今回は、幻夢戦記レダです。
オンエアー(チャンネルNECOあたりの)が
どこかにあったかもしれないが
Blu-rayでないので行方不明でした。
しょうがないのでレーザーディスクを引っ張りだして来ました。
ことのほか、画質も音質も良く
OVAなので70分ちょっとで視聴できました。
内容は白くじらさんも書いていらっしゃいますが
おとなしい女子高生が異世界に迷い込み
世界を救う戦士だと言われて悪と戦う。
動きや話しテンポはいいです。
ただ30年前の作品なので多少ヘボいかな。
いろいろあの頃(若かりし頃)を思い出しました。
それにしても、動きが良く
エンドクレジットに金田の文字があるような気がしましたが
無かったですね。
・データ
1985年東宝制作 72分 ステレオ
レーザーディスク TLL-2012 @9800円
監督 湯山邦彦
原作 菊地秀行
音楽 鷲巣詩郎
キャラデザイン いのまたむつみ
朝霧陽子(レダ) 鶴ひろみ
ヨニ (レダの巫女) 坂本千夏
リンガム(しゃべる犬) 富山敬
ゼル 池田秀一
*第4回 真冬のファンタジー企画の最後は
レダとなってしまうのか?
もう1本行けるのか。
ATOMは用意してありますが
レンタルディスクが一本残っている、
アントマンなのでファンタジーじゃないと思います。
オンエアー(チャンネルNECOあたりの)が
どこかにあったかもしれないが
Blu-rayでないので行方不明でした。
しょうがないのでレーザーディスクを引っ張りだして来ました。
ことのほか、画質も音質も良く
OVAなので70分ちょっとで視聴できました。
内容は白くじらさんも書いていらっしゃいますが
おとなしい女子高生が異世界に迷い込み
世界を救う戦士だと言われて悪と戦う。
動きや話しテンポはいいです。
ただ30年前の作品なので多少ヘボいかな。
いろいろあの頃(若かりし頃)を思い出しました。
それにしても、動きが良く
エンドクレジットに金田の文字があるような気がしましたが
無かったですね。
・データ
1985年東宝制作 72分 ステレオ
レーザーディスク TLL-2012 @9800円
監督 湯山邦彦
原作 菊地秀行
音楽 鷲巣詩郎
キャラデザイン いのまたむつみ
朝霧陽子(レダ) 鶴ひろみ
ヨニ (レダの巫女) 坂本千夏
リンガム(しゃべる犬) 富山敬
ゼル 池田秀一
*第4回 真冬のファンタジー企画の最後は
レダとなってしまうのか?
もう1本行けるのか。
ATOMは用意してありますが
レンタルディスクが一本残っている、
アントマンなのでファンタジーじゃないと思います。