日々の記録

氷河期世代、無理なく生きる(働く、貯金、日々の記録)

読書『私、清掃の仕事してますけど?』キム イェジ 感想

2023-02-09 13:07:41 | 日記
最近、読んだ本は、
『私、清掃の仕事してますけど?』
キム イェジ 著
小田 ミハル 訳 です。



韓国の著者が、掃除の仕事をしながら、体験したこと、自分の仕事への思い、やりたいこと、夢、などが描かれたコミックエッセイです。

20代半ばで清掃の仕事を始めた著者は、世間の偏見や他人の目が気になったり、悩んだりしながら、掃除の仕事で生計をて、もう一つの夢であったイラストの仕事をされています。

仕事=叶えたい夢、と捉えるのでなく、生計や安定、生活のための手段と考えてオッケー👌と捉え、
清掃の仕事で生計を立てつつ、夢であったイラストを描いています。

韓国では、日本よりも厳しい競争社会だそうです。もしかすると、想像以上の偏見があったのかもしれません。

仕事を通して、何が大切なのか、考えさせられる本でした。
将来の夢であった仕事についていなくても、考え方や行動で、また人生が開けていくような気がします。

私自身、夢を叶えるには至っていませんので、次の、本の帯にあった言葉が胸にささりましたよ☺

●書籍の帯より●

なりたい職業に就くのはかっこいいけど、生計を担うだとか、安定を求めるための職業でも価値ある労働に変わりない。

職業は、夢というカテゴリのほんの一部分に過ぎず、他のものでも十分、夢を満たすことはできる。








最新の画像もっと見る

コメントを投稿