きさな堂~kisana-do~

尼崎でプリザーブドフラワーとアートフラワーの花屋をしています。

初雪のどんど焼き

2017-01-14 22:47:11 | プリザーブドフラワー
兵庫県尼崎市 武庫之荘 きさな堂 ギフトの花屋
営業時間AM10:00~PM7:00
月曜定休(月曜が祝祭日の場合は翌火曜休)

プリザーブドフラワーとアーティフィシャルフラワーの専門店をしています。
アレンジ素材とギフト商品を販売しています。

きさな堂ホームページ
http://www.kisana-do.com/


こんばんは('∀')きさな堂です。

昨日の続きで甘々ピンク尽くしのアレンジ、完成しました。



マメ科の低木で出来たソーラーフラワーの、ピンクと赤のバラを使っています。
ソーラーフラワーは柔らかくて触感は固めのフェルト生地みたいです。


お雛様アレンジも完成。



明日はこれのミニサイズバージョンも作ろうかと思っています。



今宵は神社でしめ飾りや門松を焚き上げる、どんど焼きの日です。

毎年どんど焼きの夜は寒いのですが今年は格別!
雪がちらつく中で、とーっても寒かったです。



この冬一番の寒さでも、火に当たっていると暖かい…。



スマホで撮ると魔界の炎のような色になるのは何故(^_^;)


すっかり独占されています…猫をまたいで洗い物をするハメに。





「安楽椅子探偵」の解決編を見ました。

犯人は座長の兄弟というところまでは勘で解ったのですが
弟だとばかり思いこんでいました。妹だったのか~。

ま、犯人だけ解っても仕方がないのですが。
完璧なエレガント解答を出来る人って凄いですねえ。
後から見たらヒントは山ほどあったんだなあ~(´-ω-`)



「山田孝之のカンヌ映画祭」2話も相変わらず面白かったです。

芦田愛菜ちゃんの小学生らしい文房具が可愛い。
うな重の鰻を食べないところも可愛い。

「いりますか?」と、鰻を監督に譲るところは大人っぽい。
鰻をちゃっかりもらっている監督が可愛い。