.jpg?1672487144)
12月3日撮影 E655系「和」団臨![]()
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/8e/6e24279445c99fa28a02bbe9375a2369.jpg?1672487349)
12月23日撮影 カシオペア紀行9011レ 仙台行き
~まずはバス写真から~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/df/ec78eeb3be433edb37b9b51b29856f4e.jpg?1672392878)
バス写真1枚目は5月28日に撮影した関鉄パープルのいすゞエルガです。この日はカシオペア紀行を撮影するために来ていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/5b/68827ece66911726662f5b2e37f94420.jpg?1672392984)
2枚目も5月28日撮影の関東鉄道のエルガハイブリッドです。夕暮れの風景に白のデイライトが輝いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/13/789217461c7503eacdb5084dc9cbd2ed.jpg?1672395825)
3枚目は日野ブルーリボンシティ
ほぼフル点灯です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/34/926308e2035fb469e2a25f7923e38461.jpg?1672395944)
4枚目は いすゞキュービック7E
土浦花火大会にて撮影です
続いて鉄道写真ですが、あまり撮影してないので、私が撮影した臨時列車をアップいたします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/81/5f352763027154198a8fae6cbfe920e8.jpg?1672485405)
2月11日撮影 カシオペア紀行9011レ
仙台行き
この日は雪により1時間40分ほど遅れました。これがカシオペア初撮影でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/27/d55dd8f12129a2ccc5687f5a9fd48287.jpg?1672485507)
4月23日撮影 カシオペア紀行9011レ
盛岡行き
この時は夕方運行でした。双頭機牽引で来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/81/dc56963eebb9ffb8c3c4ef48c04796c6.jpg?1672485704)
5月28日撮影 カシオペア紀行9011レ
この日も夕方運行。念願のお召し機関車初撮影でした!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/56/3084316a2a202b85f57c7c1992ed763b.jpg?1672486701)
6月5日撮影 485系お座敷列車「華」
こちらは最初で最後に撮影した485系お座敷列車の華です。現在は廃車になり、姿を見ることはできません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/e9/d2832da32b2742689735f493f31e8155.jpg?1672486803)
6月25日撮影 E653系カツK70編成
尾久車両センターの乗務員訓練の時に撮影しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/84/9425a2154a0b9971d38eed76dccbe749.jpg?1672486891)
7月29日撮影 485系リゾートやまどり「常磐・甲斐の国号」送り込み
こちらも最初で最後に撮影したやまどりです。こちらも現在引退しており、姿を見ることはできません。なお、この車両の引退により、日本から485系が消滅しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/ea/19a50368809ab177d4b0833b36423b11.jpg?1672487057)
9月23日撮影 工6333レ 水戸工臨
EF81‐81が牽引してきた工臨です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/ed/41368b578212e3d3a9c3a64a28c08b19.jpg?1672487144)
12月3日撮影 E655系「和」団臨
E655系「和」を初めて撮影しました。皇族方が使用されるため、とても上品な感じがしますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/8e/6e24279445c99fa28a02bbe9375a2369.jpg?1672487349)
12月23日撮影 カシオペア紀行9011レ 仙台行き
この時も昼運行でした。この時も15分遅れで来ました。牽引はEF81‐98でした。
今回は以上です。
本年もご覧頂きありがとうございました!また来年もよろしくお願いいたします