膝関節・股関節専門まみや接骨院の骨盤制御装置

東京都北区で唯一の膝・股関節治療の専門家まみや接骨院院長のセキ マナブが正しく情報を取って頂く為に発信するブログです。

タナ障害を自分で治してみよう!!

2018-06-30 17:12:47 | 産後の骨盤調整

こんばんは。

日本で唯一のタナ障害・滑膜ひだ障害治療の専門家、まみや接骨院院長の関です。

今日も暑いですね~!

さて、

今日は自分でタナ障害・滑膜ひだ障害を治す具体的な方法をお伝えします。

用意するもの:水袋2ケ

それではやってみよう!!


↓タナ障害・滑膜ひだ障害を自分で治した人の声はコチラ
http://kitakumamiya.com/index.php?tanasyougai

タナ障害を自分で治してみよう!!


棚障害の時に太ももの筋トレをしてはいけない理由…

2018-06-29 17:57:10 | 産後の骨盤調整

こんばんは。

日本で唯一の棚障害・滑膜ひだ障害治療の専門家、まみや接骨院院長の関です。

今日は面白い話をしていきたいと思います。

病院で「棚障害もしくは滑膜ひだ障害」と診断されて、太ももの筋肉をつけると膝の痛みや引っかかりが取れると、通り一遍のことを言われて、その通りにやった結果、

太ももの筋トレをすることであなたの膝の引っかかりと膝の下の内側の痛みは取れましたか?

実は、
筋トレは目的が達成されているかどうかを確認することが肝心なのです。


目的が達成されていなければ筋トレをやる意味がわけわからなくなってしまうので「自分はこのトレーニングをすることによってこのようになります。」

としっかりといめーじしてからすることがかんしっかりとイメージして、そしてそのトレーニングをしたことで目的が達成されたかどうかを必ず確認してください。

こちらの動画で具体的なやり方をマスターしてください。

↓こちらで棚障害を克服された方達の体験談をご覧ください。
http://kitakumamiya.com/index.php?tanasyougai


 

 

 

棚障害の時に太ももの筋トレをしてはいけない理由…


脊柱管狭窄症の時に【やってはいけないこと・良いこと】

2018-06-23 17:09:08 | 産後の骨盤調整

こんばんは。

 

東京都で唯一の腰部脊柱管狭窄症の専門家、まみや接骨院院長の関です。


腰部脊柱管狭窄症の時にこれをやると楽なんだけれども実はやってはいけないことがあります。
逆にこれをすると一時はツライけれども治る方向に向かってゆくとても簡単な方法があります。

聞いてみると「何だ、そんなことか」と言って、それやったけどダメだったという人は真剣に取り組んでいないだけで、真剣に取り組む人は良くなっていくことでしょう。

 

良いことだけやって、それを積み重ねていけば良くなるだけですよね?

真剣に取り組んでみてください。
良い方向に変わりますよ。

http://kitakumamiya.com/index.php?youtuu

 

脊柱管狭窄症の時に【やってはいけないこと・良いこと】


タナ障害・滑膜ひだ障害の時に【やらなくてはいけない姿勢】

2018-06-20 19:41:31 | 産後の骨盤調整

こんばんは。

東京都で唯一のタナ障害・滑膜ひだ障害治療の専門家、まみや接骨院院長の関です。

今日は、タナ障害・滑膜ひだ障害の時にやらなくてはいけない・気を付けなくてはいけない姿勢についてお話しして行きます。

このような姿勢をとることを気を付けていると自然と骨盤が守られて、あなたのタナ障害・滑膜ひだ障害は治っていくことでしょう。

必見!タナ障害・滑膜ひだ障害を治す為のお役立ち情報はコチラ!
タナ障害・滑膜ひだ障害の治し方が全てわかります。
実際に治ったスピードスケート選手のインタビューも収録!

病院10軒行っても治らなかったタナ障害が、どのように治ったのか?
ご覧頂いてご自身で治してみてください。
http://kitakumamiya.com/index.php?QBlog-20170622-1

 

治せる医療者になりたい方へ柔整手技向上実践会の治せる無料メルマガ登録はコチラからどうぞ⇒http://kitakumamiya.com/lp1/

医療者用教育用商品:
関学のDVD「股関節痛が改善するメカニズム」ご購入は下記からお申し込みください↙
⇒http://www.mlritz.com/link/162/2/24/59/

タナ障害・滑膜ひだ障害の時に【やらなくてはいけない姿勢】


タナ障害・滑膜ひだ障害の時にやってはいけない姿勢~その六~

2018-06-20 00:23:13 | 産後の骨盤調整

こんばんは。

 

東京都で唯一のタナ障害・滑膜ひだ障害治療の専門家、まみや接骨院院長の関です。

 

このブログは最初は産後のママさんの腰の痛みを無くすために自分で自分の体を治す方法を無料で公開してママさんと子どもさんの未来の為に還元させて頂こうと書き続けているブログですが、最近はもっぱら膝の痛みを自分で治す為のブログになっておりますがご理解ください。

 

さて、、、

いよいよ棚障害の時にやってはいけない姿勢の最終章です。

これをしないで自分の体を守りましょう。

必見!タナ障害・滑膜ひだ障害を治す為のお役立ち情報はコチラ!
タナ障害・滑膜ひだ障害の治し方が全てわかります。
実際に治ったスピードスケート選手のインタビューも収録!

