12月15日から一泊できすみのに行ってきました。
長さ1.5メートルの長椅子5個が完成です。

庭に南天と千両と万両がありました。
これらの違いがよく判らなかったんですが、山田さんに教えてもらいました。
実が房になって下に垂れてるのが万両、房になって上を向いてるのが千両、房になってないのが南天です。



はい、違いがよく判りましたか?
次は渋柿。渋柿が完熟したら渋みがなくなるっていう話しは聞いたことがあるんですが、庭にちょうど完熟の渋柿があったので、今回初めて体験しました。
食べてるときはとっても美味しい普通の完熟の柿でした。でも食べ終わってちょっとすると、口の中に渋みがやってきます。
完熟してもどこかに渋みが残ってるんですね。

庭に咲いてた小さな花です。白いのはハコベで薄紫のは忘れました。

長さ1.5メートルの長椅子5個が完成です。

庭に南天と千両と万両がありました。
これらの違いがよく判らなかったんですが、山田さんに教えてもらいました。
実が房になって下に垂れてるのが万両、房になって上を向いてるのが千両、房になってないのが南天です。



はい、違いがよく判りましたか?
次は渋柿。渋柿が完熟したら渋みがなくなるっていう話しは聞いたことがあるんですが、庭にちょうど完熟の渋柿があったので、今回初めて体験しました。
食べてるときはとっても美味しい普通の完熟の柿でした。でも食べ終わってちょっとすると、口の中に渋みがやってきます。
完熟してもどこかに渋みが残ってるんですね。

庭に咲いてた小さな花です。白いのはハコベで薄紫のは忘れました。

