我が住まい辺りを散策

気づいた事、思った事を楽しく日記に書きます・・・・・!(*_*)

又曾木の滝に行って来ました

2016-09-24 07:42:35 | 日記

 

おはようございます

 

九月も後一週間になりました・・・・

 

お彼岸も過ぎぼちぼち秋めいた季節に早変わりするか~な~と

 

思い・・・思い

 

嫌だ~来週は又暑さが戻るそうです

 

昔はお盆過ぎたら少しは暑さも和らぐなんて母親達が話してました

 

今は9月と言ってもまだ~まだ~残暑が・

 

変な気候になってますね~温暖化気候かしら

 

 

ここ曾木の滝は鹿児島県・・・

 

よそ者の私は以前は知らない場所でした・・・・が

 

友達が素敵な所よ~と話しばかりいつも聞き

 

右耳から・・・左耳に聞き流しの私でした

 

一度行ってご覧~なんて

 

そうね~と返事するばかりの私でした

 

それが何と

 

一度行ったら又行って見よう~かな~と思うようになり

 

今の時期はまだまだ紅葉は早すぎますが・・・

 

紅葉の時期はビックリするほど曾木の滝は色んな種類が紅葉します

 

一部早い木は色づきはじめていましたよ~

 

散策するのに綺麗な庭園やモミジの景色なども眺め

ゆっくりできます

 

 

紅葉の時期はあちらこちらから・・・

 

県外ナンバーの車や・・・・観光バスが駐車  

 

昼時着けば駐車場探すのに一苦労

 

今回は紅葉は早すぎだし・・・滝を見に行ってきました

 

 

 

一瞬ビックリするほどの勢いの滝  

高さが12メートル・・滝の幅は210メートルと広く(東洋のナイアガラ)称されているそうです

 

 

 

 

                       ( 新曾木の大橋)

                以前は曾木の滝の上流に橋が架かり曾木の滝の景観が台無しと言われ

                昔の橋を2012年に撤去され今の橋がここにかかったそうです。

 

 

 

 

                何回も行ってこの昔の曾木発電所遺構の場所を探すことが出来なく

                      やっと見てくることが出来ました

 

 

              ちょっと説明するには・・読んでいただいたが一番わかりやすい・・

              大事な文章がカメラに収まらず・・失礼しました

              5月から9月までが昔の曾木発電所遺構が姿を現しますが・・

                水の関係10月以降は屋根一部だけが見れるそうです