病院10軒行っても治らなかったタナ障害が、どのように治ったのか?
ご覧頂いてご自身で治してみてください。
http://kitakumamiya.com/index.php?QBlog-20170622-1

 

治せる医療者になりたい方へ柔整手技向上実践会の治せる無料メルマガ登録はコチラからどうぞ⇒http://kitakumamiya.com/lp1/

医療者用教育用商品:
関学のDVD「股関節痛が改善するメカニズム」ご購入は下記からお申し込みください↙
⇒http://www.mlritz.com/link/162/2/24/59/

 

 

タナ障害・滑膜ひだ障害の時にやってはいけない姿勢~その六~


タナ障害・滑膜ひだ障害の時にやってはいけない姿勢~その伍~

2018-06-18 07:09:17 | 産後の骨盤調整

おはようございます。

東京都で唯一のタナ障害・滑膜ひだ障害治療の専門家、まみや接骨院院長の関です。
只今、午前6時36分にこちらの記事を書いています。

さて今日は、
タナ障害・滑膜ひだ障害の時にやってはいけない姿勢第五弾です。

今日のやってはいけない姿勢はこれです。
「体育座り」です。

小学校中学校高校など一般的に体育の授業の際にはこの姿勢をとることが
大井と思われますが体育座りは側弯症の原因にもなりますので要注意です。

その理由は動画でお話ししていますので割愛しますが、知らない間に背骨が曲がってきて
医療機関を受診しても症状を言われるだけで、

「何故?」そうなったのか?
は教えてもらえません。

骨盤を守ることがいかに大切かを知りご自身とご家族の体を守ってください。


そして日々のケアにこの動画をお役立てください。

タナ障害が治らないで治してくれる先生をお探しのあなたへ
必見!タナ障害を治す為のお役立ち情報はコチラ!
タナ障害の治し方が全てわかります。
実際に治ったスピードスケート選手のインタビューも収録!

病院10軒行っても治らなかったタナ障害が、どのように治ったのか?
ご覧頂いてご自身で治してみてください。
http://kitakumamiya.com/index.php?QBlog-20170622-1



治せる医療者になりたい方へ柔整手技向上実践会の治せる無料メルマガ登録はコチラからどうぞ⇒http://kitakumamiya.com/lp1/

医療者用教育用商品:
関学のDVD「股関節痛が改善するメカニズム」ご購入は下記からお申し込みください↙
⇒http://www.mlritz.com/link/162/2/24/59/

 

タナ障害・滑膜ひだ障害の時にやってはいけない姿勢~その伍~


タナ障害・滑膜ひだ障害の時にやってはいけない姿勢~その四~

2018-06-16 00:17:56 | 産後の骨盤調整

こんばんは。

 

 

東京都で唯一のタナ障害・滑膜ひだ障害治療の専門家、まみや接骨院院長の関です。

 


タナ障害・滑膜ひだ障害の時にやってはいけない姿勢第四弾です。

 


これは子どもさんはよくやっていると思いますが、子どもさんの場合は特に側弯症と呼ばれる背骨が横に曲がってくる原因にもなりますので注意が必要です。

 

 


さて骨盤を守ることであなたのタナ障害・滑膜ひだ障害が治ってくるとしたら、タナ障害・滑膜ひだ障害でお悩みのあなたは骨盤を守ろうとしますか?

 

 

タナ障害・滑膜ひだ障害を本気で治したいあなただけ治し方を載せましたのでご覧ください。
http://kitakumamiya.com/index.php?QBlog-20170622-1

 

 

タナ障害・滑膜ひだ障害の時にやってはいけない姿勢~その四~


仙腸関節がロックした時の外し方

2018-06-14 00:08:35 | 産後の骨盤調整

こんばんは。

まみや接骨院の関です。

今日は久しぶりにYouTubeで最も再生回数の多い「仙腸関節がロックした時の外し方」という動画を再アップします。

腰痛のあなたは、まずこの体操をすることで2割くらいは、その場で痛みが取れるのではないかな?


と思います。


ぜひ、やってみてくださいねー。

 

 

仙腸関節がロックした時の外し方


ぎっくり腰で動けない…そんな時はこれ!

2018-06-13 01:11:55 | 産後の骨盤調整

こんばんは。

 

東京都で唯一のぎっくり腰治療の専門家、まみや接骨院院長の関です。
ぎっくり腰になってしまって全く動けない時がありますね?
そんな時にあなたは床を這ってトイレに行ったり移動していませんか?
これが実はぎっくり腰を治すヒントになっています。
ハイハイとか四つ這いの姿勢というものはぎっくり腰を治すはじの一歩に最適な治療なんです。

ぎっくり腰の治し方はコチラからご覧ください。
http://kitakumamiya.com/index.php?QBlog-20170812-1

 

 

ぎっくり腰で動けない…そんな時はこれ!


TFCC損傷にテーピング・湿布・手術は要らない!!

2018-06-11 00:42:25 | 産後の骨盤調整

こんばんは。

東京都で唯一のTFCC損傷治療の専門家、まみや接骨院院長の関です。

今日はゴルフの選手などに多いTFCC損傷の治し方を公開いたします。


TFCC損傷は、ある条件下でなければテーピングなどで固定してはいけませんし、治りません。


手首を使いながら機能的に動かせるようになって機能的な筋肉をつけて安定させていくと痛みが無くなってきて安定してきます。


湿布をしても手首の関節の中に熱がこもって熱による二次的な悪化を招いてしまいます。

こちらでご紹介する体操をやってみてください。
あなたのTFCC損傷が手術をしないでも治るということが判れば大変うれしく思います。

もう一つのTFCC損傷の治し方はコチラをご覧ください。
https://www.youtube.com/watch?v=yi5U6ovWSg0

 

TFCC損傷にテーピング・湿布・手術は要らない!!