パソコンが普及し始めたころ、ソリティアとかマインスイーパーとかゲームが入っていた。
結構やった思い出がある。
昨今は、そういったゲームはないけど、使わないソフト……アプリというか……は入っている。
入っているとそういう物があると知るにはいいけど、結局使わないのもあるんだよな、と葛藤はある。
マインスイーパーについて……パソコンに入っていたころ、まったくクリアできなくて長続きはせず。
一個目、ドカーン。
……終了。
二回目……また、一個目でドッカーン。
……やめるか……。
ゲームオーバーしたあと、地雷の配置が変わるため、何度やってもクリアできないというのが続く。
クリアしたの一回くらいしか記憶ないんだけど……いや、記憶してるものかな……でも、できない記憶が大きい。。
パソコンメーカーのサイトでマインスイーパーが二種類かな公開されている。
そのうちの一つが、地雷の位置が固定なのである。
数字で予測できても、出題者の癖で解きづらいのがあったりする。
だから、何度も間違うところは覚えたり、メモとって進める。
クリアできるっていうのが嬉しい、楽しい。
結果、時間泥棒が発生しているけれども、気分転換にはなるし、パズルゲームしたいという欲求もあったので、ありがたく利用している。
適度に使えばいいんだよね。
スマホが持てない理由がこれだって思い出した。