我が住まい辺りを散策

気づいた事、思った事を楽しく日記に書きます・・・・・!(*_*)

一部紅葉

2020-10-11 11:30:18 | 日記

皆さんおつかれさま

 

心配していた台風は我が地方はコースがかなりそれ影響なしでした・・が

 

 

強風の枠が大きく速度が遅いのが少し心配でした

 

何もなくホットしました

 

しかも太平洋側をゆっくりした速度で通過していたし

何処にも被害がない事を

 

10月も十日あまりなりましたが、ここ最近蝉の声もしなくなりました・・

 

しかし

何となく夏のぶり返し見たいにこちらは29度近くまで上がる日があります

 

 

日差しは少々弱いし~秋かな~~と思う感じはしますけど

 

ぼちぼち

花の植え替えでもと思い、庭の仕事すれば汗びっしょり

 

 

ここは一年中景色がすばらしくグリーンも多く

散策にはもってこい

 

いまからはこの地方は紅葉の時期にはいりますが

まだ紅葉には早いですがこの日も観光客・が

まだまだ一部紅葉

 

ここは伊佐地方で有名な

曾木の滝

東洋のナイアガラともいえる一年中水しぶきが

岩場からはふれるように音と共に凄い勢いで流れてますし

スリル満点

 

 

 

 

紅葉は11月のはじめ辺りがここは、綺麗ですし、

毎年曾木の滝紅葉祭りがありますが・・

今回はコロナで中止かもしれませんね

 

 

 

 

 


孫は写真撮りが好きで

2020-10-08 09:11:15 | 日記

皆さんお疲れ様

 

又14号の台風がやってきてますが

 

まだ・・まだこちらには影響はないですが

 

南の島方面からコースが宮崎方面にそれれば、

 

我が地方は少々風当たりは、弱めですし、

ちょっと安心

 

しかし台風は怖い

 

真っ直ぐ東シナ海方面にそれて枕崎近くを通過しながら

五島方面に行くコースは

 

今までかなり強いです

 

とにかく被害がない事を

 

 

昨日の続きの動物園の写真がもう少し有りますので

 

休憩所があちらこちらにありますし

ちょっと休憩

 

 

普段ゆっくり歩いて三キロ程と書いてありますが

 

休憩・・休憩すれば二時間は、はるかに超えてよいコースです

 

この日も県外ナンバーが早朝から、駐車場も詰まっていました

 

しかし動物園自体が広く

今コロナでも皆さんと密になることもなくスムーズに流れていましたよ~~

コロナの少ない佐賀ナンバーが多かったですけど

安心して見学ができましたよ~~

 

その後車で移動

レストランで昼食

食事の写真撮り忘れれました・・が

上の子は大人の食事と一緒

食欲があります

 

デザートにソフトクリームを注文

下の子はオレンジジュース

何とお姉ちゃんのソフトクリームが欲しくなったようで

 

爺ちゃんは大好物の今の時期の釜めし

食欲もりもりです

 

 

 

では今日も楽しい一日にしてお暮しくださいね(^_-)-☆

 

 

 


普段二人・・・・久しぶり孫のお泊りで疲れた

2020-10-06 13:41:45 | 日記

お疲れ様です

 

ここ最近ブログもご無沙汰してました・・が

 

毎日のように見て頂いているブログ仲間さんに

同じブログで申し訳ない

 

昨日書いていましたが途中迄

今日は仕上げて動物園の写真でも・・・と

 

 

普段はふたりですのに

孫が来れば賑やか

 

久しぶり下二人が我が家にお泊り

 

以前から末っ子の孫と動物園に行く約束していた・・が

 

夏は暑く・・冬は寒いしね~~と爺ちゃんの口癖

 

涼しくなったら行こうね~と以前から孫と約束

 

何・・と末っ子の三歳の孫

 

婆ちゃん涼しいよ~と

 

以前話したことを覚えていたのです

 

いつ行くの~~と

嬉しいと言うか・・・これにはびっくりしました

 

 

この日に行く約束したのです

 

丁度動物園行く日は長男孫のクラブの試合

 

しかも親子共に早朝に会場に出発予定

 

何と・・何と前の日から連れて来るから~と連絡

 

下二人前日の晩我が家に

 

久しぶり孫達と夜は一緒

 

嬉しいのか、高学年の孫は、

我が家のパソコンで遊んだり夜遅くまで、はねのばし

 

寝るときも嬉しいのか

目はギラギラ

しかしあまり遅くまでは・・と思い寝室

 

孫達も少々緊張していたのか・・?

お行儀が良い事に

 

寝相良く熟睡・・が続いていましたのに

 

いつの間にか・・・?

 

寝相が悪く下の子の足が、私のお腹に直撃

 

その都度深夜に目が覚め次の日は私睡眠不足

 

9時に開演

 

我が家から近いけど早めに動物園に着いた

 

ゲートを入れば

 

パッと目につくように真正面には広々した草原に

 

おとなしい動物関係を放し飼い

 

キリン・・・ダチョウ・・・シマウマ等下の子は興味津々

この場所から離れようとしませんの

 

タイミングよくこの時間は朝食

 

まじかで見る動物が、嬉しく下の子は離れようとしません

 

 

 

動物園の目玉は、やはりコアラ舎ですね~

やはりこの日も夜行性で、睡眠中

 

若い時転勤で我が夫婦が長崎に居た当時かな~~?

こちらの動物園にコアラが来たニュースが

あれから何十年かな~

まさかコアラの居る地方に住むとは思ってもいませんでした

 

昔の動物園とは違い今はリニューアルされて綺麗ですね~~~

 

高齢者も休憩ができる場所があちらこちらにあります・・し

 

 

この場所はおとなしいカンガールを放牧されてますし

直接触れるし小さい子には良いですね~~~

 

 

 

 

 

園内はバスも走ってます

ま~しかし歩くのには良い距離ですし

 

疲れたらバスで園内ぐるりと

今の時期の気候には緑を見なが散策も

 

ではきょうはこの辺で

 

続きは後程

 

 

 

 

 

 


昨夜、・・・・綺麗なお月さま見えましたね☆☆☆

2020-10-02 10:15:37 | 日記

おはようございます(^_-)-☆

 

以前も書きましたが涼しくなりましたね

 

昨夜は中秋の名月で

 

皆さんの地方も見れましたでしょうね

 

こちらは綺麗にみえました

 

スマフォではあまり綺麗に撮れてなく

アップ無し

皆さんのブログにお邪魔すれば

上手く撮ってありますね~

 

中秋の名月見るためこの時間から皆さんテーブルで

美味しい食事しながら・夕方になればお月を見ながら

RICHな若いお嬢様たち