キタイ国

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

iPod用のアプリ(PC)

2009-07-11 10:40:34 | Mac
iPod用のMac用のPCアプリで、iTunesに登録した曲の
歌詞を表示するガジェットをだいぶ前に紹介しましたが

TuesTextってやつです。

もちろん、OSXで、Macでないと使えませんが
昨日、車で、iPodTouchを触っていてびっくりしました。
このアプリを使うと、iPodと同期したときに
歌詞も、iPodへ送るんです。
つまり、iPodで歌詞を見る事ができるんです。
凄いですね。
ほとんどが、Win使いだと思うので、恩恵が受けないと思いますけどね。

ところで、ババ抜きに、はまってます。
ちょっとあぶないですけど。>これは無料です。フル版も開発中らしいです。
感想としては、ババ抜き自体は面白い。けれど、ババを貰ったときに
手札の置き場所が、変えられないところが不満。
そしてババを引くと、BGMが重い音楽になって気分が落ち込みます。
なんとブログもありました。
いや!メイドさん、好きです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビデオデッキ

2009-07-11 10:33:03 | オーディオビジュアル
時々、電気屋さんに、遊びに行きますが
やはり、HDDレコーダーとかが主流で
ビデオ付きのは、少なくなってきました。
ビデオデッキも、アナログ停波と共に(それより、だいぶ前に)
無くなると思いますが
たぶん、使っている人も居るのではと思います。(うちは、少なくても、押し入れに1台ある)

昨日、寝る前に思ったのですが
地デジ用簡易D-VHSみたいなものって
中国メーカーが出さないのかな。

つまり、地デジの信号をアナログにダウンコンバートして
録画しちゃう。>たぶん、BCASが許しちゃくれんでしょうし

たぶん、暫定で、3in1のレコーダーで(HDD、DVD、VHS)
VHSは、DVDみたいに再生オンリーになる製品が残るのではと思ってます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エスカルゴが大量発生(関西)

2009-07-11 08:35:14 | 情報
大阪の門真市(パナのお膝元)で、エスカルゴが大量発生しているようです。
その昔。カタツムリを飼った事があるのですけど
カタツムリは、雄雌が無いので勝手に繁殖します。
恐ろしや。~~~
けして、捕獲しに行かないでくださいとのことです。
私は、絶対食わないです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

散髪

2009-07-11 01:40:18 | 愚痴
久々に、散髪してきました。(ヘアーカットですよ)
本当に、だらしないもので、最近、風邪が強く
樹齢何百年の樹が折れたという。
私の髪も、ボサボサになってしまうので
しょうがなく、散髪してきました。(オシャレさはありませんね)
けれど、気がついたのは、娘だけでした。
そりゃ、お互い様ですけどね。

いつも思うのですけど
もみあげの処理のことです。
面倒なので、適当に短くねって言うのですけど
普通は、どうなんでしょうか。?
延ばすのが普通なんでしょうか。
ひげといっしょで、すぐ伸びちゃうんですよね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする