裏見の滝 2017年05月29日 | 日記 森林浴を兼ねて日光の「裏見の滝」を見て来ました。 駐車場から途中澄んだ川の流れに魚の泳ぐのを眺めながら、20分ほど歩くと大きな滝が二つありました。 一つの滝にはうっすらと虹がかかりきれいでした。 « まだ小さなポポーの木 | トップ | 麦なでしこ »
2 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 裏見の滝 (すけつね) 2017-05-30 21:39:19 学生時代に、裏見の滝へ行ったことがあります。当時は滝の裏に小道があり、名前のごとく裏から滝を観ることが出来ました。今は通行禁止とのこと。当時は滝へ行く木橋はありませんでした。木橋の写真を見て、便利になったものだと感じました。 返信する 裏見の滝 (すけつねさんへ(ぽぽ)) 2017-05-30 23:29:29 滝は裏から見られるのですね。「裏見の滝」か「怨みの滝か」などと友達と話しながら行きました。28日には滝裏に祭られる不動尊を拝し山岳修験者が護摩をたいたようです。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 コメントを投稿するにはgooブログの開設が必要です。 ログイン goo ID新規登録
当時は滝の裏に小道があり、名前のごとく裏から滝を
観ることが出来ました。今は通行禁止とのこと。
当時は滝へ行く木橋はありませんでした。
木橋の写真を見て、便利になったものだと感じました。
「裏見の滝」か「怨みの滝か」などと友達と話しながら行きました。
28日には滝裏に祭られる不動尊を拝し山岳修験者が護摩をたいたようです。