アラフィフの日常

多頭飼いの専業主婦のつぶやき

3・11と多頭飼い

2012-03-12 12:49:13 | 日記

うちのワン達のお留守番はケージの中です。

イタズラの予防だけでなく誤飲の回避のためでもあります。

猫が犬の届かない所の物を下に落とすことがあったからです。

以前、ちゃんとふたを閉めておいた煮魚の入った鍋を猫が

コンロから床に落として入っていた魚を犬が完食してしまったことがありました。

魚はいいのですが味付けが濃かったのでとても心配しました。

長い時間家を空ける時はネットワークカメラを外から見られるようにして

から外出しています。

 

3・11以降ペット達の事がとても心配です。

関東地方に住んでいて多少の被害もありました。

玄関の階段が壊れ門柱が傾きました。

数件先に家ごと傾いたところもあります。

あの日から地震が頻発していますね。

近い将来関東地方に大地震が来ると言われています。

もし大地震が来て命が助かったとしてもペット達はどうなるのか。

被災地に残された動物たちの事を見聞きすると心が痛みます。

他人事ではありません。

 

あれからうちでもいろいろな地震対策をしました。

ガソリンも半分ぐらいになったら必ず補給する様にしています。

当時なかなか手に入らなかった水や電池も多めに購入しました。

家具の地震対策もしました。

ほとんど使わなくなったピアノも売りました。

揺れている時、ピアノが倒れないかとても心配でしたから。

後、何ができるのだろうか…

 

原発もこわいし……

 

結婚して同じ関東地方に暮らしている長女が今妊娠しています。

次女は東京に一人暮らし。

心配することが親の仕事なのかもしれないけど。

 

でもやはりとても不安です。